散歩で覚えた木や草花の名前や、見たものの記録です。

散歩が好きです。草花の名前を覚えるともっと楽しいと思って。また、散歩で見たものなどなの記録。

金蘭と金魚草(動物の名前の入った植物49種目)

2024-05-04 00:57:20 | 動物の名前の入った植物
2024年4月29日  相模原市JR古淵駅から、徒歩10分位にある、こもれびの森へ初めて行きました。
76ヘクタールあるそうです。と言っても、ピンとこないのですが、以外と広かったです。ここを、1時間位歩きました。

こんな記事がありました。

この花弁の形を「唇弁」と言うそうです。
この森の中、あっちこっちで見かけました。
何か話をしているようにもみえます。
色んな姿を観ることができました。黄色がきれいでした。

この後、妻、孫と南町田グランベリーパークへ行きました。あれこれ、お店を見て廻るのは苦手なので、1人でショピングセンター内の花壇を見て回りました。
動物の名前の入った植物49種目、金魚草。
きれいな花、金魚草でした。

透き通ったようなピンク。春らしい感じ。
黄色もいい。
この赤は、去年撮ったもの。赤は強烈な感じ。花の形が金魚に似ているから、花の形が金魚の口を開けた形に似ているからなどが名前の由来のようです。
花壇の花の名前も覚えたくなりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿