ラーメン&たまにグルメなブログ

日々の出来事(主に手抜き弁当作り、社食)、食べ歩き(特に静岡東部のラーメン)不定期更新ですがコメント大募集です(笑)

5/21 チキンカレー

2019年05月21日 15時00分26秒 | 社食シリーズ
当ブログへようこそ




もの凄い雨です

ちょうど通勤・通学の時間帯に雨・風がすごかったので、いつもより早めに出発

皆様も交通機関の乱れなど、ご注意くださいませ。



今日の社食です
 ⇓   ⇓





 チキンカレー
 生野菜
 カリフラワーのピクルス
 アスパラとキノコのソテー
 わかめスープ


チキンカレー





柔らかいチキンがゴロゴロ入って、美味でございますぅ



生野菜





ドレッシングが今日は多い・・・💦



カリフラワーのピクルス





割と今日のはすっぱめだったよ



アスパラとキノコのソテー





結構量が多めです。
アスパラ、良いですね


今日も出来立てに感謝です


1日、元気に笑顔で過ごしましょ





⇓ ⇓「遊びにきたよ~」とか「いいね」の代わりにポチッと応援して頂けると励みになります ⇓ ⇓   




にほんブログ村

人気ブログランキング





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/20 讃岐うどん & ヤモリ

2019年05月20日 13時44分27秒 | 社食シリーズ
当ブログへようこそ



井上尚弥、強かったですね~~~

マジでモンスターだわ・・・

WBSS(ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ)での準決勝

さすがに1ラウンド目は緊張していたのか、動きが硬い感じだったけど、蓋開けたら
あっという間に2ラウンドKOです

強すぎる・・・
正直、引くくらい強かったです
決勝はまた日を空けてやるようですが、楽しみですね


さて、今日の社食です
  ⇓   ⇓






 讃岐うどん
 かき揚げ
 長芋の梅酢和え
 牛乳カン


讃岐うどん





うどんのコシ、ハンパない





薬味に茗荷ちゃん  もうそれだけで幸せ



かき揚げ





かき揚げは揚げたてです
海老が大きくてぶりぶりしてます



長芋の梅酢和え





安定の梅酢和え。
程よく酸味があっていいですね



牛乳カン





結構、この牛乳カンのぶりんぶりんに硬い感じ、キライじゃないのよ✨

今日も出来立てを頂ける幸せ



おまけ


そして、昨日の夜自宅のお風呂で捕獲??したヤモリちゃん

指が可愛い




生餌しか食べないらしいので、素人が飼うのはちょっと難しいかな・・




明日あたりに逃がしてあげよっと・・・





⇓ ⇓「遊びにきたよ~」とか「いいね」の代わりにポチッと応援して頂けると励みになります ⇓ ⇓   




にほんブログ村

人気ブログランキング



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16 スパムおにぎりとけんちん汁

2019年05月16日 14時04分30秒 | 社食シリーズ

当ブログへようこそ




また公園の砂場に自動車が突っ込んで、幼児をかばった先生が怪我をした、ってニュースありました。

信号待ちしてもダメ、公園の砂場もダメ、こうなるとどこに安全があるんでしょう・・・

高齢のドライバーに限らず、免許を持っている人たちはホントに注意しなければならないですね

免許証の返納も、自治体によっては優先的にタクシーが安くなる券を発行したりしているようです。
うちのじいじも返納したほうがいいな、そろそろ・・・

ただ、田舎では車が無いと何もできない、という事実もあり・・・
難しいところではありますが、事故してからじゃ遅いですから。


今日の社食です
 ⇓  ⇓





🍙 おにぎり
🍙 鶏の唐揚げ
🍙 大豆とひじきの煮物
🍙 ジャガイモのくず煮
🍙 けんちん汁


おにぎり





今日は珍しく、スパムのおにぎりもあった
なかなか食べ応えあり


鶏の唐揚げ





外はさっくり、中身はジューシーな唐揚げ
もちろん揚げたてです


大豆とひじきの煮物





大豆が入ると、ひじきのみよりは食べやすいかな。



じゃがいものくず煮





じゃがいもホクホクで、優しい薄味です


けんちん汁





ネギたっぷり





ちょっと持ち上げてみたり・・



今日はおにぎりだと油断してたら、唐揚げはボリューミーだし、けんちん汁は鶏肉たくさんだし、おまけにスパムおにぎりもあって、蓋を開けたら肉肉しいメニューでしたね。


今日も出来立てをいただける幸せ


午後からも笑顔で行きましょ






⇓ ⇓「遊びにきたよ~」とか「いいね」の代わりにポチッと応援して頂けると励みになります ⇓ ⇓   




にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/15 春巻き&NEWかっぱえびせん

2019年05月15日 13時03分43秒 | 社食シリーズ
当ブログへようこそ




奄美地方が梅雨入りしたようですね

こちらも昨日は1日中雨が降ってましたが、それも今朝あがって今は曇り

もうすぐ梅雨が始まるので湿気対策しないと、ですね。




今日の社食です
  ⇓  ⇓






 春巻き
 ラーパーキュウ
 厚揚げのみぞれ餡かけ
 抹茶プリン
 味噌汁


春巻き





春巻きは揚げたてで、ヤケドしそうなほど・・・
具材も多くて、いつも美味しいです



ラーパーキュウ





こちらも定番
間違いない安定の味ですね



厚揚げのみぞれ餡かけ





厚揚げは柔らかく、みぞれ餡かけがアクセントになって、とても美味



抹茶プリン





今日のプリンはなめらかで柔らかく、抹茶の風味も高く、最高でした



今日も出来立てに感謝感謝



そして。。。


おまけのかっぱえびせん「ガーリックバター味」





やめられない、とまらない・・・でおなじみのかっぱえびせん

封を開けた瞬間のガーリック臭(笑)
たまんないぜ

ガーリックとバターなんて、もう間違いないぢゃないですか






⇓ ⇓「遊びにきたよ~」とか「いいね」の代わりにポチッと応援して頂けると励みになります ⇓ ⇓   




にほんブログ村

人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご朱印⑦ 鳳儀山 栖足寺

2019年05月15日 10時07分44秒 | ご朱印帳
当ブログへようこそ





先日、ご朱印巡りに行ってきたのは賀茂郡河津町にある、「栖足寺」(せいそくじ)





こちらはかっぱの言い伝えのあるお寺です。

思っていた以上に民家の中にあり、戸惑いましたが・・・

一歩中に入ってみると、もうそこは、かっぱの世界

まずは入口のかっぱの腰掛





可愛らしいかっぱさん。


その隣にはきゅうり封じの像に、お供えのきゅうりがたくさん・・・






人の立ち姿に似たきゅうりを人間の身代わりに見立て、水分豊富なきゅうりに我々の病根、願いを邪魔する邪気を染み込ませ封じ込み、きゅうりに持ち去って頂き、病魔退散、無病息災、心願成就するもの、だそうです。





かっぱといえば、きゅうりですもんね。


さて、本堂へ向かう道すがらも至る所に可愛いかっぱさんたちが・・・













本堂の天井は絵が描いてあって、荘厳な景色です

(写真はHPより)





また、四季折々のご朱印の数々も展示・販売されていました。

かっぱギャラリーもあり、「まんが日本昔ばなし」のかっぱのお話がずっと流れてます。
市原悦子さんのエエ声でね。。。


夜は音楽会も開催しているらしく、楽器やアンプ、機材が本堂の片隅に置いてありました。


そして、ここで頂いたご朱印はこちら





かっちょいいかっぱバージョンも・・・






月ごとに変わったデザインのご朱印があるらしく、ギャラリーで購入できます。


珍しいご朱印、是非お求めになってみては



詳しくはこちらのHPへ ⇒ 栖足寺






⇓ ⇓「遊びにきたよ~」とか「いいね」の代わりにポチッと応援して頂けると励みになります ⇓ ⇓   




にほんブログ村

人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする