Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

又も 強い台風が

2018-09-30 | ガーデン


名古屋は 予報通り 夕方 6時頃から雨が 降り出して

今 7時半過ぎ
お庭の 樹木は 強い風と 雨に あおられて〜〜
ゴーゴーと 不気味な 音がしています〜

前回の ように 折れないかしらーと
チョット 心配です〜


午前中は 晴れ間も 見えて
台風前の お手入れを〜



丁度 お花が 終わって 見すぼらしくなった




彼岸花を カットして スッキリした お庭




ニンジンボクの 下に 大きなフンを 見つけて
こんな 大きな 幼虫が〜


これで 三匹目 そっと 外の植え込みに 置いてあげました〜♪



満開の 秋明菊 など 風で 倒れる前にー










ユーバトリューム チョコラータも


前回の 台風で 倒れたままで




白いお花が咲いています〜


どうか どうか 酷い 災害に なりませんように
毎日 同じ御願いを しています〜〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺さんで ヨガを

2018-09-29 | ガーデン


今日は ずっと 愉しみにしていた 寺ヨガの日



立地条件も良く まだ 新しそうな 綺麗なお寺さん



広々と した 本堂での ヨガは
お香の香りも 心地良くて




老若男女問わず 沢山の 方の参加で


とても 気持ちのよい ひと時でした〜♪

次回も 是非 参加出来たらうれしいです〜〜





出掛ける 前


雨に 打たれた カリオプテリス



だいぶん 大きくなって ホンノリ色付いています〜



台風の 影響が ない事を 心から 願うばかりです〜〜



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ と 蝶 と サルビアと

2018-09-28 | ガーデン


今日は 気温も上がり 素晴らしい青空〜♪

台風が 近づいているとは 信じられない程〜〜



今朝も 前の 空き地には 赤トンボが いっぱい
今日は やっと ここのお庭にも 来てくれて嬉しい〜♪

どうしても 撮りたくて 何枚写したことか〜〜笑


その中に やっと トンボらしいのがー!




何時も きている蝶と 違う 種類の 蝶は


長いあいだ この場所に居ます






サルビアも セージも ボツボツ 大きくなってきました
手間いらずで 大好きな 植物



アメジストセージの



ムラサキや 白や ピンク


サルビア アズレアは やっと ブルーの 色が出ています〜



雨や 台風で 倒れてばかり、、、


何度も 何度も 持ち上げて ーグングンヒョロリと伸びでいます〜♪


又 今度の 台風で 倒れるのかしら
せっかく 咲き出したのにね〜〜

何事もなく 過ぎ去る事を 願うばかりですー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箪笥の 移動

2018-09-27 | ガーデン


今朝は 小雨模様で 凌ぎやすい涼しさ

こんな日は お庭にも 出れないし 洗濯物は 乾燥機任せ
急に 思い立って 何時も 寝ている部屋の
気になっている 箪笥の 移動をする事に〜




せっかく 和庭の フェンスも 出来
真夏の 太陽も 優しくなったので 反対側に 移動して
和庭が みえるようにします〜♪



窓を ふさいでいた箪笥

先ずは 引き出しを 全部 外して
引きずりながら 反対の 障子の 前に持ってきます



古い畳を 綺麗にお掃除して
眼が悪くなって まったく見えないけれど、、


ついでに ホコリかぶった 障子の サンも 拭いておきます



お庭も 見えて 明るくなりましたが
畳の 古さが 目立ちますね〜

丁度 この場所に お布団で 寝るので 隠れますが〜笑



以前は この部屋は 何も置いてなくて〜〜

10年前位でしょうか?
夏の暑さが 耐えきれずに 涼しい ここで 寝るようになって〜

その内に 箪笥を 二階から下ろして
鏡台も下ろして ー こんなに ゴチヤゴチヤです〜笑

歳を 取ったら 楽な暮らしが
1番ですね〜〜




明日からは 朝日が入って 南向きのこの部屋は
明るくなることでしょう〜〜♪♪


それにしても
今度は 窓硝子の 汚れが ヤケに目立ちますが〜〜笑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の お庭から

2018-09-26 | ガーデン


午前中は ガーデニング日和の 良いお天気も
お昼過ぎからボツボツ 雨になり
夕方には とても 激しい雨になりましたー


午前中の 前の 空き地には
今日も大好きな 赤トンボが いっぱい〜♪



急いで 撮ったけど
今日も やっぱり 写すのは 難しい〜〜笑
ただの お空だけね〜


お部屋からも 空き地には いっぱい見えるのに
なぜか ここの庭には残念ながら 一匹も 来てくれませんでしたー笑


他の 生き物は 元気な カマキリ



なぜか カタツムリ




そして この鉢を 何気なく 探って見たら

小さな 根切り虫が うじゃうじゃ 出て来てビックリー
気づいて良かったー
これは 急いで 捕殺です〜


咲いてる お花は


今年は チョット 抜き過ぎた 水引そう

こんな 強いお花も 今年の夏の暑さには勝てなかったようー


赤や 白や やっぱり カワイイ



キンミズヒキは すでに種が〜

白い 秋明菊も 咲き始めてー




奥で 邪魔になった ニンジンボクは 朝の内に


カットです〜〜♪

表は グリーンなのに 裏葉は こなに素敵な
グレームラサキです〜〜♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする