☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

幸輝9歳のお誕生日が来ました😆✨ ☆

2022-07-06 09:00:00 | イベント事 ☆
早いもので、幸輝も9歳になりました

赤い服を着せたりして遊んでいましたが、
そんな彼も、ガッツリと男子になり、
よく食べ、よく動くようになりました


だいぶ大きくなったなぁと思いますが、
近くで見ると、まだまだ顔はちっこいです
手もまだちっこいのですが、
あと数年で、ママスと同じぐらいになるのかなぁと思っています
今のうちに、ちっこい顔と手を楽しんでおかなきゃね‼️(笑)




誕生日の朝は、珍しく機嫌がわるく、
どうしたのか聞いてみたら、
『今日の給食、パンやねん❗️
俺、パンきらい❗️学校休みたい❗️』と騒いでいたので、
そんな事で休まれても、家に代わりの昼食は無いぞと思い、
なんとかなだめようとしましたが、
全然機嫌が治らんので、
『給食 パン 嫌い』でネット検索すると、

『牛乳にひたして食って克服した』
『揚げパンが嫌いだった』
『シチューと一緒に食った』
『市販のパンと違ってパサパサで食べにくい』

などなど、いろんな考えが出てきたので、
それを幸輝に見せたら、
『みんな、似たような事を考えてるんだ~まぁ納豆嫌いとかよりはマシか』って事で、機嫌が治り、
『ま、晩御飯は好きなもんばっかりだから、給食はほどほどでいいよ』と、行ってらっしゃいしました


学校から帰ってきたら、
『パンに塗るチョコがついてたから大丈夫だった
あと、親友がプレゼントくれた』と、
キャラクターの絵を紙に描いて、
バッチやカードにしてくれた物を、大事そうに見せてくれました
わぁ~すごい気持ちが凄く嬉しいね
幸輝もお友達のお誕生日をお祝いしようね




晩御飯は、幸輝の大好きなサーモンのお寿司と、チキンですよ~



他にも幸輝の好きなメニューを用意しましたが、
量を手加減しとかないと、
ケーキを食べられなくなっちゃいます



ケーキは、
最近大好きになったゴジラシリーズから、
ビオランテを描いてもらう事にしたようです

いつもながら、出来映えに感動です
『ビオランテのキャラ弁つくって~』って言われたら倒れそうになるけど、
ケーキ職人さんは、本当に凄いです


みんなで、ハッピーバースデーの歌を歌って、
ロウソクを吹き消してから頂きました



誕生日プレゼントは、恐竜です🦕
シャーァシャーァッと鳴き声が響きます🦖

保育園時代から、恐竜大好きなので、意外と長いです

将来は、ゴジラの撮影の仕事をしたいと、この前言っていました
ディスプレイ好きだから、向いてそうだわ
儲かるかどうかは分からんけど(笑)



今年も、幸輝の好きなものだらけの誕生日になって良かったです


…好きなものだらけ🤔
私は何が好きだったっけ❓️
子供の頃は、好きなものが沢山あったような気がするけど、
今はパッと思い付くのが、お花ぐらいしか無いかも❓️


幸輝は、オモチャを買ってあげるたびに、キラキラした目で喜んでいるので、
こういう目の輝きを、ずっと大事にしてもらいたいなと思いました



ハッピーバースデーでした




コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪大のイベントへ行ってみました ☆

2022-06-14 09:10:00 | イベント事 ☆
エキスポシティ(大阪府・ショッピングセンター)で、
大阪大学とエキスポシティがコラボしたイベントがあるとの事で、
先週末にちょっと行ってみました




子供にも分かりやすいように工夫されていて、
しゃべるロボットや、医療に関する事や、フードロスを考えるコーナーなど、
いろんなブースに分かれてて、見応えありました


↓写真がブレちゃいましたが、
動物を観察して、今なにをしているか研究するコーナーもありました🦒



配られたカードに、キリンの様子を書き込んでいます




フードロスを考えるコーナーでは、
手前にあるバナナの花を見たりできました

緑の状態のバナナを輸入して、日本の倉庫で黄色くさせるけど、
茶色く傷んだバナナは売り物にならずに廃棄されるから、
そのフードロスを減らす為に、
コオロギのエサにするといった活動を広めようとしているのだそうです


手作りのルーレットとカードで、
子供向けのクイズもありました



正解したら、阪大(大阪大学)の飴をもらえるのです


フードロスのコーナーにいるお姉さんに、
『お姉さんは、阪大の学生さんなの❓️』と声をかけてみました

やっぱり阪大生だったようで、
『これは授業の一環なの❓️それともサークル活動なの❓️』と聞いてみたら、
『サークルで、フードロスをみんなで考えているんです』と答えてくれたので、
『なるほど❗️就職活動にもアピールとして言えるし、良い活動だね』って話をして、
『どんな勉強をして、阪大に入ったの❓️』と、また聞いてみたら、
『とにかく英語を勉強していました
リスニングの力を上げる為に、YouTubeで勉強もしました』と言っていたので、
今の時代の子は、勉強方法も昔とは随分違うんだなと思いました


ただのオバチャンが、花の阪大生と喋れる機会は皆無なので、
それだけでも、このイベントに来て良かったなと思いました

もらえた阪大のエコバッグ、ずっと飾っとくね(笑)



その後は、レゴストアへ行きました
レゴ好きな幸輝の頭を鍛える為にもね

最近のレゴは、予想以上に進化しててビックリしました
名画もレゴでちゃんと表現されていましたよ

右端に、絵を描いてる本人も表現されていて、めっちゃ細かいなと思いました

幸輝は、海の生き物を沢山作れるセットのレゴが欲しいと言ってたので、買ってあげた後、
サーティワンアイスを買ってから帰りました


家に帰ってからは、
優輝は塾の宿題をして、
幸輝は新しいレゴを組み立てて、
ママスはドラ消しのゲームをしてたら眠たくなったので昼寝しました


おかげさまで、
とても良い休日でしたよ





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼滅の刃尽くしのクリスマスでした ☆

2020-12-26 17:03:57 | イベント事 ☆
めっちゃ久々の更新ですみません
一旦書くのが止まると、また書き始めるのに馬力がいるようになりますなんでやろ


更新をサボってる間に、
ウチは好きなだけ鬼滅の刃にハマり、
映画は二回見に行くし、漫画は全巻買ったし、グッズもめちゃ買うし、
だいぶやりたい放題になっています

映画は二回とも泣いたわぁ…自分だけ
優輝と幸輝はフーンって感じで見てたけど、自分だけ同じ所で二回泣きました(。´Д⊂)えぇ話やったわぁ…。
『ママ、カツ丼たべてから帰ろ』って言われたけど、
『ごめん…煉獄さんが死んでしまった後にカツ丼はム~リ~お蕎麦でいい?』って言って、
お蕎麦を食べて帰りました
お蕎麦だったらノドを通りました(笑)


で、今年のクリスマスケーキは、鬼滅の刃のケーキがいいなぁと思っていましたが、
気付いた時には、完売で予約が出来なくなっていました(´;ω;`)

優輝と幸輝に『ごめ~ん…』って謝って、
どこでクリスマスケーキを買おうかな~と思いつつ、
ローソンで、鬼滅の刃イチゴオレと鬼滅グッズをいっぱい買ってたら、
店員さんが『鬼滅の刃すきなの?一個だけ確保してるのがあるけど、いりますか?』って声をかけてくれたので、
ソッコー『いるいります』って言って、予約できました超ラッキー店員さんありがとう

ついでに、鬼滅の刃カラアゲも予約したので、こんな感じになりました

ちょっと食べきれなかった

でもケーキは食べました
二人がド真ん中から掘り進んで食べるという、斬新な食べ方をするので、
周りのチョロっとした部分だけ食べました
いつもは、二人ともケーキはあんまり食べないんだけど、
今回のケーキはイチゴチョコクリームが美味しかったらしく、バクバク食べていました
二人とも大きくなったなぁ…って、なんかしみじみと思いましたよ


食べ終わって、お風呂に入った後は、
毎年恒例の『サンタさんへのお手紙』を二人とも書き始めました

優輝はちょっと前、サンタさんの存在を疑ってる感じだったのに、
今はサンタさんが存在していると思っているようで、
『サンタさんへ
遊び大全(Switchのソフト)か欲しいです。他の人にプレゼントを配るのも頑張ってください。ゆうき』って書いていました

幸輝は『(ナンタラカンタラっていう長い名前のレゴ)をください。まことにもうしわけございませんが、(ママが買い忘れたので、サンタさんが好きな)ジンジャークッキーがなく、アルフォートを置いておきます。いつもプレゼントをありがとうございます。こうき』って書いていました
ねぎらったり謝ったりと、それぞれのお手紙が完成しました

『書き終わったら、すぐ寝てね~』って言ったら、すぐ寝てました
まぁ普段から寝付きはいいけど

で、翌朝二人とも早起きして、プレゼントを開けていました

優輝は、頼んでもいないマリオのゲームソフトまで入ってたので、めっちゃ喜んでいました
サンタさんからのオマケだね~(笑)
幸輝もでっかい恐竜のレゴが入ってたので、めっちゃ喜んでいました
二人の笑顔を見られて何よりだねぇ…サンタがね(笑)


クラッカーも盛大にぶちまけたし、
ハッピーハッピークリスマスでした
鬼滅の刃ありがと~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分☆落花生パラパラ~ ☆

2019-02-11 01:51:23 | イベント事 ☆
話が前後しますが、
2月3日の節分も例年通り、ちゃんとやりました


お昼御飯は、和食屋さんに行ったら、福豆をもらえました



晩御飯:パパスは海鮮巻~



優輝・幸輝・ママスはトンカツ巻~

優輝&幸輝は、2人で1本です
1人1本食べられるようになるのは、何歳からなのかな~

『無言で最後まで食べきるんやで』と言って、
パパス・優輝・幸輝が食べ始めて、
優輝が食べ終わる頃に、自分もやっと食べ始めたら、
優輝が何か聞いてきたので、『うん、そうやで』とか返事してから、
”うぉっまだ一口しか食べてへんのに、もう喋ってもた”って思いながら、
そこからは無言で頑張って食べたけど、もう手遅れか…(笑)


イワシもお忘れなく~

でも一緒に買ってきた餃子の方を、バクバク食べてました


一通り食べ終わった後は、
鬼は外~福はうち~をすることになりました
2年前の節分は、幸輝が号泣していて、めっちゃ面白かったのですが、
今年は幸輝が『パパは緑の鬼、ママは赤の鬼ね』と言っていたので、内心つまらん…と思いながらも、
とりあえず鬼のお面をかぶりました


誰も怖がってないので、無言で立ってたら、
優輝と幸輝が『鬼は外福はうち』って、めっちゃ楽しそうに落花生を投げてきました
結構分厚い部屋着を着てたんだけど、意外と痛かったりする…(笑)

その後、鬼のお面をかぶったまま、ソファでダラダラ座ってたら、
幸輝が『鬼は外』って、バラバラ~っと落花生を投げてきました
いてぇ・・・(笑)


そして、散らばった落花生を回収して、ちょろっと食べて、節分終了です
これでみんな健康に過ごせそうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優輝のお誕生日がありました ☆

2018-02-09 01:05:27 | イベント事 ☆
先日、優輝のお誕生日がありました
2月生まれのわりに大きくてムチムチしてるので(毎日よく食べるし~)、
『あれっまだ7歳だったのん』って感じですが、めでたく8歳になりました


8歳のお誕生日プレゼントは『グラビティメイズ』という、
立体的な迷路を自分で考えて作って、ボールをゴールへ転がるようにする、という物にしました

こういう立体的な物の考え方は、実際にこういうオモチャ等で遊ばないと身に付かない感覚だと思うので、
いいのを見つけたなぁ~と思いました
毎日やってて、上級編もクリアできるようになったようです


晩御飯は、優輝の好きなハンバーグだよ~

相変わらず野菜はあんまり好きじゃないんだけど、ちゃんと残さずに全部食べます
野菜がプレートに乗ってるので『好きな物ばっかり』っていうわけじゃないんですが、ちゃんと食べました
幸輝は野菜大好きで、生野菜のサラダもバリバリ食べれるぐらいなんだけど、なんでこんなに好みが違うかねぇ


今年は、関空バージョンのピカチュウの絵を描いてもらいました

だんだんと、ロウソクの数が増えてきたので、立てるスペースに気を付けなきゃなりません


ハッピーバースデーの歌を2回歌って、ロウソクも2回吹き消した後、
また上の部分だけをガバッと食べています



学校でもお祝いしてもらったり、お友達に本のプレゼントを頂いたりしたので、とても良いお誕生日になりました
寝る前に『今日楽しかった?』と聞いていたら、
『うんっ』って言ってたので、良かった良かった~と思いました


もうすぐ3年生になるの早いわぁ~
3年生&4年生は覚える漢字が多くなるらしく、1日2個覚えるペースになるんだって
ちゃんとついていけてるかどうか、たまにチェックしなきゃね

お祝いしてくれたみんな、ありがと~う

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍者学校のイベントに行ってきました ☆

2017-12-28 00:00:00 | イベント事 ☆
先日、小学校メンバーでサイエンスセミナーに行き、忍者学校のイベントにも参加しました
夏にもサイエンスセミナーに行きましたが、
今回も、趣旨の違うセミナー(しかも無料)がありました

今回はブーメラン作りとか、男子の喜びそうな内容でした
その後、忍者学校のイベントに行き、
みんなで風船の手裏剣を投げたり、爆弾ボール遊びをしたりしました
終わった後は、忍者の格好のままチャンバラごっこです

バテバテになるまで、みんなで遊べたみたいで、そのあと解散しました


後日・・・
今度は保育園メンバーで、スポーツのイベントに行ったら、
また同じ忍者学校のイベントがありました

今回は忍者走りや、ミニトランポリン、巻物取りなど、内容が盛り沢山でした
終わった後は、また忍者の格好のまま、スポーツのイベントに参加して、
大きなトランポリンでお友達と一緒に飛んだりしました



風船バレーや、紙飛行機のコーナーもあったので、お友達と一緒に参加しました



どのイベントも面白かったので、来年もまたみんなで行けたらいいなぁと思いました
自分たちだけで行くよりも、みんなでワイワイ言いながら参加したほうが、親も子も楽しいので、
みんなの輪に感謝感謝です
優輝&幸輝も、いつも素直にどのイベントにもスッと参加して、思いっきり楽しんでいるので、
2人の素質にも助けられてるかも~と思いました

またみんなで一緒に行こうね~

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンを焼いたよ&クリスマスプレゼントなどなど ☆

2017-12-27 01:13:49 | イベント事 ☆
先日、クリパに呼んでもらって、チキンを丸ごと焼いてはったママがいて、
『家で出来るんだ~』ってビックリして、自分もやってみました


でけた~

ママ友に『お腹に御飯を入れて焼いたら、肉汁が御飯にしみ込んで美味しいよ』って教えてもらったので、
お腹にコンソメとかで味付けした御飯を入れて焼きました
あとは、チーズフォンデュ等を用意しました


優輝&幸輝もずっと楽しみにしてくれてたみたいなので、
焼く前にも見せたり、トレイごと持たせて『重いやろ~(2.5キロある)』って話をしたりして、
焼きあがったらまた見せて、テンション上がりまくりでした

で、クリパの時みたいに、
『ここがモモ肉~手羽先~』って感じでさばいていきました
ちょっと生々しい衝撃体験な感じですが、優輝&幸輝には勉強になるかな~

幸輝には重たいので、優輝が持って、食べさせてあげています


さばいてる間も、肉汁がボタボタと出てきて、お茶碗一杯分ぐらいたまったので、
それを御飯にかけたら、幸輝が気にいったみたいで、めっちゃ食べていました


で、食べ終わって、お風呂に入って寝る前に、毎年恒例の『サンタへの手紙』を書きました
今年も優輝がサンタを信じてて良かった
”とおいフィンランドから来てくれてありがとう。ポケモンクレーンがほしいです。よいこのゆうきより”って書いていました
幸輝は『これに書いて~』って、金ピカの折り紙を持ってきたので、
似たような文面をマジックで書いて、優輝の手紙と一緒に置きました
”フィンランドかぁ…行こうと思った事もないわ~
実はずっと同じ家に住んでるママが用意してるのを知ったらどうなるんやろう”って思いました(笑)

で、あとは温かい飲み物(会社のビンゴ大会で当たったバリスタでいれたコーヒー)&クッキーを用意して、
『いつもはソファで休んでると思うけど、今日はふわふわのクッションを置いとく』って優輝が言って、
ふわふわのクッションまでバッチリ用意してから寝ましたやさし~い


翌朝・・・
ポケモンクレーンが来たよ~



幸輝は、妖怪ウォッチオーガにしました

本当は、仮面ライダービルドの変身ベルトにする~って言ってたので、
”2人共8000円ぐらいの物を言うとる…”と、コッソリ怯えてたら、
幸輝が『やっぱりこっちにする』って、単価の低い物に移動したので、
”おっよっしゃよっしゃ…”って事で、決まりました(笑)


で、それぞれ学校&保育園に行って、帰ってきた後、
今年のクリスマスケーキは、自分達でデコレーションしよか~って事になったので、
スポンジケーキ&生クリーム&イチゴ&フルーツ缶を買ってきて、
自分たちで好きなように盛ってもらいました
真ん中にプッチンプリンもドカーンと乗せました

『左利きだからさ~、幸輝と当たるねん』とか、ブツクサ言ってたので、
座る位置を逆にしといたら良かったです(笑)


仕上げにまた生クリームを乗せています

優輝はあんまり生クリーム好きじゃないのに、しぼるのは楽しいみたいです
たまには、こういう体験もいいよね~


というわけで、盛りだくさんの内容のクリスマスがおわりました
いろんな事を教えてくれたママ達のおかげで、
去年よりレベルアップしたクリスマスになったので、みんなにめっちゃ感謝感謝です
ローストビーフを手作りしてるママもいたので、来年は自分もチャレンジできたらいいなと思っています
いろいろと頑張ろ~っと
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリパで丸ごとチキン出た~! ☆

2017-12-24 00:00:00 | イベント事 ☆
もう1個の保育園メンバーグループで、クリパがありました
今回は、同じ保育園じゃないお友達も数人いたので、
メモ帳片手に、ママ達とお子さん達の名前を必死に覚えました



みんなで色んな物を持ち寄って、めっちゃ素敵なパーティになりました

自分は、チーズフォンデュ&食材・変身ベルトとかのオモチャ大量・ちゃぶ台・サンタ衣装の係だったので、車&台車で運び込みました
初対面のママさんとマンション前で出会った時、
『もしやEDENさんですか?』って聞かれたので、
『こんな所でちゃぶ台運んでる奴は、私ぐらいだと思います(笑)』って話をしました


丸ごとチキン出た~

『スゲェチキンって、家で焼けるんやホンマにスゲェ』ってビックリしまくりましたが、
『オーブンで1時間ぐらい焼くだけだよ~』って言ってはったので、
1時間も焼く時点で凄すぎる!って思いました

チキンだけじゃなくて、唐揚げもめちゃサクサクで美味しかったので、
どうやって作ってるのか聞いて勉強しました


みんなで、さばいています

『これがモモ肉~、ここが手羽先~』とか言いながら、みんなで解体していったので、めっちゃ面白かったです


食べ終わって、オモチャで遊びまくった後、
ヒッソリと別室で、サンタ衣装に着替えてきました
幸輝にバレたらアカンので、ぜったい声は出さないし、なぜかグラサンを掛けて登場しました
そしたら、赤ちゃんに号泣されたよ~(笑)

白い袋の中には、みんなで持ち寄ったプレゼントが入っているので、
ランダムにみんなへ配りました


みんながプレゼントを開封してる間に、別室でサンタ衣装を脱いで、また普通の服で登場したら、
幸輝が寄ってきて、小声で『さっきのサンタってママ?』って聞いてきたので、
『ママじゃないよママのわけがない』って否定したら、
ふ~ん?って感じで、どっかへ行きました
後日聞いてみたら、サンタがママだとは思ってないみたいだったので良かったです(笑)


その後、クリスマスケーキを食べる事になったので、
また別室でサンタ衣装に着替えてからケーキを運んだら、
またまた赤ちゃんに号泣されました(笑)
”もう帰ったと思ったのに、なんでまた来た~”って思ってるんやろなぁ…って思ったら、
ブハッて笑っちゃいましたが、声を出すと幸輝にバレるので、慌てて無表情に戻しました

みんなでケーキを食べて、手作りのポテトチップスを頂いて、
手作りのクリスマスカードゲームをして、みんなでキャーキャー言いながら遊んで、いろんな話をして、
め~っちゃ楽しんだ後、お開きになりました
初めて会う人が多かったけど、斬新で面白かったなぁまた集まれるといいな

みんな、本当にありがと~う


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリパ3連チャンでした ☆

2017-12-23 02:12:54 | イベント事 ☆
12月に入り、クリパ&飲み会ラッシュになっていました
まずは、いつもの保育園メンバーでクリパをしましたよ~



みんなで持ち寄ったプレゼントです

いつもは、子供用のプレゼントだけを用意して、
ビンゴ大会をして、ビンゴになった人から好きなプレゼントを取っていってもらってましたが、
今回は初めて、大人もプレゼント交換しようやって提案してみたので、
大人用のプレゼントも用意して、大人もビンゴして選んでいきました

子供用はお菓子の詰め合わせ500円ぐらいですが、
大人用は1000円ぐらいの何かって事にして、
自分は調理器具セットを持っていきました
みんなは何を持ってきたのかな~と思って、あとでみんなで開封しながら見せあいっこしたら、
コスメ系だったり、シャンパンだったり、いろんなアイディアがあって面白かったですまたやろう(笑)


カボチャのチーズフォンデュも美味しかったな~

ハロウィンパーティの時のお店よりも、今回のお店の方が良かったので、
これからはこっちのお店でパーティしよう~って事になりました

今回は、あまりゲームを盛り込まずに、会話する時間も作ったので、
『2月にイチゴ狩り&イルミ見に行こう~』って、情報誌を見せながら提案してみたら、
『行く行く~』ってなったので、
また20人以上でイチゴ狩りに行く事になりました楽しみ~


後日・・・
今度は、優輝の小学校で出来た仲良しグループで、
『カニ食べた~い』って話になり、数家族で行ってきました

子供らはラーメンばっかり取ってきてたけど、
大人はひたすらカニを食べまくりました



ここでもお菓子のプレゼント交換をしました
手作りのみつあみの紐を持ってきてくれてたので、
みんなで紐を引っ張って、その先についてたプレゼントをもらいました

手作りの紐が斬新だったので、これまた素敵なアイディアだなぁと思いました

で、ビール飲みながら、
インフルエンザやら学級閉鎖やらの話をしてから帰りました冬は心配事が多い~


・・・って、みんなと解散した後、
幸輝が『妖怪ウォッチのお菓子が欲しかった』と、ずっと言ってたので、
スーパーに買いに行ったら無くて、結局仮面ライダービルドのお菓子の詰め合わせを買いました
で、家に帰ろうとしましたが、公園の横を通った時、
『ちょっと夜の公園で遊んでみる?』って言ったら、
優輝&幸輝が『行ってみた~い』って言ってたので、
たまにはこういうのも面白いかと思って行きました

昼間の公園と違って、街灯の明かりだけで滑り台をしたり、ブランコをしたりするのが楽しかったみたいで、
2人ともキャッキャ遊んでましたが、
10分もしないうちに飽きたのか『帰る~』って言ったので帰りました
時間は短かったけど、優輝が『大人になってからも、”夜の公園で遊んだ事あったなぁ”って思い出すかも』って言ってたので満足したようです


次回の記事もまたもう1個のクリパ(こっちの方がスゴイかも)の話を書きま~す



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会だらけの日々~☆

2017-12-15 01:08:57 | イベント事 ☆
更新がめっちゃ遅くて、本当にすみません
平日は眠いし、土日はイベントだらけで全然家にいなくて出っぱなしだし、なんでこんなに忙しいんでしょう…

今週、4回も飲み会があるよ…
昨日も飲み会、明日も飲み会、土日も飲み会、スポーツのイベントにも友達と行く…

会社の飲み会で、意外とテニス部出身が多いっていう話になり、
『今度みんなでテニスした後、飲み会しようや~』って事になりました
自分もテニス部出身だけど、20年ぐらい前の話だし、体はなまりまくりだし、
こんなオバチャンになってから、テニス再開すんのかよ~って思ってます
テニス飲み会がホンマに実現したら、吐きながら死ぬかも(笑)
ラケット、実家のどこにあるんやろう
秋の体育祭参加もだけど、10年前に誘ってほしかったわ~(笑)


久々にシャンパン飲んだなぁ~

『めっちゃ座りたいのに、なんで立食の店にしたん』って幹事に言いながら、
イスをズリズリズリ…っと持ってきて、自分は座って、くっちゃべってました
こんななまっちろい体で、テニスだのリレーだのやろうとしてるなんてヤバイわ~(笑)


てなわけで、またみんなでサイエンスショーに行った話や、クリパをした話とかをボチボチ書けたらいいなと思ってます
ドラえもんが眠気を吸い取る機械を貸してくれたら、平日もブログ書けるんやけど~(笑)
あ~イチゴ狩りの予約20人分しなきゃ~いそがしや~

こんな亀更新なのに、先日は261人もの方々が一日に来て頂いていたようでビックリです
いつも見て頂いて有難うございますがんばりま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭・あそびマーレに行きました ☆

2017-11-07 01:04:29 | イベント事 ☆
先日、文化祭があったので、午前中に用事を済ませた後に行ってきました

2人でフリマを見ています

優輝にお財布を渡してあるので、
『好きな物があったら買っていいよ幸輝にも買ってあげて~』って言って、
自分は知ってるママさんがいたら喋ったり、ヤキソバの列に並んだりしてたら、
優輝と幸輝が帰ってきたので、
何か買ったのかと思ったら、『ポケモンのカードがあったから買っていい?』ってわざわざ聞きに来たので、
『いいよ~』って言ったら、2人ともそれぞれ5枚100円のパックを買ってきました
『いいカード出た?』って聞いたら、まぁまぁだったみたいです


その後、この前の流しそうめん大会で初めて仲良くなったママさんが、おでん屋さんをしてはったので、
おでんを買いつつ喋って、おでんは優輝がほとんど食べたので、またおかわりを買って、また喋って、
それからそのママさんのお子さんが、ステージでダンスを踊ると言っていたので、
親戚のオバハンかってぐらい最前列を陣取って、写真を撮りまくりながら、ママさんと一緒に見ました
ダンスは、めっちゃかっこよかったので、これからモテるだろうなぁ~と思いました


で、ダンスの出番が終わったら、ママさんに挨拶して、
文化祭会場からソッコー出て、
突撃突子ママのおうちへ迎えに行って、突子ママ&女の子も車に乗ってもらって、
あそびマーレへ、ひとっ走り行ってきました

パパス&子供たちがあそびマーレに行った後、
突子ママと自分は、ブラブラ~っとショッピングをしました



突子ママと仲がいいので、必然的に優輝も女の子とよく遊ぶ事になるのですが、
恋が生まれる事もなく、2人でずっとキャッキャ言いながら遊んでいます



遊んだ後は、クリスマスツリーの点灯式をみんなで見ました

『そういやさ、去年のツリー点灯式も見に来てたんやけど、
”この後イルミ見て、ご飯食べてから帰るか~”と思ってたら、
今からもんじゃ焼くからおいで」って急に言われて、慌てて帰ったんよね~(笑)』
って話をしたら、突子ママが、
『え!そうやったんちゃんと点灯式見れた』って言ってたので、
『見れた見れた(笑)見てから、もんじゃ食べに行った』って話をしました


この日もいろんな人と喋って遊べて楽しかったなぁみんな、ありがと~う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンイベント2連チャン! ☆

2017-11-02 01:17:03 | イベント事 ☆
先日、いつもの保育園メンバーでハロウィンパーティをしましたが、
今年は、小学校関連のハロウィンイベントにも参加したので、
超~忙しいハロウィンでした


午前中はサッカー教室に行って、お昼は外食して、
家に帰って、ママスは自分の顔にタトゥーシールをベタベタ貼りまくって、
気が済んだら、優輝と幸輝にヨッシーの着ぐるみを着せて、
パパスにも、ドラキュラの衣装を出して、ハロウィンイベントへ出発です

小学校の仲良しメンバー6家族で集まって、地域を回る事になりましたが、
仮装してる大人は、まさかの自分だけという状況だったので、
『おいおい、なんで普通の格好して来てるねん』とか、
周りのお母さん達につっこみながら歩く事になりました(笑)

偶然ですが、マリオも2人いたので、
優輝ヨッシー&幸輝ヨッシーと良い組み合わせになりました



小雨が降ってきたので、百均のマントを着せています

要所要所に、お菓子詰め合わせを用意してくれてるおじいちゃんのおうちがあったり、
ゲームに必要なコインをくれるポイントがあったりするので、
みんなで練り歩きまくりました
かなり歩いたけど、幸輝もちゃんと歩いてくれたので本当に良かったです
パパスも、コインを渡す係として働いていました


こんなにお菓子をもらえたよ~



2時間近く歩きまくった後、ゲーム会場へ行って、みんなで遊びました
で、『やばいハロウィンパーティの時間が迫ってきたから、もう行くわ』って言って、
会場をダッシュで抜けて、家に一旦戻って、
ハロウィンパーティ用にどっさり買ったお菓子や、ビンゴカードなどを持って、
パーティ会場へ走っていきました

お店についたら、既にみんなが集まっていたので、
『ごめんごめん、遅くなって~さっきまで別のイベントにいたからさ』って言いながら、
みんなと一緒にお菓子のセッティングをしたり、お店の人に挨拶したり(幹事だから)、
なんやかんや急ピッチで準備しました


幸輝も、保育園で同じクラスのお友達がいるので喜んでいました



パーティスタートです



今回は13家族・40人弱で開催できました
○×クイズ・ビンゴゲーム・すっぱいぶどうを食べてるのは誰だゲーム・ハロウィン福笑いをしました
子供たちは、ず~っとキャッキャ言いながらゲームに参加しているので、とても楽しそうでした
自分は赤ワインを飲みながら、ず~っと司会をしてたので、
ママ同士での会話はあんまりしてないです
たぶん、12月に開催するクリパでも司会をすると思うので、
また別の機会に、ママ同士でゆっくり喋れるような飲み会ができたらいいなと思っています


ハロウィンパーティ翌日…

たかちゃんちへお招きいただいたので、幸輝と一緒におじゃましました
優輝&パパスは、ミニオンズの映画を見に行ったので、別行動です


5家族でゆっくり喋ることができました

お互い、相手の育児に衝撃を受けたり、勉強になったりで、めっちゃ楽しかったです
またみんなでゆっくり喋りたいなぁ~


てなわけで、この2日間で何人と接したのか分からん状態でしたが、
全員とまた別の機会に喋りまくりたいです
みんな、本当にありがと~う次はクリパですねっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科学の日イベント・キッズプラザに行ってきました ☆

2017-10-26 00:37:34 | イベント事 ☆
先週末は、台風が近づいてたので、
どっかの屋内施設へ遊びに行こうか~って事になり、
久々にキッズプラザへ行ってきました

行ったら、たまたま科学の日のイベントをしていました
10月23日は科学の日なのだそうです


優輝はいつも入口の装置をジ~っと見ています
幸輝はあまり興味がないのか、すぐに先へ進もうとします



実験は20種類もあり、全館のあちこちで参加できました
優輝&ママス、幸輝&パパスの2チームに分かれて、
優輝チームは実験三昧、幸輝チームは自由行動です
まずは待ち時間の短い塗り絵をしてみました特殊な薬品で塗っていくのです



次はネームプレート作りです



自分で書いた字が、薬品にひたされて、どうちゃらこうちゃら~をしている所です



高速回転させたお水の中に薬品をたらして、ビーズを作っている所です
めっちゃ真剣に沢山作っていました



ハンマーで砕いた岩塩に、蛍光ペンで色を塗って、ブラックライトで照らす実験もしました

ハンマーを『じゃ、やってみて』と、右手に渡されたので、
『すみません、この子は左利きなんです優輝、どっちでも好きな方の手で出来るけど、どっちでやる?』と聞くと、
優輝が、あ…左手でやろう…ってなってたので、危ない危ないと思いました
利き手じゃない方の手で、慣れないハンマーを振り下ろすのコワイわプチ過保護かな…と思ったけどさ


次は、虹色水を作る実験をしました
濃度の違う4種類の塩水を、ソ~っと試験官に入れていくのです



偏光板を使った万華鏡も作りました



万華鏡作りって、中にビーズを入れたりするイメージでしたが、
この万華鏡は、セロテープをとめて、模様を付けただけだったので、
”え?綺麗に見えるん?”と思ってたら、
めっちゃ綺麗だったので、『うわ~スゴイ』ってビックリしたら、
優輝も、エヘッと喜んでいました



4時間ぐらい、あちこちの実験に参加しまくって、結局全部は出来なかったけど、
優輝もさすがにヘトヘトになった所で、幸輝チームとやっと合流です

幸輝は、幼児コーナーで遊んだり、郵便屋さんごっこをしたりして過ごしてたみたいです


↓実験で出来た作品・ショップで買ったグッズです

あ、万華鏡を撮るの忘れた


入館料無料で、これだけ遊びまくれたら万々歳です
こういうイベントがまたあったらいいなぁ…年一回なのかな?
めっちゃ良い機会だったので、感謝感謝です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウレンジャーショーを見に行きました ☆

2017-04-08 01:25:00 | イベント事 ☆
2月から始まったキューレンジャーに、2人とも夢中になっているようなので、
先日、キュウレンジャーショーに行ってきました


午前の部は、後ろの方の席しか空いてなかったので、そこからおとなしく見ました



午後の部は、けっこう前の方の席に座れました
家から持ってきたキュータマや、
ステージ横で買ったキューレンジャーセットの中にあったオモチャで遊んでいます



ショーが始まりました



キューレンジャーの前にやってたジュウオウジャーの、
ジュウオウイーグルとジュウオウ・ザ・ワールドも応援に来てくれました
みんなで協力して、悪い奴をやっつけました



ショーの後はサイン会です
間近でシシレッドを見られるチャンスなのに、幸輝は全然違う方を見ています



サインを貰った後は、みんなにナデナデしてもらいながら退場です



幸輝も握手できました



優輝が『今度のキャラ弁、ヘビツカイシルバーは?』と言ってきましたが、
こんな銀色のご飯に、海苔をクネクネ切って貼るとかムリだわ~(笑)



ちなみに、サイン会で買ったキューレンジャーセットは、こんな感じでした↓

優輝はお面、幸輝はロボが気に入ったようです


イースターの飾り付け&仮面ライダーエグゼイドの風船と一緒にパチリ

優輝もこの後『ポケモンのでかい風船が欲しい~』って言ったので買いました


ママスは自分用のお土産に、金ピカの万札を2枚買いました

1枚300円で売ってたよ
オモロイので、お財布に入れて、飲み会の時にチラッと出したりします(笑)


てなわけで、キュウレンジャーショーはとても楽しかったようなので良かったです
またどっかでキャラクターショーがあったら行こうね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の子たちもひな祭りっ ☆

2017-03-06 01:05:05 | イベント事 ☆
今年も例年通り、ウチに男の子しかいなくても雛祭りをしました
ママスがイベント事に乗っかるのが好きだからです(笑)
去年の雛祭りの記事を見たら、2人ともちょっと小さいわぁ…


今年もご飯を色々と買いこんできました
他にも、幸輝が最近ハマってる枝豆とかも色々と買ってきたけど~

保育園へお迎えに行った時、本日のお給食のサンプルを見て、
『あ~ごめん、晩御飯もちらし寿司だわぁ』って言ったら、
近くを通りかかった先生がブハッと笑ってはりました


ちらし寿司等と一緒に、先月から始まったキュウレンジャーのオマケを買ってきたら、
2人とも飛びついていました



じゃ、本日2回目のちらし寿司を食べましょう(笑)



2人とも、お給食がちらし寿司だったのに、
晩御飯でも普通にペロリと食べていました良かった良かった(笑)



ひな祭りケーキも買ってきたよ~



幸輝はお腹いっぱいだからか、全然寄り付かず、
優輝は周りの部分だけ、チラッと食べて、どっかへ行きました



去年は、2人とも保育園で雛祭りの作品を作ってきていましたが、
今年は、幸輝だけの作品です



あ~まだひなあられ食べてない
幸輝が、ひな祭りの歌を4番まで歌ってくれました
その歌、そんなに長かったんだ…ってヒッソリと思いました

とりあえず、ひな祭りを楽しめて良かったです
早くひなあられ食べよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする