あおぞらねことおべんとう

猫達・会社弁当・物作り色々記録しています_φ(・_・

“糸島にゃんこ”へ(=^ェ^=)

2015-02-28 | 犬猫ボランティア活動

今日は糸島にゃんこさんに
行って来ました~

2月28日現在
里親募集中 にゃんこ9匹↓↓


小町ちゃん
とても人懐こいです
野良猫も家猫も経験して来ました…
糸島にゃんこで一番長く頑張ってます




くるみちゃん
穏やかな性格です
多頭飼育崩壊現場から
保護されて来ました…



うずらちゃん
おっとりさんです
↑くるみちゃんと同じ
多頭飼育崩壊現場から
保護されて来ました…



チャーリーくん
毛並みが綺麗なイケメンくん
糸島にゃんこで生まれ
伸び伸び元気に育ちました
因みに甘えん坊



あいちゃん
マイペースさん
↑チャーリーくんと兄妹です
いつもオモチャで遊んで
くれますよ~



さくらちゃん
↑チャーリーくんとあいちゃんの
お母さんです
とても愛嬌があります
お家猫にピッタリ



いちこちゃん
随分落ち着いて来たかな…
知らない人にも慣れて来ました
優しい顔をしてますよ~



月見ちゃん
まだまだ人が怖い怖い~
くまモンみたいな~
モフモフさんで可愛いです
頑張れ~



新入りちゃん
元気いっぱいの女の子
色んな事に興味津々で
ずっとジッとしてなかったな~







猫達は皆んな賢く
お利口さんです…
人間と仲良くキチンと
生活して行ける動物です…

家猫に迎えて下さる里親希望様、
お待ちしています




小太郎店長
“糸島にゃんこ”へご来店、
お待ちしています





T.Oさんへ
糸島にゃんずへ、ご支援を
ありがとうございました
いつも心強い応援に感謝です
是非~またみんにゃに
逢いに来て下さい





読んで頂きありがとうございます
*・゜゜・*:.。...:*・=^ェ^=・*:.. .。.:*・゜゜・*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦ご飯弁当(^-^)/

2015-02-24 | お弁当と作り置き
福岡、昼間は少~し暖かい

春が近づいて来ましたですな~


↓会社弁当・もち麦ご飯
・フキと天ぷら炊いたん
・かぼちゃサラダ
・唐揚げ
・ほうれん草白和え
・プチトマト



もち麦
低カロリーで食物繊維が
玄米の4倍~!



白米1合に1袋を足して、
水を1.5合の目盛りで
炊くだけ~
もち麦のプチプチ感が良いね



寝と~と起きと~と



読んで頂きありがとうございます
よろしければ ↓↓ポチッと
応援お願いします

人気ブログランキング お弁当へ




*・゜゜・*:.。...:*・=^ェ^=・*:.. .。.:*・゜゜・*





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の日(=^ェ^=)

2015-02-22 | 犬猫ボランティア活動

今日、2月22日は~
にゃんにゃんにゃん・『猫の日』です

「猫と一緒に暮らせる幸せに
感謝し、猫とともにこの喜びを
かみしめる」ための記念日いう
趣旨のもと、1987年に
制定されたらしいっす~




(=^ェ^=)猫サブレ~すりゴマ入り


今日はお友達のお家へ~
手土産に焼きました
でもって“猫の日”の話しから
“犬猫の殺処分”に“保護猫”、
“糸島にゃんこさん”の事など
色々語って帰って来ました


来年は、猫祭りに行くぞ~



元気で長生きしておくれ~



読んで頂きありがとうございます
*・゜゜・*:.。...:*・=^ェ^=・*:.. .。.:*・゜゜・*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安い!旨い!塩麹鶏ハム~(^-^)/

2015-02-20 | ごはん・おやつ・パン
またまた安いヘルシー鶏胸肉で~
美味かもんば作りま~す


炊飯器で簡単に鶏ハムが
出来てしまいます
ハム作りに適した温度に
丁度良いのが炊飯器の保温の
温度の70度だす


しっとり柔らか~


材料
・鶏肉 2枚 ※皮は剥ぐ
・塩麹 大さじ2
・砂糖 小さじ2

①鶏胸肉を観音開きに…
先ずは真ん中に切れ目を入れる



②片側それぞれに切れ目を
入れて均等の厚さに開き、
鶏胸肉1枚ずつに砂糖小さじ1を
擦り込みます


③ビニール袋に鶏胸肉を1枚ずつと
塩麹大さじ1を入れ全体に
馴染む様にモミモミ…
※一晩冷蔵庫で寝かせます



④翌日、鶏胸肉を水で洗い流し、
良く水気を拭き取ります!!
クルクルと巻いてラップで
ギュッと包みます…
更にもう1枚ラップで巻いて
両側と真ん中を輪ゴムで留めます



⑤炊飯器に鶏胸肉と沸騰したお湯と
鶏胸肉が浮かない様に上に
重りの皿などをのせる

保温スイッチON!
90分保温したら電源を切って
皿などに取り出し冷蔵庫で
冷ましたら出来上がり~



因みにコストコの塩麹を
使いました~



タレは“ピリ辛ネギぽん醤油”
ネギと味ぽんと一味唐辛子を
混ぜただけ




何か寝ながら笑っとる



読んで頂きありがとうございます
よろしければ ↓↓ポチッと
応援お願いします

人気ブログランキング お弁当へ




*・゜゜・*:.。...:*・=^ェ^=・*:.. .。.:*・゜゜・*




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当とチョコ(^ν^)

2015-02-17 | お弁当と作り置き
まだまだ寒かですな~

3月1日はアニキの高校の
卒業式です
体育館、寒そ~


↓登校日学生弁当・甘辛唐揚げ
・玉子焼き
・筍土佐煮
・マカロニサラダ
・かまぼこなど



コストコのトリュフ
チョコは我が家の大好物
何せカロリーめちゃ高いもんで
ちびりちびり食べてます



エスプレッソと合うね~



またまた、落ちるど~



読んで頂きありがとうございます
よろしければ ↓↓ポチッと
応援お願いします

人気ブログランキング お弁当へ




*・゜゜・*:.。...:*・=^ェ^=・*:.. .。.:*・゜゜・*


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする