ラーメン&たまにグルメなブログ

日々の出来事(主に手抜き弁当作り、社食)、食べ歩き(特に静岡東部のラーメン)不定期更新ですがコメント大募集です(笑)

「東海館」でノスタルジックな雰囲気を味わう

2023年09月28日 09時39分00秒 | 日記


当ブログへようこそ


今回は地元なのに初めて入った

「東海館」

をご紹介

実は中に入るのはホントに今回が初めて


正面玄関

立派な木造建築

中へ入ってみます

当時の旅館の風情そのままに

居室には掛け軸、囲炉裏、茶箪笥など

1番上の階(5階)からの風景

三浦按針のお部屋

こちらには按針が作った帆船の模型も飾られてます

伊東祐親の部屋


小栗旬主演の去年の大河ドラマでもフューチャーされた

伊東祐親の資料がある部屋

頼朝、八重姫、千鶴丸


伊東市の彫刻家

重岡さんの展示もありました




宴会場の一角には

伊東芸姑さんの人形が



温泉地あるあるの芸姑さん

その昔は高級旅館で芸姑さんの芸事を愛でながら

酒飲んでたんだなぁ


その名残り残る

大広間宴会場


この反対側にも舞台あるしね

当時から今までこうして現存してる、いや、させてる維持管理の大変さを考えたらスゴいなぁ

カフェもあり、そこでクリームあんみつやら甘味と飲み物を楽しめます🍡

外国の方も見学にみえてましたね


お近くにお越しの際は是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか✌️


伊東温泉観光・文化施設 東海館(旧木造建築の旅館)|伊豆・伊東観光ガイド - 伊東の観光・旅行情報サイト

伊東温泉観光・文化施設 東海館(旧木造建築の旅館)|伊豆・伊東観光ガイド - 伊東の観光・旅行情報サイト

東海館は昭和3年に庶民の温泉宿として開業し、沢山の方々に親しまれ大いに賑わいました。当時の職人たちが腕をふるった自慢の建物は、桧や杉などの高級な木材や変木とよば...

伊豆・伊東観光ガイド


PS 昔の造りの階段はやたら急で狭いので年配のかたはご注意を



SMILE

笑顔忘れずにいきましょ

今日も良い1日になりますよ~に

⇓ ⇓1日1回ポチッと応援して頂けると、がぜん励みになります ⇓ ⇓   

ありがとうございます


にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへにほんブログ村
にほんブログ村

人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする