夫婦で作家活動してますʕ•ᴥ•ʔ

作品制作過程や他にもいろいろ気ままに更新しますʕ•ᴥ•ʔ

羊毛フェルト作品パピヨン!続き〜

2020-10-15 22:22:00 | あみぐる羊毛
待たせたな!!( ̄^ ̄)ゞ


どうも皆様aki&shocoのshocoでございます!!
前回、途中で終わってしまったブログ記事の続きを書いて行きまーす(^O^)/

皆様どうぞ最後まで宜しくお願いしますm(_ _)m



前回ここでブログを終わってしまいましたがここから始めます!!

まず白いメリノウールで両サイドを植毛していきますよい( ^ω^ )





植毛した状態です!

両サイドを植毛したら次は背中部分を植毛していくぞー( ̄^ ̄)ゞ



まずマジックで囲ってる部分は、色を変えての植毛なので後回しじゃー(c" ತ,_ತ)

まず背中にも同じ白いメリノウールで植毛していきましょう!

こんな感じで、マジックで囲ってる部分を避けながら植毛していき

植毛した状態!
こんな風に白いだけですが!
ここで!!マジックで囲ってる部分を植毛していきますよー( ^ω^ )

まず白い植毛を分けます!


そして茶色とオレンジ茶色のブレンドしたメリノウールを作ったら、マジックで囲ってる部分を植毛をしましょう( ^ω^ )




植毛した状態です!
後は、、後頭部の植毛をしていきますよー( ^ω^ )


真ん中に白色で両サイドは茶色と黒少量とオレンジ茶色でブレンドして植毛をしました!!
これで一通り出来ましたが、今からがお顔の整形していきますよー( ^ω^ )

まず耳よこ辺りに、アプリコット色の羊毛で植毛した状態です少し白っぽく見えますねー(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
次、目の横ぐらいにもアプリコット色で植毛します!
バランスを見ながら次にいきますよい!( ^ω^ )

次は目の周りに黒い羊毛で色つけをします!

黒い羊毛で色つけをした上にこげ茶もさりげなくつけていきましょう!


こんな感じにしていったら次は下瞼ら辺にも色つけをします!


下瞼もこげ茶で色つけしていきますよー( ^ω^ )


色つけして反対も色つけした状態です!
口周りは黒いフェルトを切って取り付けました!
決して手を抜いているわけではないぞッ!ಠ_ಠ!
そして顔周りに色つけ植毛が終わったら次は最後の尻尾を作りますよ!( ^ω^ )

まずテクノロートを4センチから5センチにカットしてフック状にして白いメリノウールに乗っける状態にしますよい!

白いメリノウールにのっけたテクノロートに手芸綿でぐるぐるして固めていきます!

こんな感じー!
先っぽが毛が有る状態!
そしてその周りに植毛して行くぜッ!!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


こんな感じ!
なんか三国志の諸葛亮孔明の団扇みたいですな〜(-᷅_-᷄๑)



尻尾を取り付けた状態です!






これで完成!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

次もう一体のパピヨンさんです!


これも作り方は同じ容量でしていきましょう!
もう一体のパピヨンさんは20センチぐらいの大きさにしています!
もともと、この二体は凸凹姉妹で大きさも顔一つ分の差がありました( ̄∀ ̄)

そしてッ!!
最愛の妻akiがヘルニアなのに二体のパピヨンさんのために編んでくれた牛帽子も作ってくれましたよい\(^ω^)/



可愛い帽子でしょ?( ^ω^ )
これを被れば絶対に嬉しいはず!


ほら嬉しい顔をしてるじゃないですか!!( ̄▽ ̄)
特に大きいパピヨンさんが幸せそう( ^ω^ )

てな感じでshocoの作品作りの一部始終のご紹介はいかがでしたかな?( ^ω^ )

こんな感じで俺は作品作りをしています!

akiもコツコツですが、トライカラーのパピヨンを制作しています!
俺もakiと全く同じのトライカラーのパピヨンを制作します!!

てな事で次回もパピヨンのご紹介です!

今週はakiと車泊で釣りに行きまーす!♪───O(≧∇≦)O────♪
akiも俺も楽しみすぎて眠れないぜ(-_-)zzz

ではではここまで読んで頂きありがとうございましたー\(^ω^)/
この次もaki&shocoのブログを宜しくお願いします!m(_ _)m

では皆様お疲れ様でした!!

またな!( ̄^ ̄)ゞ