enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

ぶどうの初収穫

2020-08-31 13:27:15 | ぶどう塾

・2020/08/31 今朝は、ラジオ体操やストレッチ体操に参加せず、ぶどう園へ初収穫に出かけました。ピオ-ネの袋の下部をランダムに開けて見て、いくつかのぶどうを収穫してみました。6房のぶどうを収穫してみましたが、未だ色が赤すぎます。ぶどうを食してみましたが、甘さは大丈夫のようです。未だ1~2週間かかりそうです。

(収穫してみたピオ-ネ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイサンボクの実、 県立三木山森林公園

2020-08-30 08:01:17 | #暮らし#ラジオ体操

・2020/08/30 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの気温(車の外気温)は26℃で、蒸し暑い朝でした。今日は日曜日なので、体操への出席者はいつもより少し少な目でした。

・体操の後、上池まで歩いて行く途中で、タイサンボクの大きな木が2本ありますが、よく見ると大きな白い花の後に、緑色の実がついていました。花は今までもよく見慣れていますが、タイサンボクの実を見たのは初めてです。

(タイサンボクの実)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋冬野菜の準備

2020-08-29 14:50:26 | 家庭菜園

・2020/08/29 今朝は、家庭菜園の仕事が残っていたので、ラジオ体操やストレッチ体操には参加せずにそのまま畑に行きました。畑に着くと、ほぼ全員の方が秋冬野菜の準備作業に来られていました。もう皆さんはジャガイモの植え付けを終えていました。

・今日は玉ねぎを収穫した後に秋冬野菜の準備で、1昨日堆肥を入れておいたので、その上に石灰を撒いてゆきました。後はトラクターで畝造りをお願いするだけです。

・今朝の野菜の収穫です。

(今朝の野菜の収穫、ゴーヤ、いなみ野メロン、ナス、パプリカ、)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女郎花が咲き誇っている。 県立三木山森林公園

2020-08-28 21:41:09 | #暮らし#ラジオ体操

・2020/08/28 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの気温(車の外気温)は26℃で、蒸し暑い、曇り空の朝でした。ラジオ体操には外国人も毎日参加するようになってきました。

・goo blog staffさんからの、1年前の記事のお知らせによると、通称ススキ島の周りでは、ススキに寄生して花を咲かせる、南蛮煙管が咲いていたそうなので、現地に出かけてみました。 見た所、未だ南蛮煙管は1本も咲いているのを見つけることが出来ませんでした。その代わり、ススキ島は女郎花が島全体で咲き誇っていました。

・昨日の家庭菜園:秋冬野菜の植え付け準備、堆肥を畝の上にのせてゆきました。

(通称、ススキ島で咲き誇っている女郎花)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画、ケイトウ

2020-08-27 15:32:26 | 水彩画

・2020/08/27 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの気温(車の外気温)は26℃で、熱帯夜が続いています。昨日から、三木山森林公園のラジオ体操に外国人労働者も数名参加されていました。

・水彩画 ケイトウ 大きさ:4つ切り、 作成日:2020/08/25

(水彩画、ケイトウ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする