あおぞらねことおべんとう

猫達・会社弁当・物作り色々記録しています_φ(・_・

野菜たっぷり餅麩煮込みぃ(=^ェ^=)

2014-02-27 | ごはん・おやつ・パン
福岡、のちです

花粉も舞っていますねぇ
お母さん、風邪が治って来たかと
思ったら次は花粉クシャミが
とまらんニャ~


野菜たっぷり餅麩煮込み
材料
・餅麩・玉子
・野菜(大根、人参、カボチャ、ネギ)
・薄口醤油・みりん・出汁

①餅麩を水につけてもどし水けをしぼる
②みりんのアルコールを飛ばし、
出汁と薄口醤油で野菜を煮込む
③餅麩を入れ膨らんできたら玉子を
流しいれネギ・一味唐辛子などを
トッピングして出来上がり♪



マカロン♪
神奈川県のお友達から届きました~
説明書通りに10分冷やしました
「ウマ~ッ」
今まで食べたマカロンの中で一番ばい
早いですが我が家の
マカロンオブザイヤーに決定です


Mさん、ありがと~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リターンにゃんずと人見知りさん(=^ェ^=)

2014-02-26 | 犬猫ボランティア活動

福岡、今日は雨です
また来週から寒くなるらしい



うずらちゃん・くるみちゃんです

只今『糸島にゃんこ』さんにて
里親さん募集中で~す(=^ェ^=)


訳あって里親様宅から
糸島にゃんこさんへ戻って来ました…
※詳しくは糸島にゃんこさんをご覧下さい

うずらちゃんです


くるみちゃんです


我が家も環境の問題や、みいさんが
耳が聞こえない為、“強烈”に警戒心が
酷い事など次を飼えない事情があります

里親になるという事は凄く大変な事だと
思います

今回、里親になれなかったご家族も
大変残念がられていました…
しかし、現状を知って頂いた事や
これから応援して頂ける事に
繋がったのがにゃんこ達にとって
一番嬉しい一歩だと思います


『アニキの部屋に知らんヤツがおるっ』
↑ドア越しに偵察中のみいさん
部屋に入れません
※ずっと監視されとったNくんゴメン


(↑アニキの部屋)
アニキの友達帰りました…


一匹でも多くの“にゃんこ・わんこ”が
安心出来るお家に住めます様に




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜焼き丼弁当とワンプレート(=^ェ^=)

2014-02-25 | お弁当と作り置き
福岡、ここ最近暖かい日が
続いています


・生姜焼き丼
※ネギ・一味唐辛子トッピング
・シソざくら
・ニンジン明太ツナ炒め
・絹さや炒り玉子



ワンプレートご飯
昨日のアニキのお昼ご飯♪
・焼き飯
・チキンチャップ
・サラダ


『簡単チキンチャップ♪』
鶏肉に塩コショウと薄く粉をまぶして
焼き目をつけるくらいに軽く焼き、
ニンジン・玉ねぎ・ピーマンの千切りと
一緒に炒め合わせて最後にケチャップを
絡めて出来上がり


アニキ、四日間の学年末試験お疲れ~
もうすぐ春休みだ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケークサレ(=^ェ^=)

2014-02-23 | いろんなこと
福岡、晴れ
今日も暖かい一日だったニャ

お母さんとマッタリ過ごしました

ランチのケークサレとコーンスープ
チョー簡単に作れます

(材料)
・ホットケーキミックス 200g
・牛乳 100cc
・玉子 2個
・ベーコン
・ほうれん草
・コーン
・玉ねぎ
・粉チーズ ※仕上げ用
・マヨネーズ ※仕上げ用
・ペッパー ※仕上げ用
具材はお好みでどうぞ~



①具材を塩コショウで軽く炒めて
冷ましておきます
②玉子・牛乳と①をよく混ぜ合わせ
最後にHMを振るい入れてサッと混ぜる
③型に②をいれ仕上げにマヨネーズ・
粉チーズ・ペッパーをのせる



④余熱180度にしておいたオーブンで
40分焼いて出来上がり
※途中、焦げそうな時はアルミホイルや
クッキングシートをかぶせて下さい



このあと小分けして冷凍保存したよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の日(=^ェ^=)

2014-02-22 | みいちゃんファミリー

福岡、とても良いお天気でした

今日、2月22日は~
にゃんにゃんにゃん・『猫の日』です

猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる」ための記念日いう趣旨のもと、1987年に制定されたらしいニャ~

和菓子屋『天山』
福岡県筑前町にある和菓子屋さんの
猫好きのご主人が主催の“福猫祭り”へ
行って来ました


お店の二階では猫雑貨の作家さん達の
お店が盛り沢山



この中の一つを春財布に
購入しました~


ハンダコテ画家さんの作品



こちらはビーズ細工作家さんの作品



ネーミングも形も可愛い~



年一度なのが寂し~ニャ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする