お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

特集執筆「温泉地の形成・現状・課題(浅虫温泉)」

2013年03月31日 |  ✒執筆・調査・研究.

日本温泉地域学会は学会誌第20号で、十周年記念として国内35の温泉地
を選定し温泉地の形成・現状・課題を学会員が手分けして調査研究し纏め
上げた。筆者も青森県浅虫温泉について2頁にわたり現況分析を行い執筆。

内容:題目『青森県青森市浅虫温泉:「むつ湾湯の里」「海も山も温泉も」
                       がキャッチフレーズ』
   1.形成 2.現状 3.課題  (掲載写真:陸奥湾、椿館外観)

記録:記念号全156頁(通常は50頁前後)

参考:温泉地域研究は日本温泉地域学会の機関紙本誌は温泉等に関する
   研究発表の場である。筆者は日本温泉地域学会監事職を担当する。

コメント

外人教師館 書斎(下白銀町)

2013年03月29日 |  🌸弘前感交劇場 .

映像:磨きこまれた机の上で読書に耽る外人教師の姿が彷彿とする

旧東奥義塾外人教師館の2階は完全にプライベート空間であった。
主寝室、子供部屋、サンルームそして書斎が主な部屋構成である。
遠い異国での布教・教育活動は最低限度の生活空間が必要なのだ。

コメント

外人教師館 ( 下白銀町 )

2013年03月28日 |  🌸弘前感交劇場 .

映像:高校時代通った旧東奥義塾外人教師館は今も当時の面影を残す

旧弘前市立図書館の奥にある外人教師館。現在は記念館&軽食喫茶である。
この記念館が実際外人教師館として使われていた時代、高校同窓の仲間と
バイブルクラスに参加
していた。金髪のアメリカ人女教師が魅力的だった。

想出:僕は弘前高校卒で東奥義塾在校でもクリスチャンだった訳でもない
   何故か弘高生中心に弘前中央、弘前南高などの同学年が集っていた。
   夕方この館の暖炉のある客間で金髪の女先生を囲みバイブルを読解
施工:諸説あるが、その風格からいって堀江佐吉説が有力である。

コメント

岩木桜の湯(ドーミーイン弘前)

2013年03月27日 |  ♨青森まあまあ湯

映像:岩木町植田地区から運ばれてきた温泉を提供する展望風呂

弘前市にあるビジネスホテルに宿泊した。ドーミン弘前である。
最上階(10階)には温泉を運んでの浴室・露天風呂が設えてある。
都市温泉の一種だ。温泉だが、循環ろ過なので浴感はいまいち。

【DATA】含重曹ー食塩泉  57.3℃  PH8.5  300ℓ/m 源泉:植田源泉

コメント

社務所(岩木山神社)

2013年03月24日 |  🌸弘前感交劇場 .

雪深い里山の景観が懐かしい。幼少時、遊び場の一場面だった。
爺ヤが世話してくれた場所である。この場所は今も岩木山神社
の守り処だ。嘗てない大雪はこの文化財の藁吹屋根を破損した。

コメント

下呂温泉 寿々波(岐阜県)

2013年03月17日 | 💜日本忘れじの湯..

廃業速報:2013年12月12日時点で休廃業の確認
映像:自由に入れる源泉個人風呂。こんな楽しみ方もある。

下呂温泉最後の夜。選んだ温泉宿は飛騨川沿いの古いお宿。
勿論、源泉かけ流しだが、観光客よりはビジネス客が多い。
筆者は夕食なし、朝食サービス込の楽天チケットで廉価泊。

【DATA】単純温泉  55℃  PH8.9   源泉:下呂温泉(送湯ポンプ所)

(2012日本温泉地域学会下呂大会記念温泉探査 完)

コメント

下呂温泉 下留の湯(岐阜県水明館)

2013年03月16日 |  ♨ 関東中部 推奨.

 映像:恵那のさび石、檜、古代檜、御影石…桧中心のこだわりの一湯。

 下呂温泉駅前、飛騨川、下呂大橋の袂、下呂温泉随一の温泉施設水明館
 日本温泉地域学会下呂大会が開催された施設。今日は此処で学会懇親会。
 さすがに大浴場の湯使いも大施設の割にである。大満足の入湯体験だ。

 【Data】単純温泉  55℃ PH9.18  源泉下呂温泉(幸田ポンプ所)

コメント

温泉講話:弘前市和徳公民館

2013年03月15日 |  ✒講演・研究・招聘.

映像:公民館講堂の壁をスクリーンに利用して温泉講話をする泉研代表(画面中央:立姿)

平成25年3月14日木10:00~11:00弘前市和徳公民館で温泉講話をした。
和徳公民館高齢者教室に講師に招かれ、『正しい温泉入浴と温泉観光』
について解説した。好天の中、およそ30名の周辺地域の高齢者が参加。

コメント

下呂温泉 噴泉池(岐阜県 飛騨川)

2013年03月14日 |  ♨ 関東中部 推奨.

禁止:2021年12月1日から入浴禁止となった。足湯として利用可、背景
   には客同士のトラブルや、水着を使用せず、裸で入浴など混乱。

過去の記録
もう10年も経とうか筆者が初めて下呂温泉を訪ね夕方この露天風呂
辿り着いた。夕闇に男女の健康的な笑声が飛び交っていた夢の光景だ。
今も変わらぬ光景が飛騨川のほとりにあった。下呂温泉名物露天風呂

【Data】単純温泉 55℃  PH9.18    源泉集中管理源泉 混合泉
注意:こういう共同風呂は管理がボランティア、だからマナーの悪い方は注意。

コメント

鷺の足湯(岐阜県 下呂温泉)

2013年03月12日 |  ♨温泉力情報発信


「鷺の足湯」は下呂温泉で最初に造られた足湯。700年ほど前に
一羽の白鷺が舞い降り、温泉の涌く場所を村人に知らせたという
白鷺伝説に因んで名付けられた。中央駐車場に隣接の人気の足湯

コメント

下呂温泉 温泉寺(岐阜県)

2013年03月11日 |   卍 寺院霊場探訪

映像:下呂温泉の守護寺温泉寺(おんせんじ)境内。

温泉寺は、下呂温泉の縁起を伝える「湯文」、江戸時代の遊行僧・円空の残した
「円空仏」などを所蔵。温泉寺では古くから大勢の湯治客が訪れ治癒した人達の
絵馬が沢山残されている。又、願掛けに書いた願文が現在でも本堂に複数確認。

宗派:臨済宗妙心寺派 山号:医王霊山 本尊:薬師如来 伝説:白鷺発見伝説 

コメント

研究執筆「温泉健康と青森県の温泉地の現状」

2013年03月11日 |  ✒執筆・調査・研究.

筆者が在籍していた青森地域社会研究所機関誌月刊「れぢおん青森」に研究員として
「温泉健康と青森県の温泉地の現状」を執筆した。今回は、前回、前々回発表の内容
に続き「温泉健康」などを論じて、むつ湾、八甲田山中、太平洋岸の温泉を紹介する。

記録:掲載内容「特集」全18頁
  🔵2013.3号・・・「温泉健康と青森県の温泉地の現況」(むつ湾・八甲田山麓・太平洋岸) 2~20頁
 始めに  温泉健康について 温泉の入浴法について 温泉の適用について
 むつ湾岸「海も山も温泉も」の浅虫温泉八甲田、十和田湖を擁する八甲田温泉物語
 終わりに

参考:「れぢおん青森」は青森県の民間シンクタンクとして唯一の(一財)青森地
   域社会研究所が発行する月刊誌である。この冊子に青森県内の有識者や公
   的研究機関の研究等が寄稿する。「れぢおん」とは仏語で「地域」という意

コメント

温泉寺 足湯席(下呂温泉)

2013年03月10日 |  ♨ 関東中部 湯処.

映像:温泉仲間のYOOMIさんが足湯モデルを引き受け、筆者を指さす

温泉寺は、湯之島にあり薬師如来像の足下から今も霊泉が湧いている。
秋になれば醫王霊山の紅葉がライトアップされて、夜も賑わいの寺だ。
その境内に特設もみじ足湯がある。願掛人、参拝客、観光客が皆憩う。

【Data】単純温泉 50℃ PH9.0 源泉温泉寺薬師如来像足元湧出泉

コメント

晩秋景観(温泉寺:岐阜県)

2013年03月09日 | 💖 感動 ‼ 東日本..

映像:11月の温泉寺は去り往く秋の風情が残っていた。

下呂富士とも言われる山の中腹にある老舗旅館湯之島館をでる。
すぐ下方に、下呂温泉の守護寺「温泉寺 (おんせんじ)」がある。
下呂温泉と共に発展して来た古刹の境内は大勢の信者で賑わう。

コメント

下呂温泉 湯之島館(岐阜県)

2013年03月08日 |  ♨ 関東中部 推奨.

 映像:家族風呂「玉ノ井泉」の岩風呂風情が渋い浴槽 

 下呂温泉の名湯を独り占めにできるのも湯の島館の魅力だ。大浴場、露天風呂は
 昭和レトロの廊下沿いに「銀嶺泉」、「不老泉」、「七宝泉」、「玉ノ井泉」等、
 和洋タイプ4つの家族風呂の他、部屋に設置された個室湯などお湯の館でもある。

 【Data】単純温泉  55℃  PH9.18   源泉送湯ポンプ所泉

 参照下呂温泉  湯之島館 外観

コメント