Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

八ヶ岳高原 ・清里

2015-06-30 | ガーデン

先日の 日曜日 八ヶ岳方面に 出掛けてきました。。
まだ 梅雨時なのに 予報が外れて 朝から 暑い位の良い お天気!!



最初は ずーっと 行きたかった 清里 萌木の村 です。
ここは 何時も素敵な ナチュラルガーデンを 造られる ポール、スミザーさんが 最近 手掛けられたガーデンです~






この日は 丁度 ポールさんの ガーデンセミナーが 開かれる日で
運良く 久しぶりに お目に掛かれて嬉しい!!



相変わらず あつく 、身振り手振りで オーガニックガーデンの お話です~~



古くからあるこの庭の 植栽の 改造を
手掛けられて まだ数年の 若いお庭ながらグリーンが イキイキと 元気に 育ち
さすが 素敵な ナチュラルガーデンでした。。!






お得意の 石組みの間の 植物も とても元気に 育っていました。。



セミナー 終了後の ポールさんに 運良くバッタリ お会いして 了解を得て パチリ!!



次に 向かったのは 俳優 柳生博 さん が オーナーの 八ヶ岳倶楽部 です~~



久しぶりに 訪れたここも 木々の 緑が 沢山生い茂り とても良い雰囲気です~





八ヶ岳倶楽部と 言えば この フルーツティーです~ 美味しく頂きましたよ♪



人口の森とは 思えない 木々の 間に 柳生博さんの 姿 が見えました。。



この多肉の 大きな寄せ植えは 凄い迫力でした。。




ちょっと 陽射しは あったけれど 山の風の 冷たさが 爽やかでー!!

溢れる緑の 美しいとても 心地の良い 1日でしたー♪♪

この後 今夜お泊まりの 星野リゾートへ 向かいました。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭の お花達

2015-06-27 | ガーデン


今日も 蒸し暑い 曇り空の1日に なりそうです。。


お庭では 薔薇の 二番花が 咲き出しましたが 今年は バラゾウムシが 異常に 多く発生して
蕾が みんな 食べられています。。

シャンテ、ロゼ、ミサトは 本当に強くて 虫にも 負けずに 咲いています!





ジャック、カルチエ も 何とか 少し咲きました。。



コーネリアは 沢山蕾が つきますが 殆ど 食べられています~
1日に 何度も 見るたび 捕殺していても 、とても 追っつかないです。。
ちょっと お手上げ状態です。。



でも 何度も 登場の アガパンサスは まだこんなに綺麗だし~



ダリヤも 毎日 切り花にできるし~~



シモツケも キレイに 咲き出して~~





ハーブのお花も いっぱいでー 私はこれで 十分 嬉しいです♪♪





今日の ニワンコ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な アンティークショップ

2015-06-26 | ガーデン


今日は 朝から 雨になり 昼からは かなり強く降って来ました。。
気温も上がらず ヒンヤリと して 久しぶりに ガーデンが 欲しいです。




昨日は お店の お休みを 利用して 仲良くしているアンティークショップに 娘と 出掛けて来ました。。
丁度 13年の イベントで プレゼントにこんなお花束を 差し上げました。。



オーナーさん好みの 白いお花を 13本入れて ステキに 出来ていました!
とても 悦んて貰って 良かったです~

お店は きらきらと ガラスや シルバーがとてもキレイでした。。







私が このお店で求めた品です~



ポットが 二重に なっていて 中のポットには 氷を入れて 冷やせるようになっています。。
これに ハーブティーを 入れると 美味しいでしょうね!



こんなの 始めて見ました~ 一目ぼれです~!

中のポットを 出すと こんな 感じです~

今日は 丁度 お友達が 来てくれたので 夏らしく 透明の ガラスを 使ってみました。
アンティークで 揃えて見たけど 透明は 以外と 少ないです~



私は アンティークのガラスは ピンクや 赤いのが 好きで~ なんだか乙女チックですね~(笑)

断捨離と 思っていても やはり 好きなものは 見ていると いくらあっても 欲しくなって~~
でも たまには良いでしょう♪♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろな 紫陽花

2015-06-25 | ガーデン


今日も 昨日と 同じく 30度前後の 暑い日になりそうです。。
お庭は 水遣りと 今年は異常に 多い バラゾウムシの 捕殺を していたら 暑くなって来ました。。







娘の お店に 鉢植えの 秋色紫陽花が いろいろ 入って いました。。
何とも言えない ステキな色ですね~ このまま 秋には ドライになるとか。。






明日は 雨の 予報なので 私の庭の 紫陽花と アナベルを 撮ってみました。。





長い間 愉しんだ 紫のお花も だんだん 深い色になって来ました。。



種類が違うので 花びらが 微妙に カワイイ!



最初は 白から ピンクになり 今は こんなにステキな色に 変わりました。。





ピンク色のお花も鮮やかに~





アナベルも 真っ白です!花数も 多くて まだまだ 愉しめそうで嬉しい!

ピンクの 方は ちょっとくすんで来ました。。



一番に 咲いてくれた 山紫陽花も 終わりです 今年は花数が 沢山でした!


色んなお花を 育てていると 紫陽花は 本当に手間いらずで楽なお花と 思います。。
植えておけば 来年は 必ず咲いてくれて 病気もなく 虫も付かず 毎年大きくなって。。その上キレイ!!

ドライも 愉しめる 本当に 優秀なお花です~…♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑貨の 取り付け

2015-06-23 | ガーデン


昨日 今日と 梅雨時には 珍らしいく ちょっと過ごし易いお天気です~
28度前後で 心地よい風も あって~ こんな日が 続くと お庭の お手入れも 愉しいです!





先日 綺麗に なった サンルームの 壁と 庭の パーゴラに
取り外していた 雑貨を 飾り付けしました。。



サンルームの 壁には ずっと集めていた アンティークの 小物や ありあわせの 空瓶等を ぶら下げてみました。。



以前は 壁ぎわが 少し空いていて 履物が 雨で 濡れて困りましたが
今回は それもなくなり、 鉢や 椅子も 退けたのでちょっと広くなり スッキリしました!




取り敢えずこんな 感じです。。



タイル張りの 壁と 以前の 色の サンルームです~ ~ 今は思い出の 懐かしい写真です~
モッコウバラも とてもキレイでした。。!!




パーゴラの 壁は 大体 以前の 物を 取り付けしましたが
隙間が なくなった 場所は 並べ替えしました。。



右側の フェンスには クレマチスが ワサワサと 絡まっています。。




中央の 割れた ドルトン の お皿は 夕方 娘のお店で 貰った ユーカリに 替えてみました。。





先日の お休みに 見に来た 娘達にも 好評で、 重い鉢や 雑貨の 移動を 手伝ってもらいました。。

脚立に 乗って 収穫の クラブアップルが カワイイ♪♪。




これらの 雑貨は 季節や 気分で いろいろ 替えて 愉しもうと 想います…♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする