enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

昨日は春分の日、今朝は珍しく降雪

2024-03-21 11:22:28 | スポーツ
・2024/03/21
・昨日は春分の日だったのに、今朝起きたら、珍しく薄っすらと降雪していました。2月でも、殆ど雪は降らなかったのに、今年は珍しいことです。
(今朝の近所の様子)
(お向かいの車の屋根にも積雪)

・昨日は、風雨が強く、荒れていたので、家庭菜園には出かけず。1日、家に居て、tv野球観戦を行いました。
・高校野球をtvで合わせると、なんと”別海高校”がやっているではないか!。

・実は、会社を定年になり、関係会社に移ってから、北の方では、石巻、根室などに事業所がありました。
・別海町へも、中標津で飛行機をおりて、レンタカーで事業所に向かいました。冬は道路は積雪しており、わりと真っすぐな道なので、地元の皆さんは、雪道を上手に走られていました。
・別海町は、人口よりも牛の数が8倍近く居るとか聞いていました。
・お土産は、チーズ、ホタテ、等を購入して帰りました。また、秋には、さけが沢山とれて、ある地域では、民家に1匹づつ配布される、とか聞いたことがあります。
・仕事以外にも、よい思い出がある町でした。
・高校野球も応援したのですが、はつらつとして、初々しさの残る試合でした。
・夜は、米大リーグの開幕戦、ソウルの高尺スカイドームで行われた、ドジャース対パドレスの試合を見ました。
・大谷さんは一段と大きくなってきましたね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛毒キノコ”カエンタケ”

2023-12-21 20:19:56 | スポーツ

・2023/12/21

・今朝は、この地方のお土産を購入したくて、最初は山陽自動車道の”三木SA”に一般車の駐車場に止めて、徒歩でドッグランの横を抜け、SAに入ったが、この地方の土産は殆ど置いてなくて、ここでの購入を諦め、道の駅”三木”に行くと、色々のこの地方のお菓子もあり、購入することができました。野菜売り場を通ると、多くの方が地元の野菜を購入されており、お正月の準備の方々で混み合っていました。

(購入した長春せんべい)

 

「三木山森林公園へ散策に出かけました。」

・三木山森林公園の大芝生広場の北側の通路を散策していると、今、古木をたくさん切り出している場所の近くを通過した時に、赤い注意書きの看板がありました。

・写真を撮りました。なんと、猛毒!「カエンタケ」発生の看板でした。

・触れるだけでも危険な毒キノコです。絶対に触らないでください。と書かれていました。

・コナラやクリの立ち枯れ木の根際によく確認されています。とのことです。我々は、通路がきれいに整備されていないところは、通過しないようにします。(落ち葉は、別です。)

・通路の近くにあった、注意喚起の看板です。

「かえんたけ」下の写真では、指が3本のように映っていますが、群生もするようです。

・(スマホで調べると、あちこちで、確認されているようです。)

・厚生労働省の説明:(抜粋)

・傘の大きさ:記述なし

・形と色:表面はオレンジ色から赤色、細長い円柱状または棒状で、土から手の指が出ているように、群生または単生する。中は白く硬い。

・発生時期:夏から秋

・発生場所:ブナ、コナラ、などの広葉樹林の地上に群生して発生する。

・症状:食後30分から、発熱、悪寒、嘔吐、下痢、腹痛、手足のしびれなどの症状を起こす。2日後に、消化器不全、小脳萎縮による運動障害など脳神経障害により死に至ることもある。

 

・スマホで注意喚起している自治体:鳥取県、春日部市、横浜市、府中市、千葉市、青梅氏、山形県、栃木県、町田市、岐阜県、、、、、、、すみません、いっぱいあります。

・下池では、カモが静かに泳いでいました。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操など、 兵庫県立三木山森林公園

2018-10-13 07:52:03 | スポーツ

・2018/10/13 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は11℃と一気に寒い朝となりました。 今朝の神戸新聞に、先日取材に来られた、朝のラジオ体操などの活動が掲載されていたので、転載します。取材の日は雨降りだったので、自転車置き場の写真です。

(ラジオ体操など、神戸新聞三木地方版)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中のラジオ体操

2018-09-08 07:45:17 | スポーツ

・2018/09/08 昨夜、強い雨が降り、今朝になっても弱い雨が落ちていましたが、ラジオ体操に出かけました。今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は22℃でした。

・森林公園内も傘をさしてのウオーキングでしたが、つゆ草が群生しているのが見えました。

(つゆ草)

・ラジオ体操は自転車置き場で行いました。雨が降り始めなら樹々の下でも雨が落ちて来ないのですが、昨夜の大雨で樹々も雨を十分に含んでおり雨宿りは出来ませんでした。

(自転車置き場でのラジオ体操)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばん、(鷭)、 県立三木山森林公園

2017-09-30 07:37:27 | スポーツ

・2017/09/30 今朝の県立三木山森林公園をウオーキング中に久し振りにばん(鷭)を見ました。 ばんは以前は上池に居て、池の畔を歩いて餌をついばんでいても、近くを人々が通過しても殆ど警戒することもなく、人によくなじんでいたようにおもいます。

ばんは最近、下池で見るようになりましたが、その立ち振る舞いは人々に警戒心を持っており、以前よりも人を警戒して行動しており、我々の近くで餌をついばむことは少なくなってきたように感じます。

今日も、ばんを池の畔で見たのでカメラを向けると、直ちに、池に飛び込んでしまいました。

(下池のばん)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする