Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

晩秋の 和庭の 景色

2017-11-30 | ガーデン


ブログを やっている この場所
窓越しに 見える 和庭も スッカリ 秋の風情です〜♪




奥の ザガエ から 始まって 色々な 植物が 黄色に 色づいて

とても 綺麗です〜〜♪



今年は 急に気温が低い日があったからか

何時もの年より 黄色になるのが 早いよう〜




こないだ迄 青々としていた フウチソウも

日毎に 素敵な色に なっています




アジサイの 葉っぱも 黄色くなってきました




11月も 今日で終わり
年々 一年が 速すぎて 怖いようです〜♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の 景色

2017-11-29 | ガーデン


朝 サンルームからの 景色です〜

溜まった落ち葉の 掃除を と 思っていたら


以外と早くに 雨が 降って来ました



雨に 濡れた 落ち葉ー なかなか風情が〜と
少しの間 眺めています〜♪



カシワバアジサイの 紅
ホトトギス、ギボシの 黄色


みんな 綺麗です〜


夕方 雨上がりの お庭の ずっと上に
白い クレマチスが 一輪 咲いています〜♪





トレフルの アレンジメントの白いお花〜♪


今日のワンコ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球根の植え付け 完了

2017-11-28 | ガーデン


毎日 ガーデニングブログや インスタ を 拝見していると
今年も 魅力的で 個性的な パンジーや ビオラが
色々 出ていますね〜♪

私が ガーデニングを 始めた ○十年 前は
それは ガーデニングが 盛んな 時でした

今の様に 個性的な 宿根そうなど あまり無くて
もっぱら 一年草ブーム 〜!

私も 色とりどりの パンジーを 庭や 鉢に いっぱい植えていました
その内に ブロッチが 気になりだして 近くに
まだ 沢山あった 洒落た園芸店で 変わった ビオラの タネ求めて
種蒔きしては 個性的な種類を 育てて喜んでいました

種蒔き 苦手な 今では 考えられない 根気良さ
未だ 若くて 体力も 根気もあったのですねー 笑

あの頃が 時々とても懐かしく 思い出されます〜♪

いっぱい植えていた 反動なのか 最近は
こんなに 素敵な 一年草が いっぱい有るのに
余り 植える気にならなくて〜
ここ 2、3年は ビオラ すら 植えてなくて〜

でも 皆様の ブログ 、インスタでは 素敵な 形に色合いにウットリ
いっぱい 愉しませて貰っています〜♪


そのかわり 春の 華やかさは欲しいので
ここ数年は マイブームの 球根を いっぱい 植えています〜♪

突っ込んで おけば 咲いてくれるし
毎年 咲いてくれる ステキなお花もあるし
楽で 良いですね〜♪



今年も 改装した レンガの壁の前に 今日は
黒いチューリップ クイーンオブナイトを 植え付けて


今年の 植え込み 完了です〜♪


後 昨日 今日で 土壌改良した場所に レンガを敷いて
鉢上げしていた 植物と 球根を植え込んでおきました〜〜♪



ガーデニング日和が 続いて お仕事はかどります〜






今日は 暖かさに 誘われて


コーネリアが いっぱい 咲いています〜









三月に なって チョット 暖かくなって来たら
園芸店の 隅にある
売れ残りの ビオラを 買って 植えるのが
最近の 私の 一年草の 育て方です

肥料いっぱい愛情いっぱいで 育てると
オープンガーデンの時は とても 華やかに綺麗に咲いてくれますよ〜♪

やっぱり ビオラは 可愛いくて
大好きですから〜ー♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭の 手直し続きます

2017-11-27 | ガーデン


昨日の お庭の 手直しの 続きです〜

久しぶりの k さんには 和庭の 一番奥
取っても取っても~とってもー笑
追いつかない ツルものの 掃除


壁や 地面には こんなに太いツルが いっぱいー!




体力のない 私にはとても無理です〜
なんとかきれいになりました



この ツルで ハゲハゲになったパーゴラも
白く 塗り替えの予定



この場所は 日当たりが良いので
空地に向かって ツワブキや 秋明菊が 未だきれい〜♪

ここに 見えるのは クレマチスの ツルです〜



続いて サンルームの 横の 壁に 張り付いたツルも
キレイに取ってもらいました



この色が 暗いので 白く 塗り替えて貰います

この 雑貨を並べるコーナーが どの様に 変わるか





とても 愉しみです〜〜♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭改装の 手直しを

2017-11-26 | ガーデン


今日は 風も 無く 日差しも 穏やかー

少し前に 土壌改良して貰って 調子が良いので
後少し 気になった箇所の 改良に 来てもらいました


薔薇や クレマチスが 植えて有るこの場所


大事な植物など 鉢上げして


また 5 、60 センチ程 深目に 掘ってもらうと


やっぱり これだけ ガラクタが 現れて〜



持って来て貰った サラサラ 堆肥を
いっぱい 混ぜて貰いました


もう一箇所は こんな大きな ブロックがー!


これで スッキリと キレイになりました〜♪


続いて これも 先日やって貰った
レンガの 壁



毎日見ていると 何だか チョット物足らない気がして〜


後 二段 増やして貰いました〜♪


完成です〜


右側と 同じ 高さに 出来上がり〜♪



全体から見た 景色
やっぱり この方が 落ち着く気がします〜♪

土壌改良の 後 ひと雨 あったら 良いねー と
話していたら 夜になって雨にー!
何て ラッキ〜な事〜♪

今日は 久しぶりに みんなに会えて~ とてもいい1日でした〜〜♪♪


後 やって貰った手直しは 又 次回に〜♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする