1,2,雷!!

・TV番組(深夜帯)
・チェーン店の料理
・ニュース
・YouTube
・マンガ
・音楽
に関する意見など

円谷フィールズ事件

2023-08-22 22:33:15 | 株の話
株の話になります。
(私は株の素人です、他人に株は薦めません、やめた方がいいです)

株の話も過去の経緯とか書くつもりでしたが、
ブログ自体が全然更新できておらず^^

株の話3回目?も姉さん事件です的な話を書くことになりました。
(事件が起きてるときにリアルタイムで書きたかった)
※ブログのカテゴリに「株の話」を追加しました。

円谷フィールズホールディングスという会社があります。

円谷・・・円谷プロダクションって聞いたことありませんか、ウルトラマンの会社
フィールズ・・・パチンコ、スロットの販売会社(開発も?)

私はセガサミー株を持ってたので、
他のパチ、スロ会社の株はどうなってるのか? と思って、
円谷フィールズを見つけて買うようになりました。

8月は円谷フィールズも含め多くの会社が決算発表してました。
(決算・・・今季これくらい損益あった、来期はこれ位の損益予想してる)

8月 9日 円谷フィールズ決算発表
8月10日 円谷フィールズ株価暴落 (ー700円)

株を買ったことがない方にも分かるように、
どれだけひどい暴落か説明すると、

8月9日 の終値が 3300円 なので、
この株価で最低単位の100株買ったとして、購入に必要な金額は、
 33万円

8月10日の終値は 2600円 なので、
持っていた100株の価値は、
 26万円

33 ー 26 = 7万円 の含み損。(この株価のまま売ってしまったら損失確定)
もし1000株持ってたら70万円の含み損です。

私は決算良好だろうと予想して、かなり買っていたので大損ぶっこいてます orz

で、これの何が事件なのか? という話ですが、
私の損失がでかいから事件だと言っているのではなく、

一般人や株素人の私どころか、
株取引をしている誰もこの株価下落の理由を説明できないところが事件だと思っています。
(進捗率が悪いという意見もあるが、円谷フィールズより進捗率が悪く、利益が少ない決算の企業でも株価は上昇していたりする)

決算が赤字だったから下落しました、とかだったら納得できますが。

今日(8/24)時点の終値が 2660円 と60円だけ回復してる状況・・・
セガサミーに振り直したいので8月中に元の株価に戻ってほしいのですが・・・
なんだ坂、こんな坂と高嶋政伸のように登っていくことを願うばかりです。
(-人-)

ちなみに、
セガサミーも同様に好決算だったのに、翌日下落しています(-171円)
さらに、パチ、スロ業界以外でも同様の状況があるそうです。

このように株取引は闇の部分があるので皆さんにはお勧めしません。
(Yahooファイナンスの掲示板を見てる限りは、機関とやらのせいみたいです)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私は日曜生まれのようですが... | トップ | バスケ ワールドカップ は 明... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

株の話」カテゴリの最新記事