Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

個性的なお花達

2016-04-30 | ガーデン


今年は 速くも モッコウバラや チューリップが 終わって ちょっとだけ 寂しくなったy.garden~~。。

今日 は ちょっと個性的な お花を見つけました~♪



秋に 小さな、苗を 寄せ植えにした セントーレア、モンタナブラック♪
こんなに オシャレな 黒いお花が咲き始めています~



これも 寄せ植えにした ベロニカ ラモーナ♪
ライトブルーの 爽やかな お花が 次々と咲く予定です~♪




アネモネの 球根と 一緒に 植え込んだ アリウム。
本当に咲くかしら?と 半信半疑だったけれど アネモネが 終わった後 咲きそうです!



余り茎が伸びずに 咲くタイプで 面白い !出てきて嬉しい~~!




昨年は 何故か 少ししか咲かなかった マルバストラム ♪
ことしは アチコチから 出て来ています。。


きのうは 蕾だったけれど 今日はパッと開いて オレンジ色が 個性的です~~


数年前に植えて 名前が 不明だった 黒葉の お花、名前が分かりました。。!
サルビア、パープルボルケーノ 種が飛んでアチコチで咲いています~




これらは 地味なお花ですが ~個性があって みんなとても好みな お花達です~♪!



今日咲いていた薔薇




マダム、アルフレッド、キャリエール♪



かたちも 香りも、色も とても優しくて 私の好きな薔薇の 一つです~~

虫に弱く やっと咲いてくれました~~…♪♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの お手入れ

2016-04-29 | ガーデン


昨日は1日じゅう シトシトと~ つゆの 様な雨が降っていました。。
今年は 本当に雨が多く そして 天気予報も よく当たること~~!




昨日は 久しぶりに ヨガで スッキリー♪ その後は 先生お手製の美味しいランチを 頂き ました。。!



夜は 娘宅で いろいろ造ってくれた夕食を食べて ~~久しぶりに楽な 1日でした…♪
オマケに 雨で お庭の 虫退治からも 解放されたしね。。。笑




今朝は その分 やる事は 山積みです~
朝一番は 雨で お花も すっかりなくなった チューリップを抜きにました。。
雨のお陰で抜きやすくて助かりました。
ついでに 増えすぎた ミントや グレゴマや ~終わった 球根などのお花も 処分です~







先日も 乗せた クレマチスが 余りにも キレイに 満開なので もう一度。。…♪♪





隣の矢車草と いい感じ~


大好きな 紅い薔薇。。



ノックアウト。


マリアカラス。


ウットリ お花を見ていると お手入れの たいへんなのも~足腰痛いのも~ みーんな
吹っ飛びました。…♪♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り前に ~

2016-04-27 | ガーデン


今年は 本当に 雨が 多いですね~
夕方から 明日にかけて 雨降りの 予想なので その前に 咲いてるお花です~

咲きかけると 虫に食べられていた コーネリアも やっとボツボツと 咲き始めました。。♪



その他の薔薇も この雨の後には いっせいに開きそうです~~…♪♪




今日キレイな ygarden の 場所~~入り口付近、、






フェンス側も まとまって来ました、、




オープンガーデンに 来てもらった 方達、、



散り始めの モッコウバラも これが 見納めです~









今日キレイだった お花です~



オルレア、ピンクオオデマリ、チャイブ、クロロウバイ、斑入り葉ヤマブキなど~~







キレイだった シラーも もう終わりに 近づきました…♪♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスが 次々と

2016-04-26 | ガーデン


今日は 25度 と 暑い位の陽気に誘われて クレマチスが 次々と咲き出しています~♪

例年より ちょっと 速すぎ~!
5月の イベントの 時には 終わっているのでは~~と ちょっと心配です~~



まず 朝一番 目に付いたのは 白色大輪の 紀ノ川。。キレイに咲いています~♪
隣の 矢車草も もうすぐ咲きそうです。。




そして 昨日はまだ いっぱいの蕾だった ベル.オブ.ウオキング 、今朝は 一度に 開いて見事です♪♪




よく似た 白色のお花 ダッチ・オブ・エジンバラ も 新しい場所の薔薇の隣で、咲いています~♪




ニオべも 存在感有りますね~♪ ビロードの 様に~~ステキな 色です~♪




ハンショウヅルも 元気です~♪蕾がたくさんです~~




まだ 蕾ばかりのも 数個あって 咲いてくれるのが 愉しみです~名前は失念。。。
咲くと 名前が 分かると 思いながら待っています~~…♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろな オダマキ

2016-04-25 | ガーデン


昨日の 不思議な場所 ? の隣の 小さな花壇の様子です~



昨年の秋に この 小さな花壇を 造って貰いました。。

上には バラや ジャスミンが 咲いています~



クリスマスローズや オダマキや ~ 増えて困っていた 鉢植えを 殆どここに 地植えにしました。。


後ろにある、前から植わっていた ラミユーム と オオニソも キレイに咲いて~
その後は クリスマスローズや ティアレア なども 終わって 今は オダマキがキレイです♪♪





エンジ色 や ムラサキや、、

これは珍しい フウリンオダマキの 白が キレイです。。





わかりずらいけど これは 黒の フウリンオダマキ!これは 鉢植え。。




この花壇の 前の 斑入り葉の 紫陽花に 花芽が付きました。。
葉っぱ だけでも爽やかです~~



斑入り葉の 白色の シランも 小さなお花が 咲いています~♪




タイツリソウも 今年は こんなに少ない花付きです~

これら は みな 目立たない お花ですが 優しくて、 可愛くて、とても好みの お花達です~…♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする