Recording Studio Akima~♪

大好きなギターと大好きなカメラを使って、オリジナルやカバー曲の音楽動画をおもむくままに投稿しています。

恋  松山千春               Cover Akkey

2022-10-31 | ギター

恋  松山千春     Cover Akkey

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

歌の時のニックネームです♬~🎤

アッキー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私とギター

2022-10-31 | ギター

初めて買ったギターは、ガットギター

歩いて10分くらいのところに、楽器の問屋さんがあった。

前を通るたびに気になって、のぞきこんだ。

問屋さんなので飾ってあるわけでもなく、ダンボールばかりが目についた。

ある日、細長いダンボールのやまが店先に出来ていた。

梱包された出荷待ちの状態だ。

その上にぽつんと一本のギターが乗っていた。

それを見たとき、この細長いダンボールにはギターが入っていると、私は思った。

立ち止まって見入っている私に、店の奥から出てきた人が私に声をかけてきた。

「ギター好きなの?」

「このお店、普通の人でも買えるんですか?」と私は会釈してそう言った。

「だいじょうぶだよ、お目当てはギターかい?」

「そうなんですけど、はじめてなんで、何もわからなくて・・・」

と言うと

「初心者こそ、こういうギターがおすすめなんだけどなぁ。」

といいながら、店の奥から一本のガットギターを持ってきた。

「へー!これ高いんですか?」と言いながら私は裏返してみたり斜めにしてみたり・・・

とにかく持ち方も解らないでいた。

「若い人にはむりかな。値段が高いから・・」と言って

代わりに、私に手渡したのは表のダンボールにあったギターだ。

「これいいギターなんだけど、荷ずれ品だから展示見本にするつもりだったけど、

買うつもりなら、これ売ってあげるよ」

「どのくらいするんですか?」

「そうだなぁ・・・・・3000円でいいよ」

 

う・・・・・ひとけた少ない。

安い。

 

店頭小売価格¥30000と云う札がついている。

私は値段につられて、決断した。

そして、私はむきだしのギターを立てにかかえて、抱きしめるようにして家路についた。

 

これが、私とギターの出会いだった。

あれから、何年経ったのだろう。

そもそも、あのギターは今どこにあるのだろうか。

 

 

 

私が初めて弾いた曲は

荒城の月

あのギターで弾きました

教則本を見ながら、はるこうろうの~、と声をだし

たった一小節が弾けたときの、ものすごい感動、

喜び、

あの感覚が忘れられなくて、

以来、ずっとギターにはまっています。

そのギターはナイロン弦なので、指先にあまり負担がかかりませんでした。

エレキ・ギターやフォーク・ギターと違ってネックが厚く太かった。

優しい音が耳に残っています。

残念ながら音源はありません。

そして、若かったあのころは、もっと激しい攻撃的な音がほしくなったのです。

変幻自在に音を操るギター

いつしか私の手には、エレキギターがありました。

 

 

 

 

最初に弾いたのが コード(和音)ではなく メロディ だったので

その後のぼくの弾き方に、それが大きく影響しているようです。

アドリブ(即興で旋律を弾くこと)で弾くことが多いいからです。

 

ギターコードで最初の難関は、【 F 】と云うコードです。

ギター初心者のほとんどの人がこれに苦労します。

ひとさし指で1フレットの全部の弦をセイハすると、

中指、薬指、小指が、決められたポジションに自分の意思に反して思うように収まらないのです。

脳からの指令が、左手の指の先端まで届かないので、

右手を使って誘導してあげるのです。

 

 

とてもまどろっこしくて、イライラするのですが、

少し進歩した時の喜びが

たまらない快感なのです。

脳へのセロトニンの供給!!!

 

その繰り返しの延長に今のぼくがいます。

みんなが知っているような簡単なコードは弾けるようになっていますが、

未だにコードは苦手です♪

 

 

 

そもそも、音楽理論は学ぼうとも思いませんでした。

【音楽】とは読んで字のごとく

【音】を【楽しむ】と書きます。

ぼくは、楽しみたいのです♬🎸

アドリブは、とても楽しいのです♬~💞💓🎸⭐

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Smooth Santana       Cover Masaaki Akiyama

2022-10-30 | ギター

Smooth Santana  Cover Masaaki Akiyama

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

イントロのあたま部分だけコピーしましたが、

あとはいつものアドリブです♪🎸⭐

 

Santana Oye Como Va    Guitar Masaaki Akiyama https://www.youtube.com/watch?v=oHhX1...

Oye Como Va オイエ コモ バ https://www.youtube.com/watch?v=LIfUQ...

Maria Maria  Sanntana    Adlib Inst Masaaki Akiyama https://www.youtube.com/watch?v=kF1-b...

ブラックマジック・ウーマン~ジプシークィーン https://www.youtube.com/watch?v=D1fHv...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙億  (伊勢正三) [ cover・アッキー / Guitar・Masaaki Akiyama ]

2022-10-28 | ギター

涙億  (伊勢正三) [ cover・アッキー / Guitar・Masaaki Akiyama ]

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

唄/アッキー

Guitar/Masaaki Akiyama

Mixing/Masaaki

伊勢正三さんの曲なんです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Santana Style    Instrumental Masaaki Akiyama

2022-10-23 | ギター

Santana Style    Instrumental Masaaki Akiyama

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

雰囲気だけマネしてるつもりです♬🎸

 

初めてサンタナの曲を聴いたのは、ライブディスコでした。

まだ日本でのレコード発売がされる前に聴いたコピーバンドの

ブラックマジックウーマン~ジプシークィーンでした。

それまでのロックとは違った心地よさがあり、とっても印象的でした。

 

ぼくは後になってそのタイトルをFM放送で知ることになります。

早速レコードを買いに走りました。

レコードの時代ですよ~♪

 

のちに発売されたCDも、もちろん手に入れています。

耳コピでブラックマジックウーマン~ジプシークィーンを 覚えました。

ぼくは根気がないので、

一日で一時間くらいしか集中できなくて

毎日取り組んだわけではないのですが、

全部コピーするのに 三か月以上かかりました。

 

その苦労して耳コピした演奏は、

以前UPしてますが今聴き直すと へっぽこ演奏でした

 

先日、弾いてみようとしましたが、

完全に 初期状態に戻ってました。

思い出しながら再挑戦する気力はないのですが、

やっぱり あこがれのサンタナの様に弾きたくて

今回のアドリブになりました。

 

サンタナ風と云えるかどうか疑わしいですけれど・・

 

 

 

ブラックマジック・ウーマン~ジプシークィーン https://www.youtube.com/watch?v=D1fHv...

Santana Oye Como Va    Guitar Masaaki Akiyama https://www.youtube.com/watch?v=oHhX1...

Oye Como Va オイエ コモ バ https://www.youtube.com/watch?v=LIfUQ...

 

#Santana

#弾いちゃいました

#OriginalInstrumental

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Guitar

<script type="text/javascript" src="http://parts.blog.with2.net/2.0/?id=1807074:jp99u48VERA"></script>