阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

天皇陛下御在位60年記念貨幣 引換抽選券 1986

2020年07月02日 | 歴史

 昭和61年(1986年)秋、昭和天皇の御在位60年を記念して金貨と銀貨が発行された。この硬貨は、誰でもが買えるわけでなく、引換抽選券を貰い、抽選に当たった人だけが硬貨と現金が交換できました。当時、私は金貨や銀貨を買ったことが無く、一度金貨と言うものを手にしてみたいと思い、阿賀野市内のいくつかの金融機関を巡り抽選券を集めました。運よく、金貨と銀貨各1枚を入手できました。上の写真は、ハズレ券。33年前の話ですが、抽選券には「水原郵便局」「神山農協」の名前が。現在は「阿賀野郵便局」「ささかみ農協」。33年で施設の名前が変わっています。

この金貨、プラスチックの透明ケースに入って渡されました。ケースを破って金貨を手で触ってみたかったのですが、ケースを破くと本物かニセモノか判別が難しい・・との事。店で10万円金貨を使用するにも、店の人も金貨を見たことがなく、本物か判断できない。私も10万円以上の買いたいものが無く、1万円の買い物をして9万円のおつりを貰うと、ニセモノ?と怪しまれる。結局2年ほど机の中に入れ、そのまま銀行の通帳に預金しました。一生懸命に抽選券を貰い歩いた努力は、なんだったんでしょう。

7月3日追記 メルカリで上の2枚を売ると300円で売れるようです。知らなかったです。


コメント    この記事についてブログを書く
« 山崎藤廣 画集2 | トップ | 山崎藤廣 画集3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史」カテゴリの最新記事