見出し画像

ぶらり旅スローライフを楽しむ

スパティオ小淵沢  山梨県 人気の観光スポット

お宿&人気の観光スポット

スパティオ小淵沢 



アクセスも良好な人気のパワースポット
赤松林の中にモダンな感性と日本の伝統美を融合させた“食と健康のテーマパーク”。富士山の龍脈の裏側、龍脈から少しだけこぼれている地点にあるため、パワースポットとしても人気が高い。
都心から車で約1時間30分、小淵沢ICからも至近。都内から高速バスもあるほか、JR小淵沢駅から無料送迎タクシーが利用可能でストレスフリー。
また、スパティオ小淵沢の魅力は宿泊以外にも。館内レストランや併設の「道の駅こぶちさわ」「スパティオ体験工房」「日帰り温泉」などテーマパークの名にふさわしく、年齢を問わず愉しめるスポット。



洋室ツインは28平米あり、広々とした空間。明るく開放的な客室はファミリーにおすすめのゲストルームとなっている。また、最大5名まで宿泊可能な和洋室タイプはゆったりと寛げる空間で、こちらも家族連れに人気。



富士山の龍脈の裏側、龍脈から少しだけこぼれている地点にあるという「あかまつの湯」。体を芯から温めるミネラル豊富な掛け流しの温泉は、自然治癒能力を活性化するともいわれ、パワースポットとしても注目されている。



約1,500mの地底から湧き出る、高濃度な天然ミネラル温泉が愉しめる立ち寄り湯「延命の湯」。露天風呂、岩風呂、サウナ、水風呂も完備しており、もちろん宿泊者も利用可能。露天風呂では八ヶ岳の自然を満喫できる。



東京・日比谷で100周年を迎えた広東料理の名店「山水樓」。八ヶ岳にいながらにして名店の本格中華を愉しめる。八ヶ岳高原で採れた野菜をふんだんに用いた料理は、美味しさはもちろん、健康にも気遣った逸品が揃う。

住所
山梨県北杜市小淵沢町2968-1
アクセス
電車:JR中央本線・小海線 小淵沢駅から徒歩約35分 
車:中央自動車道 小淵沢ICから約3分
TEL
0551-36-6111
FAX
0551-36-6116
公式HP
https://hpdsp.jp/spatio/ 
Check In / Out
チェックイン15:00 チェックアウト10:00
お風呂情報
宿泊者専用内湯「あかまつ」、日帰り温泉「延命の湯」

道の駅 こぶちさわ
 お宿から163m



「道の駅こぶちさわ」ではお土産探しのほか、そば、パン、ジャム工房やレストランも併設。「スパティオ体験工房」は、陶芸やとんぼ玉、革小物にそば打ちなど12のメニューが揃う。
建物の正面には天然温泉の足湯(4~10月)があり無料で利用可。 

住所
山梨県北杜市小淵沢町2968-1
アクセス
中央自動車道小淵沢ICから県道11号を清里方面へ車で約1km
TEL
0551-36-3280
営業時間
通年 9:00~18:00(時期により異なる)、
イタリアンレストランは11:00~15:30(L.O.、ランチタイム)、17:00~20:00(閉店21:00、ディナータイム)、
入浴施設は10:00~22:30(閉館23:00)、
延命そば処11:00~15:30(閉店16:00、売切次第閉店)
定休日
無休、2月は第2水・木曜、6月は第1・2木曜、入浴施設は不定休
年間3日休
料金
入浴料=大人830円、小人420円/延命とうふ=271円/延命みそ=432円~/新鮮野菜=100~1200円/八ヶ岳ジャム=540円/アップルパイ=1080円~
駐車場
150台 無料 大型車8台、普通車138台、身障者用4台、EV車1台充電無料、バイク6m×20mスペース

北杜市 ホクトシ
お宿から14.9㎞



世界に誇る“水の山”に触れる旅へ
豊かな自然と生態系を有する地域として「南アルプスユネスコエコパーク」に登録されている北杜市。甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳、金峰山などの山々から湧き出る天然水の清らかさは、環境庁(現・環境省)が選定した「名水百選」に選ばれていることからも納得。
テレビのCMにも登場している「吐竜の滝」、「尾白川渓谷」、「千ヶ淵」など、水にまつわる絶景の名所が多数ある。もちろん、“美味しい水”だからこそ味わえる料理やお酒の名店、名水のかき氷を味わえる場所も豊富。見て、食べて、癒されるスポットが満載のエリア。

住所
山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1
アクセス
[車]中央自動車道須玉ICより約5分 
[電車]JR中央本線韮崎駅より山梨交通バス「増富温泉郷」行へ乗車、「北杜市役所入口」下車徒歩約5分
公式HP
https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/mizunoyama/
TEL
0551-42-1351
FAX
0551-42-5216
営業時間
8:30~17:15(北杜市役所問い合わせ可能時間)
定休日
土・日・祝日、年末年始
料金
施設によって料金が異なるため、詳細は公式HP参照
駐車場
施設によって異なるため、詳細は公式HP参照

サントリー登美の丘ワイナリー



ぶどう栽培から醸造まで一貫してこだわるワイナリー
富士山や甲府盆地の眺望が美しいワイナリー。広大な自家ブドウ畑のほかに、限定販売ワインなどが購入できるショップも充実。日本ワインのテイスティングができる有料セミナーも開催。

住所
山梨県甲斐市大垈2786
アクセス
JR甲府駅からタクシーで30分
TEL
0551-28-7311
営業時間
3月下旬~12月下旬9:30~16:30(閉店17:00)
定休日
期間中 火・水曜、8~11月は水曜 臨時休あり
料金
入場料=無料/登美の丘ツアー(要予約)=1000円
駐車場
75台無料 大型バスは要問合せ


ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村


おすすめのサイト



☟一日一回クリックして応援お願いします☟

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観光スポット」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事