Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

雪景色

2022-12-24 | ガーデン


朝 カーテン開けたらびっくりー!









名古屋で 十二月に10センチも積もるとは〜!








新聞取るのも恐々の 玄関の階段回り
何時もお世話になるご近所さんが




親切に綺麗に雪かきしてくださって〜
とても感謝ですー♪

日当たりの悪いお庭は 夜まで真っ白






雪をかき分け
今年はいっぱい実がついた ひいらぎを
少しカットして〜





リースに飾りつけると〜一段とクリスマスの雰囲気🎄

ローソクをつけるチャッカマンが
最近は 力が入らなくなって〜ー笑

こちらの二本のロウソクは昨年




こちらは今年の 高島屋の北欧展で求めた電池式ー♪





ソロソロ イブの食事会の用意ですー♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭のお花

2022-12-22 | ガーデン


寒波到来の霜にあたって
殆どのグリーンがクシャとなった中で





大好きな白いお花達がとても元気ー♪







朝カーテン開けると 
目の前のクレマチスアンスエンシスー♪





百日紅の木のそばで鈴なりのお花がいっぱいー♪
毎朝のお楽しみですー♪





上に一輪 残った赤いアンジェラのお花
ここの場所で20年以上綺麗だったのに〜〜
今年はこれにもカミキリムシー!頑張れー!






今年初めてのクリスマスローズは
溢れ種で煉瓦の間から窮屈そうに〜白いお花ー♪








水仙やスノードロップのお花もあちこちに




この名前失念の可愛いお花
増えて欲しいけど〜でも毎年必ず咲いてくれて〜





奥の方の 今年の新入りの
白い小菊もモリモリ元気ー♪

来年は薔薇をやめて 小菊をいっぱい
植えてみましょうー♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北欧展

2022-12-19 | ガーデン


先日のこと
毎年この時期恒例の 高島屋の北欧展へ〜!








空きそうな日の空いた時間を狙って行ったので
人混みも会わず ゆっくりじっくり北欧を堪能ー♪





会場内のでお茶も必ずー笑









デパート内のクリスマス飾りも
イルミネーションも 毎年華やかー♪








今年のクリスマス🎄も早いもので
もうすぐですねーー♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお庭

2022-12-17 | ガーデン


急に真冬の寒さがやって来てー





雨降り前に少しだけお庭ですー♪





長い間この場所で華やかだった薔薇が
突然枯れて〜カミキリムシのしわざー!





大きな穴が空いた場所にあり合わせに植えた
名もない白い小菊が可愛いことー♪
何度もアブラムシが付いてカットカットー





おかげで小さな苗がこんなに大きくなってー♪
隣りのセイジと良い感じー♪








半分残っていたセイジをカットして
ドアに引っ掛けて遊んで見ますー♪






久し振りに北側 フェンス回りの様子

夏は苦手だけど

こんな寒い日は寒いなりに〜
冬のお庭は以外と好みですー♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常滑へ

2022-12-12 | ガーデン


師走とは思えない暖かな一日
珍しく一人電車に乗って常滑へー♪








駅で迎えてくれた友人と 




先ずは美味しいカレーで腹ごしらえの後
向かった先は〜








ずっと楽しみにしていた
手織り作家さんの ストール展





一点物の手織りとは思えない
形も色合いも個性的で〜
見ているだけで 暖かく〜どれにしようか
迷うばかりー♪





美味しいコーヒーとケーキも頂いて

帰りは 苗やさんにも寄ったりと
好きがいっぱいの満足の 一日でしたー♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする