enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

未だ、南蛮キセルが咲いている。 兵庫県立三木山森林公園

2018-09-28 09:23:25 | 植物

・2018/09/28 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は14℃と肌寒いけれど、雲一つない秋晴れの空でした。 ラジオ体操やストレッチにも汗をかかずに気持ち良く行えました。

・昨日の新聞に神戸市の森林公園に南蛮キセルの花が咲いている記事が掲載されていましたので、ここの森林公園にはもう花は終わって無いだろうと思いましたが、よく見ると僅かですが、南蛮キセルの花を見つけました。 小川の畔には2個の花が咲いていました。

(南蛮キセルの花)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Crocus,ニョキニョキとクロッカスが出てきました。

2018-09-26 07:20:38 | 植物

・2018/09/26 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は17℃と、平年並みの気温で、晴れた朝でした。ラジオ体操を行っている人々の服装も今日から殆どの方が長袖に変わっていました。

・我が家のばべの木の下には、いつの間にか、ニョキニョキとクロッカスが出てきてました。

(Crocus,クロッカス)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラケツメイが未だ咲いている。 兵庫県立三木山森林公園

2018-09-25 09:05:03 | 植物

・2018/09/25 今朝は雨のためラジオ体操には参加せず。通常は、雨でも参加するのですが、今朝は愛犬つきなので、断念しました。

・昨日、ウオーキングの時、下池の畔では未だカワラケツメイが咲いていました。そして豆が沢山付いています。

(カワラケツメイ、撮影日:2018/09/24)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チカラシバ(pennisetum alopecuroides), 兵庫県立三木山森林公園

2018-09-24 08:14:40 | 植物

・2018/09/24 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は19℃と、安定しており、秋晴れの朝でした。 今朝も、娘の愛犬を連れてのラジオ体操でした。

・体操の後、犬を連れてのウオーキングで、犬に合わせてのスピードなので速くなったり、散歩している犬に合うとスピードが狂います。

・今、どこを見ても雑草には花や種子が付いており、とても賑やかな状態です。 上池から下池へ流れる小川の畔では、チカラシバが大きな穂を元気よく伸ばしていました。

(チカラシバ、(pennisetum alopecuroides))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バン(鷭)も元気、 兵庫県立三木山森林公園

2018-09-22 07:50:38 | 暮らし

 

・2018/09/22昨日から、娘の家の子犬を預かっているので、我々の生活も乱れ、今朝子犬を連れて森林公園に到着したのは、丁度ラジオ体操が終わった後でした。車の外気温は24℃と蒸し暑い、雨上がりの朝でした。

・今朝は、犬を連れての散歩です。 上池の畔は草が伸びていましたが、丁度草を刈った後でした。 そこをバン(鷭)が元気に餌をついばんでいました。

(犬)

(鷭、ばん)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする