ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

息子からのプレゼント

2024-06-06 22:01:18 | 日記

去年の秋、次男がインスタにとてつもなく美味しそうなモンブランを載せていて、羨ましすぎて蹴とばしたくなる!ってコメント入れたら、じゃぁ~連れて行くか~って話になってました。

じゃじゃ~ん🌰

ある人には栗そうめんと言われてしまいましたが、モンブランだよ~

飲み物は栗茶にしました。

栗の香りがほんのりして美味しかった。

こちら二種のモンぱふぇ。

したのクリームも栗ソフトなんだよ。

岐阜県の中津川まで下道走って2時間くらいかな?

誕生日と母の日と父の日のトリプルの、5000年に一度の親孝行だからって釘刺されましたが、いやいや、そんなこと仰らないで、頻繁にお願いしますわ。

お腹いっぱいになったので、寄り道をあちこちしましたが、まずは妻籠宿。

時代劇のセットみたいだよね。

中にはお洒落なカフェもあったりして、ブラブラ歩くにはちょうどいい感じの距離感です。

トイレに寄ったら、ここまで時代劇みたいでしたわ。

そのあとは滝

男滝

女滝

男滝女滝って至近距離で並んであってね、マイナスイオンたっぷり浴びてきましたよ。

結構な階段降りて行ったんだけど、こないだの那智の滝のこと思ったら、全然かわいいもん。

そして最後は奈良井宿に渡る木曽の大橋

向こう側には渡らなかったけど、いいロケーションでしたわ。

いろいろ親には心配かけた次男だけど、今は姫も自由に会えるようになったし、まぁ良しとしますかね。

とりあえずは、ありがとうございましたですわ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様は神様じゃない!

2024-06-02 23:20:14 | 日記

クレームだよ。

でもさ、私が連休してる間にウエブ投稿されてたクレームらしくて、犯人探しが始まってたんだわ。

そうよ、私が犯人よ、だけどさ、その人、私にサイズがないか?って聞いてきて、端末で調べたら、そのサイズはうちの店で取り扱いのない商品だったから、こちらは取り扱いがありません、って答えたら、そうですか、って素直に帰ってったんだよ、それ以上に何を聞かれることもなく、よ。

なのに帰宅してからウエブ投稿して、取り寄せて欲しいって言ったのに、取り寄せるのが面倒だったんでしょうか・・・って、そりゃないわ。

そもそも、取り寄せて欲しいって、もし聞かれてても、うちに取り扱いのない商品はどこからも取り寄せることは不可能。

そこまできちんと説明したはずなのに、それすら聞かれてないものは答えられないじゃんね。

納得のいかない回答でした、って書いてあるけど、じゃ、納得いくまで聞いてくれたら良かったじゃん、何も言わずに去っておいて、ウエブ投稿してくるなんて、性格悪くない?

ウエブ投稿する知識があるなら、そんなとこに文句言ってないでメーカーのサイトに行くとか、ネットショップに行くとかすればいいじゃん、その商品は大手メーカーの製品で、うちに取り扱いがないだけで、メーカーでは作ってるみたいなんだよね。

私は、まずマネージャーに事の顛末を言いましたよ、課長に言っていわれなきお叱りを受けるのイヤだったからね。

マネージャーはいきさつを聞いて、それなら対応間違ってないじゃん、課長に話しとくね、って言ってくれたんだけど、そのあとの話がまた頭にくるんだよ。

今後、そういうことがあったら、メーカーに問い合わせて、うちに取り扱いのない商品でも入れてもらえるか聞いてみるってことにするってんだよ。

は~?なにそれ、どこまでお客様の言いなりになれば気が済むの。

文句言ったもん勝ちの店になるんだけど、それでいいわけ。

ただでさえ、なんでもありの店で、たいがいのことはお客の言いなりになって、とんでもない返品や交換も受け付けてるっていうのに、更に、なんてさ。

そりゃさぁ、すべてのお客様にきめ細かく寄り添って、ってのは理想だよ、だけど安価で商品提供して、だけどサービスは一級にしろって?おかしいわぁ・・・

せっかく、昨日は綺麗なバラを見て、美味しいものも食べてきて、英気養ってきたはずなのに、一瞬でしぼんだ。

もう、終わりかけだったけど、綺麗だったし、良い香りだった🌹

去年はもう少し早く行けたから、もっと綺麗だったけどしょうがないね。

ここに行く前には、ばーちゃんも一緒に3人で美味しい和食ランチもしてきました。

そして

スタバのバナナフラペチーノ

バナナケーキまで食べちゃった🍌

幸せな時間は一瞬だなぁ~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画見てきた

2024-05-31 22:25:09 | 日記

それにしても、よくも一日中降り続いたもんだ

人の休みに合わせて雨降らせないでくださいよ、テンション下がるじゃないですか・・・

洗濯もの、部屋干しイヤなんですけど

女子バレー頑張ったねえ~、中国撃破良かった・良かった

で、今日の映画は「関心領域」

これね、アウシュビッツの所長さん一家のお話なんだけど、隣に恐ろしい施設があるっていうのに、この一家はここで裕福に暮らしてるわけよ。

いろんな映画賞をとってるらしいけど、音響的には不気味な音が鳴るし、突然真っ黒な画面になったり、不快感をあおりますね。

隣で残虐なことが行われてるのに、自分には関心がないってこと、自分の関心はこの幸せな生活だけ、ってことなんだけど、残虐なシーンをあえて見せないことで余計にあおろうとしてるわけよ。

でもさ、考えるよ、ユダヤ人が何悪いことしたか知らないけど、イヤ、何も悪いことなんかしてないだろうに、なんで絶滅させようとされるわけ。

ただただ集められて訳も分からず殺されるってさぁ、何でそんなことがまかり通るわけよ。

で、何十年も経って、世界は十分に繰り返さない!って思ってるはずなのに、ウクライナでしょ、ガザでしょ、何で

私は無宗教だから分からないのかもしれないけど、宗教による対立って根深いんだね。

ユダヤ人の迫害だって、元をたどっていくとキリスト教が関係してるみたいだしね

そんな無宗教の私たち夫婦が高野山に行って、ありがたく戴いてきた永代お守り

弘法大師の生誕1250年を記念して昨年作られたものだそうで、結構大きいんだよ。

縦横7×5センチくらいあるの。

綺麗だし、なんか凄くご利益ありそうじゃない?

なので、これをどうしても試合前の姫に渡したかったんですな、じぃじとしては~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫と逢瀬

2024-05-27 22:25:50 | 日記

土曜日、ひっさしぶりに姫に逢ってきました~

姫が、弓道で県大会に行けることになって、旦那さんは高野山でのお守りをどうしても渡したくなったんですな。

パパを頼ってるとなかなか会えなくて、もう2年会えてないみたい。

だって渡したいお年玉が22年のクリスマスから溜まってるんだもん。

で、お守りもね、高野山で、弘法大師の生誕1250年を記念して去年作成されたという、なんとも雅なお守りで、永代お守りなの。

自分の願いを念じて、肌身離さず持っていて下さいってさ。

家族分買ってきたのよね~

で、姫にも買ってきたんだけど、それをいつまでも渡せないのは切ないって訳で、旦那さん自分でせっせと連絡とって会える約束を取り付けた!

部活終わりにコンビニで待ち合わせて、そこでランチ行く時間ある?って聞いたら、いいよ、って言うんで、ルンルンで行きましたわよ

ご自慢のパンケーキです。

旦那さんが、ここのパンケーキを姫に食べさせたいって前から言ってたんだよね。

部活終わりのジャージで。

着替え持ってくればよかったなぁ、って((´∀`))ケラケラ

このお店、行ってみたかったから嬉しい、って言ってくれて、こっちも嬉しい。

私と姫が並んで座って、あれこれ話してるのを楽しそうに眺めている旦那さんなのでした。

俺だけだったら、あんなに話が弾まないから、私がいて良かったってさ(最初は一人で行く予定だったの)

県大会でいい成績が納めなければこれで弓道は引退、あとは受験まっしぐらになるわけですが、教師になるって話はなくなったそうですわ。

自分には人に教える才能がないって痛感したんですって。

でも、千葉の大学に行って、ディズニーでバイトするっていう野望は持ってるみたいですから、頑張るしかないよね。

そして今から卒業式のネイルを頼まれてしまった💅

それくらいお安い御用だ!

そして今日は、お休みでおうち映画館してたんですが、こないだ全部見れないで途中になってたのと、もう一本、二本も見てしまった。

これね、安曇野がふんだんに出てくるの、でも上手に編集されてて、とても歩いてはいけないような距離が、ほんの数分くらいの感じで出てくるの。

凄いわ~、内容より、そっちのほうが気になって、内容はさっぱりでございました

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに静かな夜・・・

2024-05-23 20:39:28 | 日記

連日、隣がおうちに晩御飯を食べに来てて、自分は自分で仕事やら映画館やらでバタバタしてまして、今日はやっと、どこにも寄り道せず、まっすぐ家に帰り、隣も来ない、妹も来ない、年寄3人だけの夜です。

フラワームーンの夜だけど、お空は見てない、どう?綺麗な月夜ですか?

先日、姫の弓道大会がありました。

もう3年生なので、これが最後の大会。

私は応援には行かれなかったんですが、旦那とパパは行ったんですよ。

最後かと思ったら、なんと県大会にコマを進めたそうで、今度は少し遠くまで行くので、旦那はまた頑張って応援に行くのかな?

そして、会社では毎年お誕生月の人に鉢植えをくれるんですが、今年はポトス

お花のほうがいいのになぁ・・・つまんないなぁ、と、要らないのに・・・なんて思いつつ、妹にあげたら、妹ったら猫対策に吊るす用のひもを自分で編み上げて早速吊るしたそうな

これは、にゃんだ?とでも言いたげ。

いたずらしないでね~

それにしても、会社がくれる鉢植え、毎月誰が選んでるのか、素敵な花の時もあるのに、なんで草?去年はラベンダーだったよ。

花にしてくれ~🌸

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする