お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

幕張メッセ(千葉県)

2003年11月22日 |  🚅関東中部紀行 .

Mémoire(メモワール) :関東中部紀行 幕張メッセ(千葉県)2017.10.14記≫

日本最大のイベントホールとして知られる。ここで、筆者が関与する研究会
のアンケートを行ったことがある。日本ふるさと市が開催されているときに
青森県の温泉に対する認知度をアンケートした。もう十四年前のことである。

コメント

十二滝(奈良県十津川村)

2003年11月04日 |  ✈ 関西中国紀行 .

奈良県の秘境・秘湯を求めて十津川村に足を延ばしたときに遭遇の滝。
険しい土津川渓流に突如現れた滝国道168号線の和歌山県との県境から
2kmほどの所の道路脇。温泉といい滝といい土津川村は超秘湯秘境だ。

記録:落差(高さ)100m、熊野川本流十津川水系

参照土津川温泉郷 出谷温泉の共同浴場(廃湯)

コメント