enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

チェリーセージが咲いていました。 県立三木山森林公園

2019-05-31 23:21:27 | 植物

・2019/05/31 5月も今日で終わりですね。 今朝、ラジオ体操を行っている時にエントランスホールの方に目をやると、緑の植え込みに黄色い花が咲いているのが見えました。 今年もキンシバイが咲きだしたようだ。 近づいてゆくと、キンシバイが黄色い花を付け始めていました。 その横に、赤い色をした綺麗な花が咲いていたので、これを写真に納めました。

・家に帰り、調べてみると”チェリーセージ”であることが分かりました。

(チェリーセージ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイサンボクが咲き始めました。 県立三木山森林公園

2019-05-28 07:41:52 | 植物

・2019/05/28 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は21℃と暖かい、雨が時々降る朝でした。 雨降りのため、ラジオ体操やストレッチは自転車置き場の下で行いました。未だ、雨が降りだして間もないためか、自転車置き場の周囲の樹々の葉には、雨が降り積もっていないため、樹々の下では雨降りにもかかわらず雨が落ちてこないので、我々背の高いものはここで体操を行いました。

・エントランス広場からほど近いところにある、タイサンボクの木には、白い花が咲き始めていました。

(タイサンボクの花)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エントランス広場の花壇の花がリニューアル、 県立三木山森林公園

2019-05-27 07:50:16 | 植物

・2019/05/27 今朝も県立三木山森林公園での06:30からのラジオ体操とそれに続くストレッチ体操に参加してきました。ストレッチ体操の時は、皆さんと声を合わせて大きな声で、号令をかけています。

・エントランス広場の花壇の花がボランティアの方によって植え替えられていましたので写真を撮りました。

(エントランス広場の花壇)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイレン、water lily、が咲いている。県立三木山森林公園

2019-05-26 07:54:50 | 植物

・2019/05/26 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は20℃と暖かい朝で、日光に当たるところで体操を行っている方は、けっこう眩しく感じる朝でした。

・上池のスイレンも、池の表面にたくさん咲き揃ってきました。

(上池のスイレン、water lily)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里脇ぶどう塾(2019)第6回、 三木市農業振興課主催

2019-05-24 15:11:55 | ぶどう塾

・2019/05/24 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は17℃と、この時期の爽やかな朝でした。 ラジオ体操やストレッチに号令をかけるのに、大声を張り上げてやっております。

・今朝は、9時からぶどう塾(第6回)が開かれたので、出席しました。

・今日の作業:①新枝の「捻枝」してのサポートワイヤーへの「誘引」作業、蔓と脇芽の摘み取り。②「整房作業」ピオーネ

(授業風景)

(誘引作業)

(配布資料)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする