enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

ぶどう塾(2017)、第12回、 三木市農業振興課主催、 里脇観光ぶどう園

2017-09-30 17:32:20 | 暮らし

・2017/09/30 、昨日、ぶどう塾が開かれたので参加しました。

・(塾長説明)

・ぶどう園(ベリーA)観光:8月20日~9月10日で実施

・今年の気候は、8月中の熱帯夜が原因で着色不良となり収穫が遅れた。我々も、10日以上収穫が遅れた。

・カイガラムシが場所により異常発生した。

・(今日の作業)

・収穫後の園内の整理作業

・クリップ、マイカー線、ナイロンカバーの撤収

・まきつる、又芽の除去

・樹木の根元の除草(後日、後日、お礼肥えの散布を行う)

(塾長説明)

 

(聴講状況)

(ナイロンカバーの撤収作業)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばん、(鷭)、 県立三木山森林公園

2017-09-30 07:37:27 | スポーツ

・2017/09/30 今朝の県立三木山森林公園をウオーキング中に久し振りにばん(鷭)を見ました。 ばんは以前は上池に居て、池の畔を歩いて餌をついばんでいても、近くを人々が通過しても殆ど警戒することもなく、人によくなじんでいたようにおもいます。

ばんは最近、下池で見るようになりましたが、その立ち振る舞いは人々に警戒心を持っており、以前よりも人を警戒して行動しており、我々の近くで餌をついばむことは少なくなってきたように感じます。

今日も、ばんを池の畔で見たのでカメラを向けると、直ちに、池に飛び込んでしまいました。

(下池のばん)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブが色付き始めた、  県立三木山森林公園

2017-09-29 07:29:53 | 植物

・2017/09/29 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は13℃と,昨日の25℃から急に寒くなりました。ラジオ体操の時に天を仰ぎ見ますが今朝は、雲一つなく晴れ渡っていました。

・我が家の庭のオリーブですが、実が色づき始めているようです。

(オリーブの実)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀、の匂いが強い。  県立三木山森林公園

2017-09-28 07:24:15 | 植物

・2017/09/28 昨日から雨が降り続いています。 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は21℃と,暑くもなく寒くもない朝でした。

・今朝は、雨降りなので足下の良い、舗装部分を通るルートでウオーキングを行いました。雨のなか小高い広場に近づくと、金木犀の強い匂いが漂ってきました。通路には綺麗な落ち葉が落ち始めていました。

 今朝のラジオ体操は自転車置き場の屋根の下や大樹の下で雨をしのいで行いました。

(金木犀)

 

(落ち葉)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイレン、(睡蓮)、県立三木山森林公園

2017-09-27 07:39:29 | 植物

・2017/09/27 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は19℃と,爽やかな朝でした。

・ウオーキング中に下池を見ると未だスイレンの花が綺麗に咲いていました。

(下池のスイレン)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする