夫婦で作家活動してますʕ•ᴥ•ʔ

作品制作過程や他にもいろいろ気ままに更新しますʕ•ᴥ•ʔ

あみぐるみチワワ☺︎✳︎

2020-09-26 22:00:00 | あみぐる羊毛
こんにちは!!☺︎✳︎
akiですʕ•ᴥ•ʔ

久しぶりのブログです☺︎
20日ぶり??くらいかな☺︎💦
もっと更新していきたいですね☺︎✳︎

笑顔の可愛いパピヨンちゃんのあみぐるみの途中経過ご紹介の前に、今日は、オーダー頂きました、これまた可愛いチワワちゃんの作品の紹介です☺︎✳︎













今回も気合い入れてがんばりました☺︎✳︎

途中経過の写真2枚しかとってないのですが、
↓↓




ちなみに今回白の部分はモヘア毛糸なんですよ☺︎✳︎
ほんとはベージュ部分もモヘアにしたかったけど、モヘアで合った色なくて、ベージュ部分はウールです☺︎


もうひとつ紹介なんですが、shocoの羊毛作品に、牛の帽子編みました☺︎✳︎







耳の部分は出せるようにしました☺︎
自分で考えた編み方ですよー☺︎✳︎
この帽子めちゃめちゃ簡単です☺︎✳︎
最近、来年の干支が牛ってことを知って、作ってみました☺︎✳︎

shocoに「ふつうの牛にする?ジャージー牛にする?」って聞いたら、akiに任せるってゆうので、ジャージー牛にしようと思って茶色い毛糸出したら「ジャージー牛ってそんな茶色やっけ?」って…任してない!!(*´∀`*)笑
ふつうの白黒の牛にしました☺︎笑
牛の帽子にもリアル求めてるのかなと思って本物の牛の写真の画像を見て制作しようと思ったのですが、リアルな牛の帽子ってなんか嫌☺︎💧

写真みながら気づいたことは、あれツノは??牧場の牛って角がないんですね(O_O)
調べたら牧場の牛は子牛のときにツノ切られちゃうみたいですね(O_O)
↓↓絵書いてみたのですが

模様もほぼみんなこの模様の牛が多いですね☺︎

でも牛の帽子はリアルよりも可愛く作りたいので、キャラクター的な牛にしました☺︎✳︎
牧場物語っていうほのぼの牧場ライフを送るゲームがあるのですが、その牛をイメージしつつ作りました☺︎
去年shocoと2人でハマってたゲームですが、牛に羊にアルパカにリャマに馬にヤクにニワトリにって毎日の世話が大変なゲームです☺︎💦1頭ずつブラシしていくんですが、すぐみんなどっか行っちゃって探すの大変なんですよ☺︎💧


↓見にくいけど、ツノ生えてるし☺︎笑

話それましたが、shocoに「耳は出す方がいい?」って聞いたら出す方がいいってゆうから、耳出せるようにしたんですが、サイズチェックしてたら

「何それ?オムツ被ってるみたいやで?」ってゆわれて爆笑しました!!笑
ゆわれると思った☺︎笑

shocoの羊毛作品まだ途中なんですが、出来上がるの楽しみだな☺︎✳︎

この牛の帽子、可愛いからあみぐるみ作品にも作ろう☺︎♡
可愛いですよね??☺︎💦

この牛帽子、ふつうの編み方と違って私流でよりいっそう簡単です☺︎✳︎

これでブログ終わりますが、最後に!!
最近のニュースで見た日本長寿、日本一と世界一になった福岡の田中力子さん!!おめでとうございます!!㊗️

私のばあちゃんが福岡出身で、子供の頃よく福岡連れてってもらったんですが、福岡の人優しい人ばっかりで☺︎✳︎

福岡出身のうちの祖母は負けん気強くて根性あって素直じゃないときあるけどめちゃくちゃ優しい☺︎✳︎ 
鳩にもカラスにも愛情を向けます笑

子供んときに毎週のようにばあちゃんち泊まりに行ってたんですが、「えーくるの?」って言いながら、まだかまだかとだいぶ前から駅で待っててくれるんですよ☺︎笑

こないだ椅子からひっくり返ったって聞いて電話したら、「あんたんとこに地震いかんかったか?」ってゆわれました☺︎笑

じーちゃんもいっつも「そーか。がんばっとんか(^_^)」ってうれしそうにしてくれます☺︎

祖父も祖母もめっちゃ優しいし、めっちゃ大好きで、ほんとに長生きしてほしいなって、それに早く恩返ししたい!!って思います☺︎✳︎
待っててね☺︎✳︎

私の周りには、優しい人ばっかやから、尚更自分の身は自分で守っていかねばならぬ☺︎✳︎
自己管理も徹底せねば☺︎✳︎
調子いいときほど落ち着いてがんばろう☺︎✳︎

ではでは、次の作品紹介も楽しみにしていて下さいね☺︎✳︎

読んで頂きありがとうございました!!☺︎✳︎