あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

GWの犬連れ旅行・その5 きがるな…宿・シーガルに宿泊

2024年05月18日 | 旅行

2024年5月3日(金)憲法記念日 晴れ

GWも後半に入り、曇り続きの前半からガラッと変わって、昨日から真っ青な空が広がっております。

RVパークから出てくると河川敷が有ったので、そちらで朝散歩しました。すんごい日差しこれでまだ6時半ですよ~!

RVパーク宿泊者は温泉代600円で、チェックアウトの12時まで何度も入れるパスカードを貰えるのだけど、

朝は5~8時までで、微妙に間に合わない(笑)入れる9時にはチェックアウトして、次へ進みます

都留ICから高速に乗ったら、直ぐに富士山が目の前に撮るよねぇ~(笑)富士急ハイランドからの富士山も

とスイスイやったのが、伊豆縦貫自動車道辺りから混みだして渋滞発生!道の駅伊豆月ヶ瀬まで2時間以上かかりました

いよいよアフターコロナのGWが始まったのを実感早めに昼食を済ませて、あん&まろもお散歩タイム

まだ新しい道の駅で人気なのですねぇ、どんどん人が増えてきましたので次へ!

そしてようやく海に出ましたもう、こっちは夏の様です(海パンのおっちゃん居ました)

つい先日まで寒いくらいやったのに、身体が付いて行きましぇーん

次に伊豆西海岸の観光スポット黄金崎に来ました!右上の馬ロック、お馬さんがお水を飲んでいる様に見えますね

2015年にここに来ているのだけど、写真は撮ってるけど景色を堪能しているだけで、馬ロックに気づいて無かった??

遊歩道で富士見の丘まで行ってみたけれど、こちらも人がいっぱいでやっと撮れたお写真が「あっち~」のお顔(笑)

富士山見えました!あん&まろの頭の上の柵の間に写ってるねんよ

ここにチラッと見えているのが富士山(笑)小さくても富士山見えただけで嬉しくなりますよね~

そんなこんなで、ようやくお宿に到着!お宿でまろにーを下す時、いつもこんなお顔になります(爆)

お部屋の窓から可愛い中庭が見えたので、寛いでたのを起こして中庭へ出てからお散歩へ。

残念なのは、お宿から直ぐの海岸は狭くて流木だらけで、お散歩には向いていなかった。

戻ったらドッグランが日陰になっていたので、入ってみたけどクン活だけで終了。

ロビーのお写真スポットで撮ってみました(笑)もうちょっと横から撮った方が面白かったかなぁ~

さぁ、お風呂に入って夕飯はダイニングで一斉に待望の海鮮三昧我が家はアワビの酒蒸し付きのコース

最後はカサゴの丸ごと揚げでご飯からのデザートでした♪ちょっとお席の間が狭かったので、まろにーは緊張気味

それなりに頑張りましたので、部屋に戻るとグッスリ寝ました。疲れたね、ゆっくりお休みなさ~い

つづく


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWの犬連れ旅行・その4 RVパ... | トップ | GWの犬連れ旅行・その6 愛犬... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿