ラーメン&たまにグルメなブログ

日々の出来事(主に手抜き弁当作り、社食)、食べ歩き(特に静岡東部のラーメン)不定期更新ですがコメント大募集です(笑)

8/2 冷やし中華

2018年08月02日 13時19分49秒 | 社食シリーズ

はぁ(*´Д`) 夏ですね

もう8月になってしまった・・・
1年なんてもはやアッという間です(しみじみ

そうこうしているうちに、気づいたら大晦日なんだろうな(笑)

地元の海岸線も海上滑り台やら海の家やらが立ち並び、ウチワで客寄せする若者を引きそうになりながら通勤しております。

この時期は県外ナンバーの車が多くて道が混んで混んで・・・
夏と河津桜の時期は渋滞が必ず起きてますね


さぁ、今日も暑いぞ
社食です

 ⇓   ⇓





 冷やし中華
 蕪と油揚げの煮物
 春菊の胡麻和え
 カレー春巻き


ここでちょっとした疑問なんだけど・・・
冷やし中華の時って汁もの出ないんだね
カレーやハヤシライスの時は出るのにな。


冷やし中華 アップ 





ここでぶっちゃけ、ね。
私、冷やし中華 苦手(笑)

ただ、具材はたくさん
キュウリ、卵焼き、ハム、チャーシュー、もやし、トマト、わかめ、紅ショウガ。

タレが少なめだったけど、ちゃんと完食致しました。


小鉢 アップ 





蕪の味付けがとても良かった
毎回、こういう煮物は含み味が絶妙です

春菊も独特の匂いや苦みがなく、胡麻の香りでとても食べやすいし。
ま、もともと春菊好きなんで何の問題もなし

春巻きは中にコーンが入ったりして、カレー味でした。
意外とカレーも合いますね。


今日も出来立てに感謝感謝

ごちそうさまでした




ランキングに参加しています
ポチッとして頂けると励みになります

にほんブログ村 食堂・社食・学食


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする