お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

前掛け大仏(善宝寺)

2012年07月31日 |   卍 寺院霊場探訪
映像:庄内地方の古刹、中型の大仏像はユーモラスだ

はたしてそう呼んでいいかわからないが
間違いなく赤い前掛けもしくは涎掛けを
しているなんとも愛嬌のある大仏様だ。
コメント

善宝寺(鶴岡市下川)

2012年07月30日 |   卍 寺院霊場探訪

映像:藤沢周平ゆかりの善宝寺の山門

藤沢周平ゆかりの禅寺にやってきた。桜の季節には禅寺さえ華やかになる。
小説「龍をみた男」の素材となった寺。我が国唯一の魚鱗一切供養塔で知
られる五重塔があり、漁業関係に信仰厚いという。龍神信仰の古刹である。

コメント

釧路フィッシャーマンズワーフMOO

2012年07月26日 |  🚙道南道東紀行 .

 釧路港、釧路川、幣舞橋・・・釧路で最も旅情を誘う場所にあるのが
 「釧路フィッシャーマンズワーフMOO」だ。ここで休息してから
 次の旅の止まり木地点へ向かう。 幣舞橋から観た釧路漁港岸壁

コメント

屈斜路犬(北海道屈斜路湖三香温泉)

2012年07月26日 |  ♨温泉地の犬・猫

北海道屈斜路湖。筆者の北海道旅行の定番。ここにくると北海道と
温泉を満喫できるので大好きな場所だ。温泉三昧で最終日に訪れた
場所が、秘湯系の三香温泉。その玄関を守るのがこのキンタワンだ。

コメント

鶴居牛(北海道釧路市)

2012年07月26日 |  🐦動物観察紀行..

北海道に丹頂鶴を探しにやって来た。根釧原野を車で飛ばして
見つけたのがホルスタイン乳牛のご一行。北海道らしい景観だ。
果てしなく続く根釧原野に大きな乳牛もポツンと小さく観える。

コメント

種田山頭火(みちのくは・・・湯田川温泉)

2012年07月21日 |   ✒歌碑句碑 紀行

  放浪の俳人:種田山頭火の歌碑が湯田川温泉梅林公園にあった。種田山頭火は
  主に九州で放浪・活動しているのだが東北までの足跡は信州国の俳人一茶、
  の細道の芭蕉等が彼を惹きつけた
のだろう。

  歌碑:二首(種田山頭火) 

     『 みちのくは ガザさいて秋 兎死うたふ 』

     朝蝉   夕蝉   なぜ  あなたは  来ない

  解説:第一の歌の「兎死」とは鶴岡の歌人和田光利の雅号であり、解釈すると
    「ガザの花(タニウツギ)が咲く秋の日友が歌を詠む」くらいかな。また、第
     二の歌はこれぞ山頭火という究極の歌だ。「真夏の暑い蝉しぐれ誰もい
     ない
」と筆者は彼の孤独を読み取った。「あなた」は友でも心の人でも、
     家族でもいい山形の猛暑にただセミだけがなく空間に圧倒された歌だっ
     た。因みにこの歌は平泉から鶴岡市湯田川温泉へ放浪した時の歌である。

  参照放浪の歌人『種田山頭火』探訪紀行

コメント

ゆだニャン(湯田川温泉)

2012年07月20日 |  ♨温泉地の犬・猫
温泉地には猫が似合う。所謂、温泉猫だ。
湯田川温泉にも温泉猫が闊歩しているん。
筆者は勝手に”ゆだにゃん”と名付ける。
コメント

村役場跡(湯田川温泉)

2012年07月19日 |  🚙東北縦断紀行 .
湯田川温泉は鶴岡市にあるが、その昔はこの地域が村として
成り立っていた時の行政府がここだ。温泉街の中心部にある。
現在は湯田川温泉の温泉会館の建屋として使用されている。
コメント

あおもりツーリズム創発塾弘大

2012年07月18日 |  ✒連携・温泉・地域.
映像:7月17日弘前大学コラボ弘大7階八甲ホールでのワークショップ
   画面左の和服姿が野口智子氏、左の立っているのがファシリテータ
   の佐々木純一郎弘大大学院地域社会研究科教授。Bグループの輪

弘前大学大学院地域社会研究科が県(まるごとあおもり情報発信チーム)と
コラボし、平成24年度あおもり観光人材育成事業としてあおもりツーリズム
創発塾弘大を設置し、第一回カリキュラム(観光人材の結集)が開催された。
基調講演にはスローライフでお馴染みの野口智子氏(スローライフジャパン
事務局長)の講演「津軽白神の魅力と課題の共有」に注目し、筆者はオブザ
ーバー参加した。
 3.11東日本大震災後は、これまでのファーストからスローへの転換が必要
観光・地域・農漁業・食べ物…印象的なツーリズムが開発されるとの講話だ

温泉も又、団体行動から、個人グループ、極上湯、湯治湯への変化が見られ
まさしくスローライフ、スローフード、スロースパの時代が到来する予感。

所感:3.11以後、日本は経済成長路線から生活充実路線へ、消費から節約へ
   スピードからスローへ、団体から個人へ人々の意識が激変しつつある。
   たった一つの地球に50億の人類がひしめきあっている。私達は変化し
   ないといけない。後退でない、立止まり、本当の幸せを再考するのだ。
コメント

たそがれ清兵衛ロケ現場(湯田川温泉)

2012年07月17日 |   ✒文学逍遥 紀行

真田広之主演「たそがれ清兵衛」のロケが行われた境内。
参道から社殿を望む。深い杉木立に真直ぐな階段参道が
清兵衛の真直ぐな武士を彷彿とさせる最高のロケ現場だ。

作家藤沢周平は湯田川温泉とは深い関係がある。代表的
な作品で映画化された『たそがれ清兵衛』の撮影現場と
なったのが温泉街中央部にある由豆佐売神社。映画では
実に渋い雰囲気を醸し出す。この階段参道の正面の小道
を抜けると共同浴場『正面湯』。斎藤茂吉、横光利一、
種田山頭火、竹久夢二など多くの文人が憩った温泉郷だ。

参照湯田川温泉の中央部にある由豆佐売神社

コメント

湯田川温泉 由豆佐売神社(山形県)

2012年07月16日 |  ⛩ 神社教会探訪

湯田川温泉の守り神が「由豆佐売神社」である。映画「たそがれ清兵衛」の
ロケ地でこの神社の境内が使われた。山田洋次監督の目利きもさる事ながら
物語を描いた作家:藤沢周平の研ぎ澄まされた筆致がこの景観を引き寄せた。

社格:郷社  祭神:溝樴姫(みぞくいひめ)命、大己貴命、少彦名命 神事温泉清浄祭

コメント

正面湯(湯田川温泉)

2012年07月12日 |  ♨温泉地風光景観

湯の里湯田川の共同浴場:正面湯
地域の鎮守社の真ん前にあるので
正面湯とよばれる。地域の要の湯

参照:浴室風景(正面湯)

コメント

巨大提灯看板(湯田川温泉)

2012年07月10日 |  ♨温泉地風光景観

今回の春旅の最終目的地:湯田川温泉に到着。5年振りだ。
旅館の多くは木造瓦屋根で鄙びた温泉地雰囲気を醸し出す。
山形県内では肘折温泉に次ぐ古い温泉地。名湯の里である。
庄内藩主の湯治場で種田山頭火、藤沢周平ゆかりの温泉地。

記録:平成13年11月13日に国民保養温泉地に指定された。
参照湯田川温泉を代表する泉質・湯情の共同浴場「正面湯

コメント

鳥海山(山形県庄内平野)

2012年07月09日 |  ⛰日 本 百 名 山

映像:山形県湯野浜温泉海岸から眺望した鳥海山

月山と対峙して北側にある鳥海山。日本海の風雪を直接受け
る山は庄内平野に恵の水をもたらす。この地方のお米やお魚
が美味しいのは山形県と秋田県に跨るこの名山があるからだ。

記録:標高2,236m、出羽山地山系、成層火山、鳥海国定公園
   日本地質百選、日本百景、国史跡「鳥海山」

日本百名山:作家深田久弥の名著「日本百名山」掲載NO.15
   『 名山と呼ばれるにはいろいろの見地があるが、山容
    秀麗という意味では、鳥海山は他に落ちない。・・・

温泉鳥海山秋田県側の山岳温泉郷、猿倉温泉フォレスタ鳥海

コメント

月山(山形県庄内平野)

2012年07月08日 |  ⛰日 本 百 名 山

映像;庄内平野最上川支流越しに眺める月山(12.04.29)

庄内平野に入る。山形県の南部、米処。南に月山、北に鳥海山が聳える。海
も近く、山も望める地域この庄内平野を舞台に藤沢周平の物語が展開した。

記録:1,984m、成層火山、出羽山地 温泉:月山志津、湯殿山、肘折温泉

日本百名山:作家深田久弥著「日本百名山」NO.16番目 に記述の抜粋一文
 『月山の名の起こりは、半輪の月の形からではなく、その山を仰ぐ平野の
  人々が彼らのもっとも尊崇している農業の神、月読尊を祀ったから・・・』

温泉月山の麓の温泉郷 肘折温泉『共同浴場上の湯』

コメント