enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

カブの酢漬け

2024-01-07 17:07:57 | 家庭菜園

・2024/01/07

・今日は1日、家に居たので、先日収穫したカブ、あちこちへお裾分けして残ったものを。TV観戦(囲碁、や高校ラグビーの決勝戦)しながら、カブの酢漬けを作りました。

・カブの酢漬けは、高校生の頃、徳島の田舎で、カブが沢山とれたので、(家族は農作業で忙しく)私がカブの酢漬けを作ったことがあります。自己流ですが、甘酸っぱい味の浅漬けを作り、家族の皆にも食べて頂いたことがありました。

 

 

「カブの酢漬け、自己流」

(・収穫したカブの一部です。先ず、カブの皮をむきます。)

(皮をむいたカブ)

(おろし金でスライスします。)

(スライスしたカブ)

(スライスしたカブに、塩をまぶし、少し置いておき、片手で握り絞ると、水が抜けてきます。水が抜けたカブに、柚子の皮と昆布を細く切って、カブに適当に混ぜて、漬物瓶に漬け込みます。)

(漬け込んだ後、かんたん酢をカブが浸かるまで入れてやります。)

(かんたん酢)

(数日おけば、美味しくいただけます。)出来上がり。

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は、車の点検 | トップ | ほうれん草と小松菜の種蒔き »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レシピ (mari)
2024-01-08 03:57:36
真似して作ってみます。
レシピを有難うございます。

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事