お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

風と共に去りぬ(セルズニック・インターナショナル:名画座ミラノ)

1971年07月02日 |  ✒名画名曲 鑑賞

ザ・アメリカ・・・この映画は最もアメリカを感じた映画であった。スケールの大きい
ロケセット、南北戦争、奴隷解放、自由、強い女性・・・全て学生の筆者には刺激的で
あった。映画館でも、テレビでも、終にはDVDビデオも購入した感動の映画である。

感想:ただただスクリーンに釘付けだった。スカーレット・オハラの艶やかさと、気
   丈さ、レット・バトラーの男気・・・なにもかも圧倒された。30年経った今でも
   色褪せることのない新鮮なものだった。『明日の事は明日考えよう・・・』の
   スカーレットのセリフが今も耳に響く。  サあ『明日の事は明日考えよウっと』

受賞:1939年アカデミー賞{作品賞、監督賞、主演女優賞、助演女優賞、脚色賞、
   撮影賞、美術賞、編集賞、特別賞(主演男優賞、助演女優賞、作曲賞‥他)}
記録:累積配給収入6億4,433万円、時代背景はアメリカ国南北戦争 1837―1865年

コメント