☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

それにしてもね… ☆

2011-07-30 11:11:11 | 思ったこと ☆
3キロ落とすって、
こんなしんどい思いをしなきゃ落ちないのかと…



だいたいいつも、
”ちょっと太ってきたんちゃうん”って頃に病気して、
やつれて太って病気してやつれて…を、
繰り返してるような気がします



どっかのニュースで、
”太ったら、もぅ元の体には戻らないんだぞっ
いかに体重を維持するかが大事なんだぞっ
っていうのを見て、
マジかっと思ってましたが、
今回の風邪みたいに、ほとんど素うどんしか食べずに、
汗ばっかりかいて痩せる…っていうかやつれるって方法でないと、
痩せる事は出来ないのかと、驚いている所です



独身の頃は、豆腐ダイエットをして、
晩御飯に豆腐一丁 with 胡麻ドレッシング~とかやってましたが、
(まぁ、挙式前のダイエットの時期だけですけどね)
今は相方の目もあり、それは出来ないので、
大幅な食事制限は不可能だと思います



運動すれば…って、それもめんどくさいし(アカンやんっ笑)





やっぱ、病気するしかないかぁ…(もっとアカンやろ)




歳を取ると、
ホントいろんな悩みが増えたり減ったりするもんですね


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3キロやつれました ☆

2011-07-29 12:00:00 | 思ったこと ☆
火曜から3日間、ずっと38度や39度出して、倒れてました



昨日の優輝の自分撮りの話は、数日前に書いてたものだったので、
”おぉ…すごい
本人は倒れてんのに、勝手にアップしてて、今、元気モリモリみたいや…
と、不思議な感じでした。
自分がした事なのに(笑)



薬が効くと、わわわ~っと汗が出て、熱が引くのですが、
薬が切れると、また熱が上がって倒れるという繰り返しでした


しかも、強烈な立ちくらみで、人生初めて、しばらく気を失ってました

洗い物をしてて、クラッときて、
…気が付いたら、目の前で水が流れっぱなしで、
キッチンに置いてある植物が見えて、
”えっ!ここどこ?!”ってなってました
あぶないです




意外に長引いたので、
病院で点滴を打って、血液検査もして、
やっと熱が下がってきたので、
今日は出勤できました

今日は月末だから忙しいし、寝てられませんからね…




優輝は鼻水たらしながらも元気いっぱいなので、
優輝が熱を出さなくて、本当に良かったです


相方が、『ママによしよししてあげて』と言うと、
自分で散らかしまくったオモチャを乗り越えて、
よしよししに来てくれました


やさし~い…って先日、受話器で殴られて青くなってるトコあるんやけど、
忘れる事にしましょうね(*´艸`)笑




皆さまも、夏風邪には充分に気を付けてくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分撮りっ ☆

2011-07-28 00:00:00 | アルバム ☆
優輝は最近、携帯をいじるのがますます好きになり、
写メの画面もあっという間に立ち上げて、自分の足とかをバシャバシャ撮っています






今回は、珍しく自分の顔を撮ったみたいなので、
記念にアップしておきます






ぼやぼや・・・(笑)


今度はうまく撮ってね~



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQ大会に行ってきました ☆

2011-07-26 00:00:00 | 会社の話 ☆
先週末は、会社メンバーでBBQ大会があり、
家族で参加させてもらいました


相当暑いだろうと思って、
優輝のベビーカーに保冷シートを仕込んだり、
着替えや小さい扇風機も持っていったり、
優輝用の麦茶も何本も持っていったりして、
万全の体勢で参加しましたが、
蚊対策に虫コナーズ&ムヒを持っていくのを忘れ、
未だに足カィカィです(*Ф3Ф).:∵ぶっ



会社にBBQ部長みたいな人がいて、
子供のプールや遊び道具も含め、かなり綿密に準備をして頂いていたので、
すごく楽しめました(*´艸`)





↑優輝がめっちゃ小さく見える…(笑)



会社のトップの人もだいぶはじけていて、
KKちゃんに水鉄砲でバシャバシャと水をかけていて、
『う~む、なんかわからんけどエロいなぁ』と思いながら見ていました(笑)


6時間ぐらいいたと思いますが、
いろんな人といろんなおしゃべりをして楽しかったので、
あっという間のひとときでした


こういう機会がまたあるといいなぁ




でも、『じゃあEDENさん、大会をシメて下さい』と、
シメの挨拶を無茶振りされるのは、もぅイヤだなぁ・・・

急に言われてビックリしまくって、うまく締まりませんでしたブッ(´艸`).:∵
もぅこんな事ないと思いますが~(笑)


ひさびさのBBQ、ほんと楽しかったです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはんの友&パンの友 ☆

2011-07-24 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
うちの冷蔵庫をカパッと開けると、
ごはんの友&パンの友がいっぱい入ってます



ごはんの友は、牛肉ごぼう、ごはんですよ、おかめ納豆、塩昆布、なめたけ、佃煮で、
パンの友は、イチゴジャム2種類、ブルーベリージャム、シャンパン入りジャム、
バター、ピーナッツバター、チョコクリーム、クッキークリーム、ピザソースです



毎日選び放題なぐらい、色々入ってます

一回買うと、なくなるまで長いから、
なかなか片付かんのね~




この中から、お弁当に入れる卵焼きの中身にするのもあります

なので、卵焼きのバリエーションも凄いです



食べるラー油を卵焼きの中心に入れたりもするし、
卵と焼肉のタレをまぜまぜして、中心にとろけるチーズを入れたりもするし、
なめたけを中心に入れても美味しいし、
卵焼きを作る時も、
『今日は何を混ぜよっかな~』と選び放題なのです


でも、青のりを卵焼きに入れるのは、なんかイマイチでした
青のりの量が足りなかったのかな?と思って、
もう一回トライしましたが、イマイチだったので、
もう作ってません




調味料も、この調子で色んなのをアホほど揃えてるので、
選び放題で楽しいです(*´艸`)

皆さまも、オススメの物があったら、
ぜひぜひ教えてくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『すてきな奥さん』を読んで ☆

2011-07-22 00:00:00 | 家の話 ☆
奥さま雑誌を、たま~に買って読んでいます


○ヶ月で○万貯めるぞとか、やりくりの方法が書いてあったりして、
よく読んでみたら、ありえない節約法だったりもして、
突っ込みどころ満載です


節約料理で、カレーに野菜と豆しか入れないとか、
大根や人参の皮でキンピラを作るとか…

肉入れないんだ…、皮って食べれるんだ…とか、
ちょっと真似しにくい事も載ってて、
新鮮な驚きの連続で、非常におもしろいです




でも収納術や、家事の手抜き法のページは、
めっちゃ真剣に読んでいます


簡単によく落ちる洗剤とか、
ここはこうすると早く片付くとか、
色んな事が書いてあったので、
先週末、突然、


『すてきな奥さまになりますっ


と、相方に宣言して、
色んな収納グッズを買って、ドタバタやってみたら、
ちょっとだけ部屋がいい感じになりました





数年後に、次の家に引っ越す時は、
ちゃんと最初から収納に気を付けよっと…


皆さまも、何か小技をご存知でしたら、
ぜひぜひ教えてくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水族館に行きました ☆

2011-07-21 00:00:00 | 子供 ☆
この前の三連休は、水族館に行ってきました

オフ会の時も、別の水族館に行ってたので、
今年は水族館にご縁があるようです


優輝は動物を見るのが好きみたいなので、
もうちょっと涼しくなったら、動物園に行くのもいいかなぁと思っていますが、
今回は水族館に行ってみると、
優輝があちこちを指して、たくさんの魚をめっちゃ見ていました

イルカショーを見るのは汗だくになりましたが、
いろんなのを見れて、喜んでもらえたようで良かったです




で、その水族館では、折り紙の折り方をたくさん展示していました↓




”家に帰ってから、いろいろと折ってみようっ”と、
必死になって写メを撮っていると、別の親子連れが来ました


『ママ、これ作って~』

『ママはこういうの苦手やねん。できひんねん。
だから幼稚園で先生に作ってもらって。』

『ママが作ってよ~』

『ママはできひんねん。』



ふぅん・・・、
いろんな考えがあるのでしょうが、
はなっから『出来ません』って姿勢を貫く親の姿を見て、
子供はどういう人になるんだろう。


本当にできないかもしれんけど、ちょっとやってみるわ~とか、
一緒に頑張ってみようか~とか、
そういう姿勢を教えた方が、子供のためになるんちゃうかなぁ…。


と、思いつつ、『まぁ、人んちの教育方針はどうでもいいわなっ』と、
10通りぐらいの折り方を写メして帰りました



ウチは頑張るからね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面接が終わりました ☆

2011-07-20 00:00:00 | 会社の話 ☆
先月末から面接官をしていて、難航しまくっていて、
めっちゃ大変な思いをしていましたが、
ようやく良い人に出会えて、無事に決まりました


人の人生に関わるのは本当に大変で、
3人面接するのに2時間かけて、それぞれの人をじっくり見ていたり、
その次の日は4人面接していたりで、
面接が終わると、お昼休みにグッタリと突っ伏して寝たりしていたので、
ブログがパッタリと止まっていましたm(。-ω-。)m


暑い中、面接を受けに来る人も大変だと思いますが、
こちらも短い時間の中で、人柄や、求めてるタイプなのかどうかなど、
色んな事を考えながら、色んな質問をしたりするのは大変なのです



結局、先日のブログに書いた営業出身の人が最後まで気になっていましたが、
その人の年齢が35歳と、自分よりも上である事が上司にはダメだったようで、
26歳のすごく真面目でしっかりした方に決まりました

まぁ、なんか凄くほっとしたような・・・(笑)



これからはまた普通に仕事して、
家に帰ったら優輝と遊んだり、家事をしたりする日々です



今週末は、会社全体でバーベキュー大会があります

家族も一緒に参加OKなので、相方&優輝を連れて、
肉食べまくり&お酒も飲みまくろうと思います(*´艸`)



そういや、食べまくり飲みまくりと言えば、
今月はボーナスが出たので、好き勝手に買い物をしたり、
外食をしたりしてるうちに、
この月半ばの時点で、今月の食費が5万超えてしまいました

毎日、夫婦揃ってお弁当を持っていってるのに、
どこでそんなに…って、週末に気を抜きすぎやろっ
優輝がそんなに食べるわけないしっ(笑)




・・・と、まぁ久々にブログを書いたので、
取りとめのない話をツラツラと書き綴ってしまいましたが、
またぼちぼち読んで頂けたら嬉しいです


暑い日が続きますので、熱中症対策は万全に、夏を楽しんで下さいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の字 ☆

2011-07-11 03:33:00 | 思ったこと ☆
寝る間際、
川の字の真ん中の位置でいつも寝る自分を客観的に見て、
ふと、『あぁ、前からこうなりたかったんだよなぁ…』と、
しみじみ思うのです




相方、肩幅広いなぁ…と思いながら、寝顔を見てみたり、
優輝のおてて、ちっちゃくて可愛いなぁ…と思いながら、寝顔を見たり…




寝る前に、おやすみCD(サブリミナル効果があって、めっちゃ寝れる)をかけて寝ますが、
独身時代に、一人暮らしの部屋でかけてたものを、
こうやって家族で聴くようになるとはねぇ…と、
結婚前の自分と、今の自分を比べてみたりするのです






あぁ、今みたいになりたいんだった


本当に叶って良かった。






そう思いながら、川の字の真ん中で眠りにつきます

いい夢を見ます





…と、優輝の寝言で起こされた主婦の、夜中の寝言でした(笑)

みなさま、おやすみなさ~い



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は家事も育児も仕事も休み ☆

2011-07-08 09:00:00 | 楽しかったこと ☆
今日は有給を取って、会社を休んでいます
最近やっぱり面接やら何やらで忙しいので、ここで息抜きです
来週もまた面接入ってるしさ



優輝はいつも通り、保育園にいるので、夜7時まで自由時間だし、
何しよっかな~と数日前からワクワクしながら考えてました
パソコンの前で一日中遊ぶ&作業するか、バーゲンに行くか迷ってましたが、
結局、今日はこれからお出かけする予定です(*´艸`)

来週はボーナスも入ることだしさっ(笑)



で、昨日の晩、相方に、
『明日、めっちゃ買い物してきていい?アクセサリーと服も買っていい?』と聞くと、
『いいよ~好きなだけ買い物してきなさい~
と言ってくれたので、め~~~っちゃ買い物する気です(笑)

雑貨屋さんにも行こう、結婚指輪&婚約指輪もついでに洗浄してもらおう、あとどこに行こうかな…と、
あれこれ計画中です



冷蔵庫の自動製氷機が壊れたから、
それも修理してもらわなきゃならないんですけどね



気分的には、もう夏休みですブハッ(゜∀゜)=3
皆さまも、夏を楽しんでくださいね~



PS.  O先生すみません~
今日はこんな感じですが、
晩に先生と語りこんだ後はまた優輝と遊びまくって、主婦に戻ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理は愛情 ☆

2011-07-06 12:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
昨日、請求書を数百通発送して、めっちゃ疲れたので、
お惣菜を買って帰りました


普段は多少疲れてても、簡単クッキングしたりして、
なんとか頑張ってみるのですが、
請求書発送は、一ヶ月のうちで一位二位を争うほど疲れるのです




で、お惣菜を買う時は、
自分で作れない物を買って帰ります

昨日は、揚げ出し豆腐などなど買ってみました
どうやって作るのか、想像もつかないしっ(笑)



で、昨日は自分で作れない物を食べられるし、
フライパンとか洗い物もないし、ラクだわ~と思っていましたが、
ふと、『ラクだけど、味気ないなぁ…』と思いました



機械で作ったみたいに完璧な味付け&食材の切り方で、
美味しいのは美味しいけど、
愛情のカケラもないあたりが、ちょっとねぇ…


大好きなお悩み掲示板で、
『妻が料理をしてくれません。毎日、お惣菜ばかりです』
っていうのを、しょっちゅう見かけますが、
その気持ち、ちょっと分かる…と思いました。


まぁ、そういうお悩みへの返答は、
『だったらお前が作ればっ
みたいなのも、しょっちゅう見かけますが(笑)




なので、ちょっとぐらい味付けを失敗しても、千切りがやたら乱雑でも、
料理から伝わる愛情をしっかり受け取って、
みんなで笑いながら、
食卓を囲むのがいいんだなぁ…と思いました



料理をする人は大変ですけどね




自分が、『世界一美味しいのは、ウチの母の手料理だ』と思っているのは、
そういう理由からです




今日の晩は、ちゃんと料理しよっと



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1歳4ヶ月の優輝さん ☆

2011-07-04 00:00:00 | 子供 ☆
最近、だいぶ言葉が分かるようになってきたので、
やり取りが楽しいです



いただきます&ごちそうさまは、結構前からできるので、
パチンッと、ちゃんと手を合わせています



ごめんなさいも出来るようになってきました

何かしちゃった後、
『ごめんなさいは?』と言うと、
体を90度に折って、コクンッとおじぎをしています

おもしろいので、『よしよし、許しましょう』ってなります(笑)




飲み物は、主にストローマグで飲んでいますが、
パパスやママスのコップから麦茶を飲もうとするので、
下がビタビタになってもいいように、フローリングの所に連れて行き、
優輝用のコップを持たせると、
上手に飲む時もあれば、こぼす時もあり、
バシャ~ンッとなったら、『あ~ぁ』と言うと、
優輝も『あ~ぁ』と言い、
ごめんなさ~いをした後、タオルを渡すと、
ビタビタになった床を綺麗に拭いてくれます

拭き残しがあったら、
『ここ、まだ濡れてるよ(小姑風?笑)』と指すと、
”あ、ほんとだ”って感じで、サッサカ拭いてくれます。


食べ終わったり、飲み終わったりしたら、
お皿やマグもキッチンに運んでくれるし、
なんやかんやと、だいぶ楽になったなぁ…と思っています




体の発達の方も、なかなか順調で、
小走り&でんぐり返しもするし、
ジャンプの練習もしていますが、ジャンプはまだあまり出来てません


しゃがんだ状態から、気合いを入れて、
『じゃっ(ジャンプのつもり)』と、
腕まで振り上げて飛ぼうとしていますが、
実際には、2センチぐらいしか浮いてないかなぁ…(笑)

気合いのわりに、そんなに飛べてないのが、めっちゃおもしろいです(笑)




そういや最近のマイブームは、はんこ押しです

ママスが保育園の連絡帳に、晴れマークやら、猫マークやらを押してるのですが、
はんこボックスから、いろんなはんこを出して、
フタを取って、優輝のお絵かき帳に押して、またフタをして、
はんこボックスに戻す…というのを繰り返しています

まぁ、ちゃんとフタしてくれるなら乾かなくていいし…って事で、
好きにさせています




基本的に、『何でも飽きるまでやらせる。邪魔をしない』という方針で、
危ない事や、飾り棚とか触られたくない所を触った時だけ、
『ダメ』と言っています。
ダメと言われてしまった事は、スネながらもやらないです


後は、オモチャのお片付けがもっとできるようになったら、
更に楽になるなぁ…(笑)

今は、オモチャ箱にオモチャを片付けてても、
途中でどっか行っちゃったりするので、
結局、パパスが片付けています
(ママスは、めんどくさいので片付けません笑)




保育園が本当に良いところで、
先生方が優輝をめちゃくちゃ可愛がって下さるので、
おかげさまで優輝の成長も早いです



またおもしろい事があったら書きま~す


   *'``・* 。
   |     `*。
  ,。∩      *
   おおきくな~れ~☆
 + (´・ω・`) *。+゜
 `*。 ヽ、  つ *゜*
  `・+。*・' ゜⊃ +゜
  ☆   ∪~ 。*゜
   `・+。*・ ゜


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出産の痛みを分け与える機械 ☆

2011-07-03 00:00:00 | 小ネタ集 ☆
相方が某掲示板で拾ってきた話です




ある人が、出産の痛みを、
父親に分け与える機械を発明しました



『使ってみますか?』と、ある夫婦に問いかけると、
『妻の痛みを、少しでも軽くしてあげられるなら』と、使う事になりました




そして出産が始まり、
最初は、痛みを分け与える度合いを10%にしましたが、
旦那は全然痛くなくて、なんの変化もないので、
『もうちょっと痛みの度合いを上げて下さい』と言い、
20%…30%…と上げていったのに、
やっぱり旦那は全然痛くないので、
『もぅ100%まで上げて下さい』と上げてもらいましたが、
やっぱり痛くなくて、
結局、妻は全然痛みを感じる事なく、ツルリンポンと出産しました




奥さんも全然痛くなかったし、
良かった良かったとその場を後にしましたが、
なんと家の近くで郵便配達員が死んでいました






…ビックリした?!(笑)
一瞬考えないと、オチの意味が分かりませんが…



たまには、こんな話もいいですね(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする