阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

越後桜「純米酒、甘酒、大吟醸原酒、白鳥蔵の蔵開き」

2022年06月13日 | お酒の話

下記は2018年3月28日に投稿した記事です

  純米酒

越後桜・純米酒 辛口 アルコール分15~16度 精米歩合72%

下記は2018年5月17日投稿した記事です(甘酒、2種類です)

   

下記は、2016年1月15日の投稿記事です

    

越後桜・大吟醸原酒 限定蔵出原酒 アルコール分17~18度

下記は2015年4月15日に投稿した記事

 2015年 「白鳥蔵」の蔵開き

2015年4月12日 阿賀野市山口町1丁目にある「越後桜酒造株式会社」の「蔵開き 開館6周年」に行ってきました。工場見学は以前したので、今回は蔵限定販売の日本酒を買いに行きました。

  買ったのは「大吟醸生しぼり」720m㍑で1300円。この酒、香り良くおいしいです。一口飲んで「うまい!」と言葉がでました。 酒の粕は、100円で詰め放題。私は2.5㎏。平均3.0㎏を皆さん、詰めて帰るそうです。詰めるのはいいけれど、食べきれないと思うんですが。 

(下記)2023年1月25日追記  味と値段で、お買い得です。 

 「白鳥蔵」アルコール分 15度 2000ml 新潟県産米100%使用 美味です。


コメント    この記事についてブログを書く
« 北区 ノラクチーノで昼食 2... | トップ | 葛塚 市場「うまいもん市場... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お酒の話」カテゴリの最新記事