阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

日本酒 「帛乙女 きぬおとめ」

2018年09月30日 | お酒の話

 本醸造 帛乙女(きぬおとめ)精米歩合65% アルコール分15度以上16度未満

原材料・JA新潟みらい産米使用 販売は銘酒・帛乙女の会。 醸造元は五泉市 金鵄盃酒造(株) 美味です。

コメント

台風、どうなる? 2018.9.30

2018年09月30日 | 日記

  30日夜から台風が。午前2時頃に台風の中心が来る予定です。コスモスの花、どうなる? 日中、残っている稲を刈っていました。

10月1日追記 大型台風24号、幸い 自宅付近に大きな被害がありませんでした。現在午後2時40分、陽が照ってきました。

コメント

瓢湖 今昔物語13(明治・1910年)

2018年09月29日 | 瓢湖

 明治43年(1910年) 外城用水溜(瓢湖)、民間人経営の養魚場に使用される。

コメント

木版画 「夏の思い出 4」

2018年09月28日 | 片桐正英 木版画集

版画虹の会(片桐正英)の木版画

コメント

五頭の麓のくらし館 移転計画 2018

2018年09月27日 | 日記

 平成30年7月13日発行の「あがの市議会だより」から。  五頭の麓のくらし館(笹神地区)、農業歴史資料館(水原地区)、安田公民館内の出土品展示館(安田地区)の3つを安田地区にある旧山手小学校に集積して将来展示を行う計画があり、老朽化が激しい五頭の山のくらし館移転を優先的に進める。と、紹介されています。

コメント

あがの市民交流まつり 2018

2018年09月26日 | イベント・祭り

 

2018年9月23日 「第4回 あがの市民交流まつり」が、京ヶ瀬中学校のグラウンドで開催されました。

「戦国時代に上杉家を支えた郷土の武将・揚北衆(あがきたしゅう)の功績をたたえるため、市民でつくるあがの市民交流まつり」

 当日、私は用があり行きませんでした。記録と来年行かれる方の参考に投稿しました。

コメント

本 「ウドウロク」

2018年09月25日 | 日記

 この連休に読みました。

3月末にNHKを退職されたアナウンサー・有働由美子さんの本。新潮文庫。親しみある文章です。

コメント

阿賀野市の生活保護状況 2018

2018年09月22日 | 日記

2018年7月13日発行「あがの市議会だより」から

阿賀野市の生活保護受給の支給世帯数は226世帯。総人数280人。2018年8月1日現在の阿賀野市の世帯数14,383世帯。世帯の0.016%が受給。人口は42,749人なので、人口の0.006%が受給。

毎月の支給では、5月実績で最低0円、最高23万285円。1世帯あたりの平均5万163円。世帯類型別の平均支給額は、高齢者世帯3万8144円、傷病者世帯6万1086円、障がい者世帯4万7544円、母子世帯10万3054円。

コメント

瓢湖 今昔物語12(明治・1910年)

2018年09月21日 | 瓢湖

明治43年(1910年) 瓢湖(外城用水溜)の「じゅんさい採取契約書」の写し

瓢湖に群生するジュンサイ、業者に採取され水原の名産として販売され、好評を博した。

コメント

「オーブ」の写真 81

2018年09月20日 | 「オーブ」の写真

2017年1月10日 PM8:00 阿賀野市で撮影

上。1枚目左上の拡大写真。 オーブです。

 

上。すぐ上の写真左上の拡大。 オーブです。

この夜は、オーブがたくさん撮影できました。

コメント

水原祭 民踊流し大会 2018

2018年09月19日 | イベント・祭り

2018年8月24日(金) 阿賀野市 水原祭・民踊流し大会。

 

 

コメント

アートで昼食を

2018年09月18日 | グルメ

 

新潟市北区 豊栄駅近くのレストランで昼食。 「アート」な壁面の写真を眺めながら、昼食。美味でした。 管理人

コメント

新潟県の高齢化率  2018

2018年09月17日 | 日記

今日9月17日は、敬老の日。新聞によると、新潟県の65歳以上の高齢化率は、31.8%。100人いると32人が65歳以上。大変です。私の住む町内は、もっと高率です。

コメント

木版画 「蓮」

2018年09月16日 | 石田千枝子 木版画集

 「蓮」石田千枝子 2016年作

コメント

ウォーク&イート五頭温泉郷・秘密の散歩道 2018

2018年09月15日 | イベント・祭り

今年は9月24日開催です。メイン会場は「五頭山麓うらうの森」10時から15時。

 

2018年11月20日追記 このイベントには市内外から約170名が参加。 ゴール地点の「うららの森」では、約1400人が訪れた。

コメント