ココの部屋

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

作品展 終わりました。& Az136 作品・Colorizeでモノクロ写真が変身

2024年06月01日 | パソコン教室
6月に入りました
和風月名は、「水無月(みなづき)」です。

初日の今日、晴れ間が戻り、
2Fの昼間の気温25℃~に上がり暑くなりました。
これからが思いやられます。


5/21~5/31(10日間)の作品展、昨日で終了。
PM1:30~お友達の迎えの車で4人  作品の撤収に・・・
朝から雨で心配しましたが
終了時には殆ど雨も上がり良かったです。

振り返ってみると
先生から作品展のお話を聞いた時
「何を出そう?」と戸惑いました。

今まで作成した作品は沢山あるのですが、
その中から取り敢えず3点です。

あれもこれも納得いくものはなく、
手っ取り早くコラージュ作成だと・・思いました。

卓上にはおなじみの
CD時計・Christmasカード・ランチョンマット・等々
そしてお友達のアイディアで鶴の箸袋・・・を
鶴の折り方どうだったかな?
折り方の手順を見つけたものの 
ややこしい箇所は
何度も行ったり来たりしながら
何とか完成。


今回提出した作品の一部です

久々の展示会で
他の教室の方々の作品を見せていただき
いい勉強になりました。
今後の参考にさせて頂きます。

先生の気苦労を思うと足元にも及びませんが
大成功だったと思います
ありがとうございました。

そしてビックリしたのが片付けのスピードです。
1時間弱かなぁ~と思っていたところ
なんと15分弱で終ったのです。
早い早い・・何事も一生懸命 
素晴らしいPCアート教室の方々です。
嬉しくなりました。
皆様 お疲れ様でした。





PCアート授業
Az136で油絵風加工




CanvaでColorizeの機能を使って
モノクロ写真が鮮やかに蘇る



鳥・動物はあまり変わりませんでした。












人気ブログランキング
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする