お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

論文執筆「浅虫温泉の現状と課題 」:日本温泉地域学会

2010年09月30日 |  ✒執筆・調査・研究.

日本温泉地域学会が発行する学会誌「温泉地域研究」第15号に論文を執筆した。
テーマは東北新幹線新青森駅開業に向けての「浅虫温泉郷の現状と課題」を調査
分析したもの。浅虫温泉は本州北端の温泉地として、かつてはにぎわっていた。

記録:「浅虫温泉の現状と課題ー新幹線時代を迎える本州北端の温泉地の取り組みー」全8頁
  :研究項目
   1.はじめに
   2.浅虫温泉郷の現況
   3.浅虫温泉郷の宿泊客数の推移
   4.浅虫温泉郷活性化支援状況
   5.支援に対する浅虫温泉郷の姿勢
   6.支援団体・温泉地活性化研究会による新たな試みに対する現地の反応
   7.課題と解決への方策

参考:温泉地域研究は日本温泉地域学会の機関紙
   本誌は温泉等に関する研究発表の場である。
   筆者は日本温泉地域学会監事職を担当する。

コメント

大雪高原荘(層雲峡高原温泉)

2010年09月26日 | 💛北海道 名湯巡里.

 映像:大雪高原荘の内湯、中央の熊の湯口から大雪の恵み湯が流れ出る

 北海道の名湯にまた出逢った。愛山渓温泉で湯仲間になった山男から聴いたのが
 この「高原温泉」。地図の上では認識していたが、実際に行こうという気になった
 のはこの山男の推挙だ。他にも2つ程地図で聞いたが結局、この温泉に浸かった。

 【Data】単純酸性泉 49.1℃ pH2.9 源泉:高原A・B混合泉 200ℓ/m(自然湧出)

コメント

浪岡駅(青森県:JR奥羽線)

2010年09月26日 |   🚉駅港空港紀行

青森と弘前の中間の駅。ここは特急が止まる。
ローカル線なのだが、2010年東北新幹線延伸
新装オープンした。駅には交流施設も隣接。

記録:一日乗車人員979人(2016年)、業務委託駅

コメント

八甲ラジウム温泉(東北町)

2010年09月03日 |  ♨青森まあまあ湯

 東北町から国道沿い小川原湖道の駅を目指すと旧上北町入口左側にドライブインがある。
 一見見逃しそうになるが看板があるので温泉施設と分かるが入口は普通の建物はいり口。
 中は相当くたびれているが上北にみられるモール色がついたアルカリ性お湯が注がれる。

   【Data】単純温泉 45.0℃  pH8.4 薄墨(モール)色  源泉八甲温泉

 浴感:東北温泉に似た浴感だ。しかし、施設の荒廃が激しく勿体ないかぎりだ。

コメント