隠居じじいの家庭菜園物語

家庭菜園の情報を配信していきます!
不定期投稿にはなってしまいますが、優しく見守ってください!

春菊の花が咲いた!!

2021-06-30 04:02:13 | 家庭菜園日記

6月30日(水曜日)四緑 先負

6月も今日で最後ですね。時が過ぎるのは早い物です。昨日、畑の様子を見にいったら、「春菊」がのびて花が咲いていました。綺麗な黄色な花で、やはりキクの花に良く似ていました。・・(>_<)

【春菊】「キク科」(アキノノゲシ属)

「春菊」キク科の野菜は、被子植物のキク目に含まれます。キク科の野菜と聞いて思い浮かぶものには、どんな物がありますか?「正直、春菊しか思い付けない・・」という人が多いのではないでしょうか。キク科の植物には非常にたくさんに種類があり、全世界に広く分布しています。

サラダに欠かせないう野菜、レタス。一般的な玉レタスの他に、サラダ菜、グリーンリーフ、サニーレタス、メロンレタスなどがキク科です。・・(^^♪

非常に低カロリーな野菜です。ビタミンCやビタミンE,βカロチンなどの美肌に嬉しい栄養素も含んでいます。

隠居じじいなどは、取り立てのレタスを生でドレッシングを掛けてバリバリたべています・・(^_^)v

本日もご訪問していただき

感謝を申し上げます。

またのご訪問をお待ちしております。

有難うございました。m(_ _)m(^_-)-☆

  ↓

【TOPIX】

「田園風景」

先月のGWすぎに、のどかな風景と思い撮った写真です。


トマトの下葉かき作業!!

2021-06-29 04:30:32 | 家庭菜園日記

6月29日(火曜日)三碧 赤口

梅雨の間、「トマトの下葉かき作業」の始まり「せっかくの葉っぱなのに」と思ってた時期があって、最終的には、トマト栽培で「尻腐れ果」の発生になったことがありました。特に梅雨の時期に発生することが多いようです。

【トマトの下葉かき作業】ナス科

上の写真は、下葉かきをする前のトマトの下葉です。

下の写真は、下葉かき作業をしたトマトです。綺麗いになりました。これで安心です。‥(^^♪

 

 

トマトに限らず植物にとって、葉は生命維持のための重要な器官です。1っは、太陽光をエネルギーとして使い、光合成によって生命活動に必要な栄養分を作り出すこと。もう1っは、葉の裏側ある気孔から水を排出して根から水を吸収すして育つ事らしいです。

その大事な葉を「葉かき」をするのですから問題ですよね。・・(>_<)

古くなった葉をそのままにしておくと、病虫害の発生源になるなど悪い影響をもたらす事が多いそうです。

大事なトマト栽培ですので早めに下葉かき作業をした様子です。・・(^_^)v

今日もブログにご訪問していただき

嬉しいです。

有難うございました。m(_ _)m(^_-)-☆

  ↓

【TOPIX】

「長野市権堂町」

 (権堂アーケード街)

長野市の駅からタクシーで約5分~10分内で着く長野県最大のネオン街です。新型コロナ感染病の影響があるようで人はまばらで閉店した店も多小あるようです。

ある店では、豊作や疫病よけの効果あがる。日本の妖怪「アマビエ」を手作りしている

    薬屋さんがありました。・・(^_^;)

 

「権堂アーケード」寂しいですね・・(T_T)


ズッキーニの収穫!!

2021-06-28 03:19:28 | 家庭菜園日記

6月28日(月曜日)二黒 大安

今日は、何回かご紹介しているズッキーニの収穫です。6月25日に投稿したズッキーニですが、あれから物凄い速さで大きくなり、収穫となりました。・・(^_^)v

【ズッキーニ】「ウリ科カボチャ属」

 

 

 

「ズッキーニ」の収穫が出来て嬉しいですね・・(^_^)v

ズッキーニの料理は、皆様の方がご存知でしょうから、簡単にご紹介しますと、ズッキーニのいろんなソテーがあるようですが、簡単シンプル、ズッキーニとナスのガーリックソテーが人気だそうです。

隠居じじいは、一番好きな食べ方は、取り立ての無農薬で新鮮で柔らかいズッキーニをフライパンにサラダオイルを中火で熱し、ズッキーニを並べ、途中で裏返しながら火を通して、岩塩を振りかけて食べるのが一番美味しいかと思いますが、皆様はいかがですか?

お酒のツマミが合う「ズッキーニ」でした。・・(^_^)v

本日も、ブログにご訪問していただき

嬉しいです。またのご訪問をお待ちしております。

有難うございました。m(_ _)m(^_-)-☆

  

【TOPIX】

「休憩の様子」

梅雨の間に晴れると、凄く熱い時があります。先日は特に晴れ間がでて菜園作業をしていると日陰が無く隣のリンゴ農園の中に入り休憩をする事もあります。

いやッ リンゴの木の中は、そよ風が吹いて気持ちが良い所です。隠居じじいの菜園作業は、10分作業したら20分位い休みます・・・Wwww

のんびりと楽しい家庭菜園を目指している隠居じじいでした。・・(^_^)v

「のんびりと田舎の風景」

「隠居じじいが休憩するリンゴ農園」

「休憩したところから見たジャガイモ」の畑です。もう少しで収穫が始まります。‥(^^♪


リンゴが育っています。!!

2021-06-27 03:01:33 | 自由日記

6月27日(日曜日)一白 仏滅

梅雨の間、菜園作業もままならず、大粒の雨が降り出し避難先が無い物ですから、車の中へ避難して、暫く様子をみていたいたら、リンゴ農家の「リンゴ」が大きくなっているのを見つけ、雨がやんだところで写真を数枚ち撮りましたのでご紹介します。

それにしても、ワクチン接種が終わりホッとしています。・・・・(^_^)v

【リンゴ】バラ科

 

 

 

 

 

 

「りんご」は、バラ科の果物は美味しいく人気があります。リンゴ、イチゴ、さくらんぼ、ラスベリー、ビワ、洋梨などもバラ科の果物だそうです。・・(;^ω^)

北信濃(長野市北部)では、「リンゴ(フジ)」栽培が盛んでしたが最近ではリンゴ農家が減少しておます。リンゴの木の老木などを切るのを見ていると、リンゴの木が可哀そうなきがします。できたら枯れるまで、そのままリンゴを実のらせたらと思う時がある隠居じじいです。

リンゴは、生で食べても、煮て食べても美味しいです。特にアップルパイのリンゴが

   美味しいですね・・(´∀`*)ウフフ

本日もブログを見ていただき

感謝を申し上げます。

有難うございました。m(_ _)m(^_-)-☆

  ↓

【TOPIX】

「ワクチン接種」

昨日、長野市にある、1998年長野冬季オリンピック接設「エムウェーブ」で一回目から2回目まで行われました。

特に室内スケートリンクでも有名です。・・(^_^)v

隠居じじいのワクチン接種ですが注射した後の筋肉が少し痛いですが、今のところ発熱もなく体も元気です。今日一日菜園を休んで様子を見ようと思っています。・・・・・(^^;)


ハスの花!!

2021-06-26 05:00:30 | 自由日記

6月26日(土曜日)九紫 先負

今日は、2回目のワクチン接種の日です。2回目の接種は、接種後が痛いとの話を聞いたり、熱が出るなど悪い話ばかりを聞いています。ちょっと心配ですが、インドの(デルタカブ)が流行りだしていますから接種に行って来ます。情報ではファイザー製のワクチンは(デルタカブ)でも大丈夫との情報でしたので安心しています。・・(^^;)

昔から隠居じじいの庭には、小さな池があり金魚やメダカ達がすんでいます。作年の冬に(白鷺と青鷺が)この小さい池の金魚を取って食べている姿をみて、「ナイロンライン」を池の周りに張り付けましたが、あまり効果が無く、数多くいた金魚が2~3匹に減ってしまいました。まったくもって

  (けしからん)!!です。・・(; ・`д・´)

ですが、今年も綺麗な「赤と白のハス」の花が咲いて居なくなった金魚の事を忘れそうです。・・(^^;)

  【ハス】ハス科

 

 

 

 

 

 

「ハス」は、インド原産のハス科多年性水性植物。地下茎は「蓮根」といい、野菜名として通用するそうです。

毎年、この時期にハスの花が咲き乱れます。透き通るハスの花を見るのを楽しみにしていた、

     隠居じじいでした。・・(^^♪

今日も一日、皆様もお元気に過ごしますよう

    心からお祈りしています。

ご訪問有難うございました。m(_ _)m(^_-)-☆

 

【TOPIX】

「梅雨のは晴れ間に虹!!」

先日、窓の風景をみたら先ほどまで雨でしたが、梅雨の間に晴れて、とても綺麗な「虹」がかかっていました。こんな綺麗な「虹」は久しぶりに見たので写真をパチッリと2枚撮りました。‥(^^♪