Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

大晦日

2015-12-31 | ガーデン


青空の キレイな 晴天の大晦日に なりました。。

ここ 暫くは 何時もより ちょっとだけ丁寧に 家の中の お掃除を済ませました。。
簡単なお煮しめと 煮豆も 出来たので ノンビリ テレビの 映画鑑賞です~~
懐かしい「メリー。ポピンズ」を みながら の ブログ アップしています。。



長野から ずっと お取り寄せしていた美味しい りんごの 季節も終わりました。。
最後は 毎年恒例の 干し柿が届きました。。

この 市田柿 は 表面にキレイに粉が吹いていて 食べだしたら止まらない美味しさです~~!





これも 年末のお楽しみ、仲良し友達からの美味しい贈り物です~~



奈良に 居る t ちゃんからは 沢山の 山椒 ちりめん 。。!

ふるさと出雲の k ちゃんからは 懐かしい大社名物の 蒲鉾 いろいろです。。。!
二人共 何時もありがとう…♪ とても美味しかったよ!!




この1年 、私の 拙いブログに目を 止めて頂きありがとうございました。。



今年の オープンガーデンの時の 一番キレイな薔薇の 写真です!!





懐かしい!





どうぞ 皆様良いお年をお迎え下さいませ。。

来年もよろしくお願いいたします…♪♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の しめ飾り

2015-12-30 | ガーデン


今年も 後 2日に なりました。。
一年過ぎるのが 年々速くなり、 月並みな言葉ながら、あっと言う間の30日です~~~





娘の お店には 今年も 心を 込めて 手造りした しめ飾りが 並んでいます。。。





早くから 注文受けた 丸いのや 縦長、横長 、今年も 個性的なものがいっぱいです~




娘達が 作る しめ飾りを 気にいって下さる お客様も 年々増えて 有り難い事です~
全て オリジナルで 同じ品が 無いのが 良いですねー♪






苦に つながる 29日は 避けて その前に 飾る方もいらっしゃって。。。
こういう事が 今も 守られているのが 微笑ましく 嬉しく感じられます。。!





そう言いつつも きっと 我が家は 例年通り 、お店の 終わった後遅く。。。
大晦日の 取り付けになる事でしょう~~笑…♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の お花

2015-12-29 | ガーデン


今日は 北海道や 東北地方の 一部では 沢山の雪に なったそうです。。
名古屋は 晴れながら 風が冷たくて 、年の瀬らしい寒さの 日本列島です~




娘のお店は お正月の お花が 華やかに並んでいます~

切り花も 松あり 、梅あり、実物あり 、色とりどりで とても綺麗です~!



気品のある 大きな ロウバイ!



南天の 赤も お正月の 色!



花もち も カワイイ!





注文の お正月アレンジも 沢山並んでいました。。!




小さな お正月飾りも 人気が 有るそうです。




こんな小さな カワイイ キンカンの 鉢植え 狭い場所に ぴったりです。




一つあるだけで 、日常と 離れたお正月気分が 盛り上がり ~~~お花は いいですね…♪

我が家は 今年は どんなお花を 飾りましょうかしら。。…♪♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェリーセージと 西洋ニンジンボク

2015-12-27 | ガーデン


今年も 残り僅かに なりました。。。

風は あるものの カーテン越しに 射し込む日差しは 結構眩しくて 師走と思えないほどです。
巷では 迎春準備に 勤しむ 人も 多い事でしょう~~

賀状書きや クリスマス会に、 今年最後のお稽古にと ここの所慌ただしくて お庭の事が気になっています~~


私の中の 迎春準備は まず お庭を 綺麗にする事です~♪
家の内の お掃除は その後 、時間と 体力があれば やりましょう。。。笑

と言う事で 今日も 朝から お庭です~~!!




今日は 長い間 楽しませてくれた この チェリーセージを カットしました。。

ほんの 小さな 安い 苗が こんなに大きくなって もう半年以上も 愛らしいお花と 香りに癒されています~
例年は もう とっくに霜に やられているけれど今年は暖かいので 次々咲いて ナカナカ切れないでいました。。




お花が なくなったのでこれを カットしました、隣りの アネモネも まだキレイです~



下からは 色んな物が出ています~ 種蒔きで 大きくなった 矢車草を 植え付けです。。
大きく咲いてくれる 春が楽しみです~♪





カットした 残がい 、ついでに ワイヤープランツなども 沢山切りました。。





うえからは ハイデルベルギア の 蕾が いっぱい付いています。。



奥の目立たない所の セイヨウにんじんぼくが おおきくなりました。。
今年は 沢山の実付きです~ これは コショウの 味がします。。



裏葉の ムラサキ色の 美しい事です~!





暖冬の 今年には お庭の お花も ビックリポンです~

今年の チェリーセージは ハーブの ブーケに 入れて 差し上げたり~~

昨日は ヨガの 後、 先生手造りの素敵なランチに 添えて貰ったり 、みんなに香りを 愉しんで貰ったり。。。
本当に 大活躍してくれた これも 私の大好きなお花です~…♪♪

何処にでもある 何でも 無いお花ながら、 色も 香りも 形も、、他のお花の ジャマしないのがいいです~!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手造りケーキで ファミリークリスマス

2015-12-25 | ガーデン


昨日の クリスマスイブ は 春のように 暖かい 日でした。。

朝から 時々参加の お料理教室で ケーキ造りと ランチ、 夜は 娘宅で クリスマスの お食事会と
慌ただしい1日でした。。!






教室では こんなステキなケーキに ランチも 出来ました♪



石本先生レシピの ランチは 何時もながら 手抜きの無い 、素晴らしい 美味しさ!




ケーキと ゼリーの デザートです。。
このサイダーで 造ったクリスマス ゼリー 、簡単なのに とても 爽やかで ピンク色の美しい事~~
全て 美味しく 頂きました。。!




夜は 仕事を 終えた 子供達と娘宅に 集まりました。。



今日の お食事は みんなの好物 チーズフォンデュ です~~

私が チキンが 苦手なので 毎年ながら ここにはありません。。。



カンパイの 後 これも みんな 美味しく頂きました。。。




デザートは 昼間に 造った ケーキと シュトーレン。。。
ケーキは我ながら上手く出来て いました。。。笑




この後は 楽しみな プレゼントの 交換。。…♪♪





こんなに いろいろ 貰って。。
今年も 本当に 愉しく嬉しいクリスマスイブの 1日でした…♪♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする