Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

国宝 出雲大社

2014-08-31 | ガーデン







満腹の おかや を後に車で十五分くらい
その日は出雲市に泊まりました。

「ホテル 一畑」を 10時にチェックアウト
いよいよ「出雲大社」に向かいます。

途中にある ワイナリー はスルーの予定でしたが
あまりにも ミドリの山が 美しくて思わず降りて
撮りました 山 、建物、芝生 、本当に綺麗~!

ついでにお土産もたくさん買いました
ここのワインはとても美味しいですよ。。。









ほぼ 一年ぶりの 出雲大社 です!!
学校を卒業して ハタチで名古屋に来る前まで ここが
私が生まれて育った処です。


毎年毎年 帰り訪れる 「お宮さん」ですが
来るたびに見るたびに 新しい 感動を覚えています。








八雲山を背景にそびえ建つ姿は 逞しい生命力を
感じ見るたびに言葉に表せない感動を覚えています

私にとって 出雲大社は あまりにも 身近な存在で
ほとんど 写真を写した事も無ありませんでした。

このブロク 始めて 数ヶ月
出雲大社を 載せるのは始めてなので
久しぶりに いっぱい写真を撮りました。

改めて 写真を見てみると
やはり 出雲大社は 本当に素晴らしい!!

私はこんなに良い処で育ったのだと
今更ながらつくずく 感謝 でした。。。





参道は松の緑も美しく若い人もいっぱいです。
我が故郷に沢山 人が来て貰うのは
本当に嬉しいですね!!









新しく出来た途中の 小洒落た茶店でこんな可愛いい
おやき を食べたり~
珍しほど 穏やかな気持ちのよい日を満喫しました。


お宮さんでは 二年ぶり ご祈祷をしてもらい
無事の日々を感謝しつつ 出雲大社を後にしました。。。







ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい夕御飯!

2014-08-29 | ガーデン



素晴らしかった「イングリッシュガーデン」を
後にして いよいよ楽しみにしていた「おかや」です。



しじみ で有名な「宍道湖」を
左に見て 車で走る事 30分ぐらい。。。
「宍道湖」はいつ見ても 本当に綺麗です。

この「おかや」は 何を食べてもハズレが無く
特に 海の幸が 安くて美味しい

「しまね郷土料理認定店」です。

出雲に 帰るとここへ来るのも楽しみの一つです~

食べた品並べてみました。。。。























娘と二人でこんなに~ !!本当に良く食べました。

今日も昨日に続いてとても過ごし安い良いお天気!
名古屋は蒸し暑かったとか~





ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲の旅へ~

2014-08-28 | ガーデン



今日から三日間旅に出ます
行き先は 私が 生まれて育った所 出雲 です。。。

娘と二人 気儘な旅です。
「のぞみ」で 岡山迄 その後は 「やくも」で
松江迄行きました。

何時もは出雲迄乗りますが
今回は松江で レンタカー を借りて

いろいろ回る予定です~

先ず 久しぶりに どうしても行きたかった
「松江イングリッシュガーデン」に行きました。

八月とは思えないほど涼しい日で
とても素敵なガーデンでした。

夕方のせいか 人もあまり居なくて
こんな素晴らしいガーデンを独り占めして
ゆっくり見る事が出来ました。

いっぱい写真を撮ったので
ザーッと載せてみました。























この後 夕食は とても美味しい お食事処に
行きましたが
疲れたので 又明日に~ お休みなさい。。。





ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の お土産

2014-08-26 | ガーデン



今朝も 突然の激しい雨の後は
急に晴れて。。。

八月後半の 名古屋はこの パターン の繰り返しです。

日中の暑さはまだあるけれど
さすが 朝晩は エアコン無しで過ごせるように
なりました。


先日 山中湖に 行った娘の お土産です。






山梨と言えば 「ほうとう」と「しんげん餅」ですね。








今日のオヤツはこれで決まり。。。
大好きなきな粉と 黒蜜が美味しいです。
温かいお煎茶に合いますね。。。














今日の庭で 一番元気そうなので 載せました。

「コルジリネ」 と「ニューサイラン」
古株です。。。





山中湖はとても涼しかったとか。。

名古屋も もう少し涼しくなってきたら
温かい ほうとう食べたいですね。。。






ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の庭

2014-08-24 | ガーデン




昨夜は珍しく 明け方涼しくて
久しぶりにに タオルケットを掛けました。

二三日前は熱帯夜だったのに。。。

でも夜は虫の音が 昼間には ツクツク法師が鳴き始め
秋は確実に近づいていますね~。

雨上がりの今朝庭です。












プルプレア 、チェリーセージ、 ハイデルベルギア等
乱れていますね~









珍しく綺麗な 薔薇 チャイコフスキー が咲いてます。。
何も手入れして無いし 肥料不足なのに 健気ですね。









何時も元気な ガラニチカ







クレマチス ダイアナ の終った後の ハナガラ
素敵ですね。。。


荒れたお庭を眺めながら 思いきり庭の手入れが出来る
爽やかな秋が 来るのが待ち遠しいです。。。





ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする