散歩で覚えた木や草花の名前や、見たものの記録です。

散歩が好きです。草花の名前を覚えるともっと楽しいと思って。また、散歩で見たものなどなの記録。

梅の雄しべ。(薬師池公園)

2024-02-16 22:04:11 | 
100均でスマホに取り付けるルーペを買ってみました。小さい植物を見分けるために。見出しの写真は、これを付けて撮ったものです。
ピントが合う位置を探すのが、難しいです。

見出しの写真は、梅の花です。梅は、ひとつの花に、雄しべと雌しべがある両性花と、雄しべだけの花があるそうです。
雄しべが沢山あるのはわかります。雌しべがあるのか、ないのか?雌しべの見分け方が解りません。矢印の先にあるのが雄しべなのか?、
花粉の黄色が目立ちます。
雄しべに迫力を感じます。
梅は、奈良時代に遣唐使によって日本に入って来たようですが、日本の風景と良く合います。梅には、諺や言い伝えが沢山あるようです。「梅と桜」は、美しいものや良いものがならんでいる例えだそうです。梅で検索していくと、キリがありません。
ここから、遠くに梅園が見えます。梅は、少し離れて観るのが良いと思いました。
以上、 2024年2月13日(火曜日)。

15日、仕事から帰ったらバレンタインのプレゼント、疲れを忘れました。


アプリで花の名前調べました。

2023-12-05 01:01:11 | 
見出しの「花」の文字は、りんかい線国際展示場駅から、東京ビックサイトに行く途中にあります。「花の広場」の入り口にあります。(2023年10月11日です。)
そこで、撮った花です。私は、知らない植物は、植物検索のアプリを使って調べます。そのあと、ポケット図鑑で確認したり、ネットで検索します。今回は、4つのアプリでこの花の名前の検索してみました。

「H」と云うアプリでは、93%の確率で「トウワタ」でした。

「B」は、「トウワタ」63.3%、「シチヘンゲ」44%、「ニチニチソウ」43.8% 他に9種候補がありましたが、省略します。

「F」は、「キバナトウワタ」。

「G」は、「トウワタ」

「トウワタ」で間違いないようです。「キバナトウワタ」という種も知ることが出来ました。


2023年11月27日 「相模原市立麻溝公園」

こんな感じで、ツツジの花がポツンと少し遠くに見えました。足元を見ると、こんなツツジの花が咲いていました。
この花を検索してみました。

「H」は、「ツツジ属 別名シャクナゲ」。55%でした。

「B」は、「ヒラドツツジ」97.5%「アセビ」63.5%。以下省略します。

「F」は、「シナヤマツツジ」。

「G」は、「クロフネツツジ」

以上のような結果でした。ネットで調べてみて、「B」の「ヒラドツツジ」が正解のようですが、自信はありません。「サツキ」と「ツツジ」はよく似ているようです。花と葉は、ツツジの方が大きく、サツキは、雄しべが5本だそうで、葉には照りがあるとのこと。ツツジの雄しべは、10本とのこと。葉の裏には、毛があるそうです。「ツツジ」の種類は、4000種以上あるそうで、驚きです。今まで、「ツツジ」も「サツキ」も「ツツジ」だと思ってかもしれないと思いました。

2023年12月4日です。
この花、「ブタクサ」だと思うのですが検索してみました。

「H」では、「ウサギギク」と検索されました。確率55%という結果でした。あんまり自信ないようです。初めて聞く名前でした。調べたら、高山植物みたいです。

「G」は、「ブタナ」88.9%「ノアザミ」63.9%、以下省略します。

「F」は、「タンポポモドキ」との判定でした。「ブタナ」の別名です。

「G」は、「セイヨウタンポポ」が検索されました。

「ブタナ」は、「タンポポ」のように見えるとのこと。動物の名前が入っています。もう少し調べてブログに上げたいと思っています。草花検索のアプリも、植物の種類によって得手不得手があるようです。

「姫アジサイ」、「コスモス ベルサイユ スペシャル」。

2023-11-02 23:32:35 | 
2023年11月1日 相模原市立麻溝公園。11月になっても咲いている紫陽花。
12月になっても咲いているらしいのです。「牧野博士」命名とあります。
藤色です。
少し濃いめです。
麻溝公園から隣り合わせの神奈川県立相模原公園へ。
コスモスが見えました。
近づいてみると、大きい。写真では、分かりませんね。普通のコスモスの4倍の大きさのようです。
名前がスゴいです。再び、麻溝公園へ。
芙蓉でしょうか。左、花が開くとこでしょうか?面白いです。
私は、動物の入った名前の植物を、散歩がてら探すのを、楽しみにしています。候補を見つけました。
紫陽花です。
千鳥に白鳥、来年の紫陽花の季節が楽しみです。

秋に咲く桜。アーコレード

2022-10-07 00:18:31 | 
秋に咲く桜。(町田市 薬師池公園にて)
初めて知りました。
しかも、春にも咲くとのこと。
春に咲くアーコレードは、ピンクがもっと濃いそうです。
(2022年9月26日)
ここだけ春が来たようです。
ベニヤマザクラとコヒガンの交配種で、英国で改良されたそうです。
(2022年10月3日)
秋が深まれば、ヤマザクラなどの紅葉と好対照の美しさを楽しめることでしょう。
アーコレードーは、この木だけでした。
枯れ木に花みたいな感じでした。手前に見えるのは、コスモス。「秋桜」を「コスモス」と読むのは、さだまさしさん作詞作曲の、山口百恵さんのヒット曲が始まりだと、幾つかのブログなどの記事で読みました。
   ちょっとした、驚きでした。