夫婦で作家活動してますʕ•ᴥ•ʔ

作品制作過程や他にもいろいろ気ままに更新しますʕ•ᴥ•ʔ

羊毛作品!茶系トライカラー&黒白パピヨン!

2020-08-18 22:22:00 | あみぐる羊毛
待っていないかも知れなけど、待たせたな!!(-᷅_-᷄๑)

どうも皆様!aki&shocoのshocoでございます(^O^)/

今日は前回の予告通りに羊毛フェルト作品

[パピヨン]
のご紹介致します!皆様、最後まで宜しくお願いしまーす\(^o^)/

因みになんですが、このご紹介は前編と後編があります!


[よって!!これは前編ですよい!!!!]

ではでは・・・

実は言うとですね、前回チラッとお話しをさせていただきましたが、パピヨン4体を作って欲しいとの事、、、
それは黒白パピヨンと茶黒白のトライカラーパピヨンの二体、、、
[二体はお座りポーズ]
[残りの二体は伏せのポーズ]

と言ったオーダーでございまする!

てな訳で前編はお座りポーズでーすヽ(・∀・)




はい電気の上で撮影しました(^O^)/

何故電気の上なのかと言うとですね〜
それは、、、気分ですよい(c" ತ,_ತ)




まずトライカラーについてですが、、、
まず、1枚目の正面写真ですが、、
目の周りは白に近いアプリコット、そしてすぐ横に黒色、そしてまたすぐ横に頭の中心ですね細い白色、そしてそして、、、
省略!!

そして周りの色は茶色と黒色をミックスし、こげ茶みたいな色を作り植毛していきましたよい!!

耳も解る通り黒色でござる(-᷅_-᷄๑)

この時、まだ耳毛を植毛はしません!!

『何故だ?っと聞かれたら!』
『答えてあげるのが世の情け!』

はい!

それはですね、最後の仕上げでやる方が綺麗く植毛も乱れないからでござるよ!


はい!お顔はとりあえず置いて、次に胴体に移るぞ!!
身体は丸く作るんですが、、ただの丸く作るだけじゃあきまへん!!!!


こう言った、ちょっと分かりづらいかもですが、靴みたいな形を作ります!
この時、肉付けは後回し!
次に腕を作ります!


この写真は前々回のサマポメとチワワの時の画像です(O_O)
こんな長くは無いですが、画像が無くて申し訳ございませんm(._.)m

しかし、容量は同じ!
この画像では、骨格モールですが、今回は小さな作品だからテクノロートを使用しますよい!!

大体4センチぐらいに切って、切った先は、折り曲げます。
できる限りならフック状に曲げるといいですね!
後は羊毛か綿を適量に取って、グルグルと巻きつけて差し固めます!
ちょうどいい太さにしたら、今度は植毛です!腕の先を曲げて足にしたら裏側に植毛です!!
それが終われば次に後ろ足です!
後ろ足は、まず太ももを作ります!
画像は無いですが、半月型と言えば良いですかな?
その形を作り、胴体につけます!
この時に、かなり後ろに付けたらなんかいい感じーー!!
っで、次は足を作成!
これは前足の作る容量と同じなので省略!!

ここまで来たら後は取り付け!!

後ろ足は、太もも部分の後ろ側に取り付け!

んでもって取り付けた部分に肉付けします!
両方が付いたら次は前足です!
前足の取り付け位置はちょうど胸の真ん中ぐらいな高さで左右対象に付けます!!

つけ終われば次に肉付け&肩を一緒に作れば自然な骨格になりますわ!

全てが出来上がったら、後は、植毛祭りですわ!
まず俺流は、お腹から胸まで植毛して次は左右の植毛してからのラストは背中を一気に植毛!!

因みにトライカラーパピヨンと黒白の背中ですが。


まず黒白パピヨンですが背中部分は左右とも黒色!
トライカラーは背中の中心からちょっと右側に茶色が入っているでござる!


ふぅ๛ก(ー̀ωー́ก)

さて此処まで来ましたね〜!
いよいよ最後の仕上げです!

まず後頭部の下から植毛して行きます!
因みにトライカラーパピヨンでっせ!
こげ茶色で植毛して行きます!
天辺まで来たら次は、頬の毛を付けて、いよいよ耳毛を付けて・・・・

ででーーん!!!!

完成ーー!!


こんな感じですわ!
黒白パピヨンも同じ容量なので省略ですが!
まず顔部分見たら解ると思いますが、目の部分の周りはさりげないグレー色を付けているでござるよ!

はい、かなり長い解説をしましたが前編はこの辺にしておきます!!
次の後編は伏せポーズの二体です!
お楽しみに!
因みに足の指ですが、これも後半でご紹介します!

長くなりすぎましたが、此処まで見ていただきありがとうございましたー!(^O^)/
この次もaki&shocoのブログを宜しくお願いしますm(_ _)m

๛ก(ー̀ωー́ก)ふぅー


ではでは皆様、お疲れ様でした!