ラムネときなこのキャッツな日常

オッドアイ姉妹のゆるゆるお散歩ライフをお届けします( ΦωΦ )コスプレも得意なおしゃれキャット姉妹です。

まったりキャットガーデン / 春キャベツは飽きてた鹿さん / 鶏肉のレモンソテーなど

2022-04-28 06:00:00 | 日記
日向ぼっこなふたりです☀️

どんよりな日が多かったりしますが、晴れ間を見つけてはふたりとも張り切ってキャットガーデンへGO!(笑)


ガーデンでの過ごし方も個性が分かれるふたり
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
キーちゃんたら…ワイド(笑)



お日様を浴びてすぐに眠くなっちゃうラムネちゃんを撮ろうとすると…

太短いアンヨに邪魔される件( ̄▽ ̄;)



キーちゃんもうちょびっと足上げてくれるかな?
( ̄ω ̄;)ジャマなんだってば…








毎日のように春キャベツを食べるので、キャベツの外側の葉っぱが勿体ない( ´•_•。)💧

ので。

スープを食べたら『例のあのひとたち』の所へ行こう!と……

ちょうど『例のあのひとたち』が居る神社の近くへ所用があり(*^^)v

キャベツの皮を大量に持って電車へ乗るママん(笑)

姉妹はベランダでマッタリがいいそうなので…今回は人間だけのお出かけ(^_^;)


👇🏻姉妹と『例のあのひとたち』との過去記事はコチラ👇🏻
神鹿との出会い - ラムネときなこのキャッツな日常

神鹿との出会い - ラムネときなこのキャッツな日常

日本列島、寒波に震えましたが…皆様お風邪等ひいてませんか?マンション下のヒイラギ南天もシャリシャリ~❄☃寒いけど…姉妹は元気にお出かけでした。(*^ω^*)実はここに来るの...

goo blog

 

神鹿さんとの再会 - ラムネときなこのキャッツな日常

神鹿さんとの再会 - ラムネときなこのキャッツな日常

何日かぶりの更新になってしまいました。(˶᷇⚰︎᷆˵)ゝテヘヘ風邪をひいて寝込んでしまったり、闘病中の会社の同僚宅のわんこの具合が良くなくて一緒に落ち込んだり…なんだか気分...

goo blog

 


ハイ、到着(*^^)v



柔らかい春キャベツ、持ってきたよ~❣️



早速ワラワラと集まって来たんだけど…



今回は鹿さん達もそこまでやる気ナッシング
(・3・)アルェー???



ま。ボチボチ食べるか。くらいのテンションでした…(^_^;)



もしかして……お腹すいてないのかな…
と思ってたら…


地元(ご近所)の人でしょうかね?
ママんの後からやって来た…子供連れの方もキャベツ持ってる(笑)


更には…

これまた地元の農家の方でしょうね
菜の花をわんさか!
w( ̄△ ̄;)wおおっ!



こういうご近所さんに手厚く支えられてる鹿ちゃんたちなんですね(笑)
春キャベツではもうテンションも上がらなかったらしい件(笑)






神社の灯篭も鹿さん🦌

手水舎も鹿さん🦌

可愛い鹿さん神社(^^♪
春日神社の分霊をお祀りしているそうです






また次回は姉妹と来よう♡ムフ!ᐠ(   ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ







⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ 




👇🏻鶏肉のレモンソテー🍋を作りました

ただ焼くだけのソテーなんですが…
焼く前にひと手間(^^)

玉ねぎのすりおろし、にんにく、塩、レモン汁、オリーブオイルでマリネしておきました
(半日くらい)



焼く時に軽く塩コショウをして、皮をカリッと焼き上げます



焼き上がりにレモンも添えて(^^)

マリネしてあるので皮はカリッとしてるけど、お肉は柔らかジューシー♡

この飾りのレモンも小さく切りながら肉と一緒に食べると美味しかったです
(*^^)v




👇🏻カブとマッシュルーム、生ハムの塩麹マリネの柚子サラダ



ネットで見たレシピを参考に作ってみました(^^)
カブは薄切りにして塩もみし、水が出たらギュっと絞って水切りをしておきます

スライスしたマッシュルームと合わせ、塩麹&オリーブオイルでマリネ

生ハムを適量入れて、柚子の皮を散らしたら出来上がり(^^♪





最後に姉たんのお弁当2日分まとめて(^_^;)

👇🏻ひつまぶし弁当ϵ( 'Θ' )϶



付け合せはモチのロンで奈良漬け♡
(´>∀<`)ゝ


👇🏻バラ寿司のローストポーク薔薇弁当⸜ 🌹 ⸝



なんかもぅ、ダジャレですみません(笑)





⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝





いよいよ週末からゴールデンウィークですね

皆さん楽しい計画色々立てておられるでしょう
(o^^o)
マンボウを気にしながらのゴールデンウィークですが、全く出かけられなかった2年間を思うと…自由って素晴らしいですね(^^♪

素晴らしい自由を守るためにこれまでの経験や知恵を活かして楽しみたいですね(^^)


~お知らせ~

29Q家も少し早めの予定で本日よりゴールデンウィークに入る予定です
今年は家族と共にゆっくり時間を取りたいので…

明日からゴールデンウィーク明けまで……ブログ更新をお休みさせて頂きます<(_ _)>
ブログ訪問やコメント等も少しの間失礼させて頂きますm(__)m

ご容赦くださいますようお願い致します🙇‍♀️🙏



それでは皆さん、楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいませ♡


キーちゃんは週末に毛刈りを予定してますので、ゴールデンウィーク明けは元気なマルガリータでの登場になると思いま~す












ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活お役立ちハーブ / ラムチョップ・アジアンスカッシュ

2022-04-26 06:00:00 | 日記

雨が止んで日差しが戻って来ました

颯爽とご近所ニャルソックなラムネちゃん(^^)
気候が良いので姉妹は毎日ベランダへGO!
一日の大半をキャットガーデンで過ごしたりしています
(^^)



山椒の葉もグングン伸びて食卓に香りを届けてくれてます


バジルは…種を蒔いたが全然発芽しないので…苗も買って来ちゃった(´>∀<`)ゝ


イタリアンパセリは、もう古株
今年も冬越ししたけど、確かその前の年も冬越ししたはず…
2年草と言うけれど……そんなの無視してなんかずっとある気がする
( ꇐ₃ꇐ )
こまめに料理に使ったりしてるから、負けずに生えて来てくれてるのかしら…


キーちゃんも人間エレベーターでご登頂(^^)♪




友人宅からやって来てくれた(誘拐されてきた)オダマキちゃん♡



花があまりに可愛いので、オネダリしたら一株分けてくれました
(o^^o)♡
種を取って来年も増やしたい♡


👇🏻こちらは去年夏に種を蒔いたオダマキさん



咲くかな~?!?♡と楽しみにしてたけど、今年は咲きませんでした

黄色いオダマキで流れ星みたいな花なの🌟
今年は株を大きく丈夫にして、また来年咲くのを楽しみに♡



アズーロ・コンパクトがチラホラと咲き始めました♪
この色が本当に大好き(o^^o)


早春、今年は害虫被害で元気のなかったヒューケラも、やっと元気を取り戻してきました(^^)



イースターカクタスも蕾をつけた(^^♪
調べたら開花時期は3月中旬~5月中旬…ってあるので、多分我が家のはのんびり屋なのね…
(^_^;)



そしてこれまた全く成長しない我が家のオリーブも蕾を付けてます(^_^;)



多肉も艶プリで元気な季節になりました


ラベンダーは…花の部分と葉っぱに分けて…




花はリボンで巻き巻きしてラベンダースティックに…
葉っぱはお茶パックに入れて…下駄箱の靴の中に
(^^)


玄関が良い匂い♡(^^)





✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼





姉たんと…出先で喉が乾いて立ち寄った喫茶店
2人とも喉がカラカラだったのでスカッシュ系を注文



アジアンスカッシュは冷凍ライチが入ったチャイ風のスカッシュ

初めて飲んだけど、ほんのり甘くて甘くてスッキリな飲み心地♡美味しくて一気飲みしちゃった
(ノ≧ڡ≦)☆


レモンスカッシュは昔ながらの王道♡




本日はラムチョップ(グリルステーキ)✩.*˚
(ラムネちゃんじゃないですよw)



クセのあるラム肉だけど…ハーブやお野菜と共にグリルすると柔らかくて美味しい♡




ローズマリーとにんにくは皮付きのまま、じゃがいもとトマトも一緒にグリルします(^^)



ソースはグリルに残った肉汁にバルサミコと蜂蜜、玉ねぎソースを入れて作りました(*^^)v



お野菜と一緒にワイルドに(^^♪









ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤棚の下で / ふれあい館と菜の花畑 / 鶏飯・金目の煮付け・鰹のタタキ

2022-04-25 06:00:00 | 日記
雨の前に姉妹と見に行けた藤



まだ満開状態ではなかったけれど…
でも今年も綺麗で良い匂い♡



半咲き位かな?
キーちゃんみたいな大きなおしりのクマバチさんがブンブン🐝
せわしなくお仕事しておりました(^^)







ふんわりと香りが上から降りてきます



今年もふたりで色んなものを眺められる幸せ♡
ふたりとも、何見てんのかな???

同じ景色、同じものをいつも見ているふたり

季節の移り変わりも同じように感じているのかしら…
(Ŏ艸Ŏ)



キーちゃんの愛らしい後頭部(´ε` )♥


写真撮りながら笑ったら、不審だったらしい(笑)
真顔で振り向かれちゃった(^ω^;)


き💦…気にしなくていいのよ💦
ママんは勝手に写真撮るから、キーちゃん自分が見たいもの見てていいからね(笑)


可愛い後姿にママんはいつも癒されてます♡







*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。





町田牡丹園を出てすぐ向かいにある建物に『ふれあい館』とあったので覗いてみました(^^)



昔の農機具等の展示があります





昔の養蚕農家でしょうか?



糸車は軽く触れたでカラコロとよく回る
( ꇐ₃ꇐ )



農家とは縁がなく育ったので、見るもの全てが珍しくて面白いです(^^)





藁でこんなに細かく編めるんだ~( °◊° )…ヒエー
って思うくらい手の込んだ蓑

昔の人って本当に器用……(=゚Д゚=)



昔の農家の居間の様子



ラジオとかはあるから、案外近年の様子なのかな…???
それを考えたら高度成長期に日本はかなり変わってしまったのでしょうね



墨壺がやたら気に入りました(^^)


鶴と亀が付いている♪
昔のままの用途ではなく、今はお洒落なインテリアとかに使えそうな感じですね(^^)



すぐ近くに菜の花畑がありました



この辺りで取れた菜種油を、ふれあい館横の建物で販売しているようでした





黄色が可愛くて元気を貰えます





おにぎりヘアーなかわい子ちゃん(笑)
首輪してたからこの辺のお家で飼われている子らしいけど、かなり警戒されてて5mくらいがギリギリラインでした(^_^;)












✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 




本日は姉たんがご飯を炊いてくれました

ネットで調べた鶏飯

若い人向けのレシピだったようで、油が米に回っててパラパラのピラフっぽい出来上がりでした

今の若い子は何でも直ぐにネットで調べて出来ちゃう
いい時代になりましたね~( ꇐ₃ꇐ )


貝の味噌汁も作っててくれましたので楽チンだった晩ご飯♪
姉たんありがとう♡


金目鯛の煮付けはママんが(^^)





鰹のタタキは切るだけ簡単~♡(´>∀<`)ゝ



新たまが美味しすぎて…
山盛り切ったのに足りなかった(^ω^;)♡
やっぱり旬のものは美味しい♡
(๑^ڡ^๑)













ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張る小さな花たち (町田牡丹園④)/ 三八のラーメン

2022-04-24 06:00:00 | 日記

開きかけたハナミズキが初々しい(o^^o)♪


上の部分をキュッとつまんだような形から、解けて行くように咲くハナミズキ



実は花だと思っている白い部分は花弁ではなく、葉が変形した総苞(そうほう)と呼ばれるもの
ハナミズキの花は中央にある小さな集まり部分です
(*^ω^*)






姉妹の麦わら帽子の飾りの様なハルジオン




こちらは色違いでピンクのハナミズキ(^^)



ピンク色の風呂敷包みに大切に包まれた小さな花たちが一斉に解放された歓びを謳ってる(^^)



青空が気持ちいいです\(^^)/

…暑いけど……( ˊᵕˋ ;)💦


お日様が真上に来るまでに…急いで回って急いで帰ろう
(A;´・ω・)アセアセ



☝️オオバコも元気に伸びてる

👇🏻オニタビラコは可憐元気(❁´ω`❁)



頑張る小さな花たち






✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼




町田牡丹園、牡丹園の記事としては最後の記事です(^^)
牡丹園を出てから菜の花等も観に行ったので、また次回に紹介します(^^)

牡丹園は牡丹や芍薬を展示している場所だけではなく、奥へ進むと藤棚の広場があったり、山の斜面を活かした日本庭園風になっていたりで結構な広さがありました



新緑が眩しい季節.*・゚ .゚・*.





桜や牡丹など、季節を代表する派手な装いの花に押されちゃいますが…
実はもみじや楓等も花盛りを迎えています(^^)

目立たないけれど…

小さな小さな花をちゃんと咲かせてる(*^^)v



☝️👇🏻大板屋名月(オオイタヤメイゲツ)



👇🏻板屋楓(イタヤカエデ)



派手な花も圧巻で良いけれど、こうした『ちゃんと見ないと気付かない系』の花たちも…
…見つけたらちょっと気分が上がります(*^^)v





斜面を登ったところにある休憩所
この休憩所からの庭の眺めも最高♡


登ってくと大きなもみじの木が青々と
新緑眩しい爽やかな季節をゆったりと楽しめるスペースになっていました




苔!大好き~(o^^o)



秋の紅葉の季節もまた美しいんだろうなぁと思う植物の配置ですが…紅葉でなくてもちゃんと紅がある日本庭園って、日本人の心なんだなぁとしみじみ
(^^)


イロハモミジの繊細な葉は秋でなくても紅だけど、今の季節は初々しい紅です(^^)





さらに坂を登って山の中の遊歩道へ向かうと、あちこちにヤマツツジの紅が




元気になれた一日でした(^^)






✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



我が家のラーメン事情

一番贔屓にしたラーメン屋さんは…
転勤で徳島に住んでいた時に虜になった三八

でも引越しで食べられなくなってしまい…
大ショック.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.ウワ-ン

本当に好きだったので、たまにお取り寄せしてます(^^)

東京でも沢山美味しいラーメン屋さんがあるけれど…
やっぱり馴染みの味は消せない

三八はさすがにこちらには店舗がないので食べられないけれど、同じレベルで好きな一風堂さん
一風堂さんなら東京にもたくさん店舗があるので、三八に行けなくなった代わりに、普段ラーメンが食べたくなったら一風堂さんにお世話になってます(^^♪
一風堂さんの『かさね味』と三八の黄金スープがすごく似てるんだよね(^^)



👇🏻たまにどうしても食べたくなって取り寄せる三八の味♡


本当はね~今すぐ徳島に*⋆✈
食べに行きたい!田宮店w
我が家からは駅前店がご近所だったんだけど、田宮店が好きすぎてわざわざ通ってました(笑)
三八のチャーハン♡ちょっと甘くて絶妙に美味しかったなぁ~♡

今旬の春キャベツもトッピング♡
春キャベツ入れたら、一風堂のかさね味に近くなる?!?(どっちがどっちやねんw)


懐かしい黄金スープ✨
(๑´ڡ`๑)

大ファンで10年近く通ってたから…ポイント集めてオリジナルラーメン鉢もGETしてる我が家(笑)
ラーメンはいつもこの三八鉢で食べてます(笑)



三八のチャーハンも食べたいけど…再現なんてできないし…やっぱりお店に行きたい~
(;-ω-)ウーン💦


本日はこれで我慢我慢~💦







ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色とりどりの花たち(町田牡丹園③) / カフェご飯

2022-04-23 06:00:00 | 日記

雨が止んだら真夏日!( °◊° )…ヒエー💦

今年はお天気がなんだか変?!??
日中は28℃とかまで上がったようですね…

…夏か   😱💭

まだ気温の上がりきらない朝、お散歩に出た姉妹です



朝9時とかだけど既にもう暑くなり始めてます💦
急いで回ろう(^ω^;)💦


本日はちょっと夏を先取りで…麦わら帽子のお嬢さんたち👒
(*^ω^*)♡



乗せてるだけなのでキーちゃんたらもう脱げちゃってるけど~(笑)








⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝




町田牡丹園、続きます(^^♪

牡丹以外の主役級たちを続々ご紹介♡
王者の牡丹に押されがちですが…
可愛い花たちも沢山見ることが出来ました



ケンマンソウ(鯛釣草)です

♡ハートが連なってぶら下がってるの、可愛い❣️



ケシ科の多年草、山野草ですが…
葉の形が牡丹の葉によく似ています( ꇐ₃ꇐ )



独特の形から、赤花はbleeding heart(血の滴る心臓)とも言われたりしますが…

連なってぶら下がってるので、おめで鯛がいっぱい釣れてるみたいにも見えます(笑)







オダマキも何種かあり、可愛かった♡







シャガも素敵☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝



鈴蘭も可愛く寄り添って咲いていました(^^)



ちょうど八重桜の季節も被っていたので、園内は本当に花の楽園🌸

散った花びらは道をピンク色に飾り、どこを見ても花が咲き乱れて、押し寄せてくる感じ…

一口に『八重桜』と言っても、色んな種があることが分かります

☝️👇🏻万里香(ばんりこう)




👇🏻福禄寿(ふくろくじゅ)





👇🏻兼六園菊桜(けんろくえんきくざくら)






👇🏻楊貴妃(ようきひ)





👇🏻関山(かんざん)





ラムネの木と同じ種はなかったけれど…

色んな八重桜を観ましたが、どれも華やかで可憐で美しかった(≧∇≦)🌸





✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼





大学の講義がお昼までだった姉たんと
カフェランチ♪



ご近所にあるカフェなので気軽に歩いて行ける
🚶‍♀️🚶‍♀️)))



ふたりして和紅茶のアイスを注文(^^)
サッパリした緑茶テイストの紅茶でした♪





ドレッシングは3種、お好みで
左からガーリック、レモン、シーザー



ママンはスモークサーモンのクリームパスタを注文(^^)
ここに来た時はこれを頼む確率高し(笑)


スモークサーモンも厚めのスライスで、ディルや胡椒が絶妙なバランス。クリームソースに絡めると本当に美味しいです😋



麺はコシもありモチモチの生麺





姉たんはオニオングラタンスーププレートをチョイス♪



焼き立て熱々フゥフゥ💨濃厚なオニオングラタンだったそうです
(๑^ڡ^๑)





落ち着いた店内でまったり……♡
ですが、人気店の為2時間制です










ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温度差に対応 (ダイヤモンドは眩しくないのか?) / 香り立つ白(町田牡丹園②)

2022-04-22 06:00:00 | 日記
一昨日は寒かったので、ラムネちゃんはホットカーペットの上に毛布の『巣』を作ってご満悦
(=^^=)




この巣の形がラムネ流お気に入りの形らしいです(笑)
一生懸命ホリホリ…モミモミして整えてました
(^ー^* )フフ♪



瞳のダイヤモンドがキラキラとよく光ってます
💎



ふと疑問に思うけど…
これって眩しくないの???(;-ω-)ウーン?

ブルーアイは虹彩(動向の広がりにより網膜に入る光の量の調節をする組織)に含まれているメラノサイトが少ないため、光の中の赤色が吸収されて青色は跳ね返される『レイリー散乱』というメカニズムで青い色の瞳が作られているそうだけど…

ラムネちゃんのように光溜まりが出来て光ってしまっている場合、このレイリー散乱現象は更に絶え間なく起こり、瞳の中に光が入り続けてると感じちゃう素人考えですが…(>_<;)??
単純に言うと眩しくないの???ってか、これは瞳の害にはならないの???
ఠఠ ⋆꙳?
(;-ω-)ウーン…

とはいえ光溜まりのダイヤモンド💎は骨格による目の窪みに出来てる自然現象だから…

考えても埒が明かない( ̄▽ ̄;)ダレカオシエテ~💦



一昨日から日付が変わって昨日…
気温が上がって寒さが消えると…


ラムネちゃん、昨日は毛布ナシ(^^)

その日の気温でラムネちゃんの過ごし方が全然違います
(^^)
ラムネちゃん、温度差に敏感対応(*^^)v


片方だけキーちゃんみたいなお耳になっちゃってるけど(笑)


でもお天気は下り坂…またしても夕方から雨になったので、眠い眠い…(笑)

キーちゃんも…
全力でおネム…(笑)




肉球周りの毛がまた少し伸びてきちゃってる…
(>_<;)
放っておくとすぐに肉球を覆っちゃうキーちゃんのハミ家(--;)
はみ毛まで毛力半端ないキーちゃん( ̄▽ ̄;)

こまめにカットしないと床を滑って関節を痛めちゃうから…💦

まだ大丈夫な域だけど…

コリゃ近日中にはみ毛カットだな(^_^;)





⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ 





牡丹園の記事、続きます

本日は牡丹や芍薬以外にも咲き誇っていた美人たちを…
(Ŏ艸Ŏ)♡

牡丹園、山を含めて結構な広さがあります(^^)

牡丹の季節は有料ですが、花のない季節はなんと無料で入場できる場所ができるので、季節を通して楽しむことができるようですね(^^♪


つつじの花壇から藤棚が見えてますが、藤棚は園内に2箇所(たぶん)あり、1箇所は休憩所として売店のすぐ横にあり、ここでは地元の特産品を使った花見弁当やお菓子などの販売もありましたよ♪



こちらの藤棚では、美しい白藤が目を引きました



白甲比丹藤(シロカピタンフジ)という品種のダルマ藤です


ハッとする様な白!思わず目を奪われましたが…
それだけではなく…


物凄く良い香りを放っておりまして…♡♡♡



思わずマスク外して深呼吸~♡♡♡
(~ ̄▽ ̄)~♡

あまりのいい香りにその場から動けなくなってしまいました(笑)



紫藤よりも香りが強く、芳香性の高い品種ですね



紫藤もまだまだこれからな感じでしたが、それでもおしりの大きなキーちゃんみたいなクマバチさんが、ブンブンと羽音を立ててはしゃいでやって来ておりました(笑)

キーちゃんクマバチは白藤よりも紫藤の方へ沢山集まってましたので、紫藤の方が蜜があるのかもしれませんね(^^)







青空に、流れの早い雲が…
これからの天気の変わりを知らせてくれているようです…

…が。この日いっぱいはお日様が持ちましたので、うんと楽しんで帰りました(^^♪



園内にはシャクナゲもたくさん(o^^o)



牡丹や芍薬に負けない勢いで、さぁ見て❣️と咲き誇るシャクナゲたちもまた、メインメンバーです



👇🏻特にこのシャクナゲの木は大きかったです!


後ろの木も結構な大きさあるんですが…
本当に立派な、見上げるシャクナゲでした





✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼





同僚から戦利品のおすそ分けでういろうをいただきました♡
(≧◡≦)♡


ういろうと言えば、名古屋銘菓で有名ですが…

なんでも、ゲームのキャラクターとのコラボレーション企画の限定品だそうで、なかなか手に入らないものなんだそうです( ꇐ₃ꇐ )

ママん、ゲームには縁がないし…ドラゴンクエスト、って言われてもちょっとピンと来なかったんですが…
このキャラクターはさすがに見たことある!
(≧∇≦)

どんなキャラクターなのかはちょっと謎(??)でしたが…でも知ってる!(逆に言うと、ママんでも知ってるキャラクターって、凄いよねwww)



ういろうをイメージしながら開けると…
ういろうイメージ全く役に立たず(笑)

なんだコレ~っっ?!?(≧∇≦)❣️



3匹仲良く入ってる♡(笑)



でもういろうなのよね???( ꇐ₃ꇐ )
と開けてみると…


頭バッサバサな寝起きの人みたいに(笑)

何味?!??



ブルーは『定番のういろう味』でした(笑)

青い色に惹かれて開けてみましたが…
ラムネ味とかを期待したけどちゃうかった(笑)

青色はバタフライピーで着色されてあるようです



まだ食べてないんですが…オレンジ色の子はみかん味🍊
グリーンの子はキウイアジなんだそうです🥝

(^^♪

珍しい物をありがとうございました😊✨






ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写楽という名の牡丹 (町田牡丹園①) / まぐろのレアカツプレートランチ

2022-04-21 09:03:00 | 日記
やっと晴れた☀️.°



この所グズグズのお天気だし、ちょっと気温も下がってるのでお家で過ごした姉妹

仲良く雨上がりの外の様子を眺めておりますが……


小山のように大きい妹( ˊᵕˋ ;)💦



キーちゃん……春もワイドだな  w



5月になったらマルガリータになるからいいもん!萎むんだもん♡
(´∀`*)テヘッ

キャットガーデンでは葉牡丹『黒虎』が花を付けました


ザ!アブラナ科~♪って感じのお花ですね(^^)


花弁4枚なのかな…?…とか思ってよく見たら5枚のものも
( ꇐ₃ꇐ )







⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ 





さて。

本日より牡丹園の記事です(^^)



園内には牡丹約330種1700株と芍薬約60種600株程が管理されているらしいので、到底全部は見分けて見てられませんね…💦

花季がズレているものも多いので、一度に全部!とはいかないでしょうが、とにかく沢山ありました

牡丹の見所はやはり豪華に咲き誇るドレスの裾の様な咲きっぷり

品種改良で様々なものが見られて目移り&気移り激しくなっちゃっうけど…(^ω^;)💦

今回、ママんがとても気になった品種No.1だったのはコチラ👇🏻



『写楽』という品種の牡丹


咲き誇る牡丹たちの中でも、今年のママんの心に鮮烈な印象を残しました

『写楽』という名も…
この花を見てると本当にそうだなと思える斬新な色合いと豪華な花弁

名前をつけた人のセンスですが…
この花を見ながら思い付いたのはまさに


☝️この写楽の美人画

写楽の作品は当時ハイカラと言われたであろう色も効果的に背景に使う斬新さが魅力ですが、まさにこの花はそんな印象を受けます(^^)



クールジャパン!
そんな写楽という名の牡丹でした


その他にも魅力的だったのは…


☝️👇🏻島錦
斑入りの模様が斬新でこれもまた目を引きました




☝️👇🏻紅椿
レースがゴージャスなビビットな紅



👇🏻鶴の羽
鶴がふわりと羽を広げて座ってる、そんなイメージかな?
(^^)





☝️👇🏻紫水晶
透明感を感じられる紫が美しいです(^^)




👇🏻桃花正雪(とうかしょうせつ)
これも牡丹なの?というイメージで見入ってしまった品種
少し早咲きだったのかな?
花弁が『そろそろはらりと落ちますよ?』的なやつだったのかな???広がるタイプの品種のようです






☝️👇🏻福雲
ピンクが吉兆を呼んでるようで可愛らしい見た目だった(^^)





☝️👇🏻希世紅(きせいこう)



これも豪華で目を引きました
こんなドレスをまとった淑女が居たら…誰だって2度見も3度見もしちゃうよね( *´艸`)



👇🏻朝日港(あさひみなと)



柔らかな朝の光のような色合い…
こうした品種ごとの名前をつける人って、自分が手掛ける花に対する想いやイメージがちゃんとあるんでしょうね…




👇🏻満天紅(まんてんこう)
ビビットピンクが華やか



👇🏻仙鶴白(せんかくはく)



ふわりと降り立った鶴のイメージかな(^^)
わかるわかる~♡…と何度も立ち寄りあっちゃこっちゃの角度から楽しみました(笑)




👇🏻花遊(はなあそび)
とにかく華やかで遊廓を思い起こすような牡丹

様々なデザイン画に使われてそうな色形(^^)




👇🏻今紫(いまむらさき)
小ぶりでしたが複数で華やいでいました



👇🏻紫城殿(しじょうでん)
写楽と並んでこれもゴージャスだった!
写楽がなかったらこっちに釘付けだったかもしれない…(^ω^;)




👇🏻玉芙蓉


牡丹と言えば…!という品種

牡丹園の顔と言ってもいいほど、玉芙蓉は代表格な品種なので、園内に沢山ありました



美人は直射日光に当たらないように…
笠の下で佇む姿もまた美しいです



牡丹園の牡丹たちには優しい光が当たるように?雨に散らされないように???日除けのネットの屋根がついてたり…
やっぱりここは花の楽園…
花ファーストな素敵な空間で時間を忘れてウロウロと…





あっち見たりこっち覗いたり…
本当に時間を忘れてしまったママんww





……回遊してて…

『(,,`・‪ω・´)ンンン??!!』⁉️

こ…コレは……!となる👇🏻







牡丹の中にちょいちょい間違い探しのように配置されてる八重咲きのチューリップちゃん(笑)

知らないおじさんが…
「これはまたツヤツヤした牡丹だなぁ~♡」
って言って写真撮ってた(≧◡≦)


そんな牡丹園、次回は牡丹や芍薬以外のお花を紹介したいと思います(^^)






✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼






春休みも終わり…対面授業とオンライン授業と半々でのスタートになった姉たん

オンライン授業もその日によりますがお昼休み(休憩)がありますのでその間におうちランチ

本日はまぐろのレアカツのプレートランチ♪


鮪は表面をカリッとさせたら早めに引き揚げます

おろしポン酢でサッパリと♡



付け合せはにんじんしりしり、胡瓜とアボガドのツナサラダ、トマト、ゴールデンキウイです












ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な晴れ間に(2022ラムネの木満開❹) / 牡丹園 / 鰹の梅はさみ揚げ定食

2022-04-20 06:00:00 | 日記
ラムネの木のお花見記事、最終です🌸

今年は開花とともに台風がやって来たり、満開になっても雨だったり
昨日は何とか晴れたりもしましたが…今日はまた冷たい雨の朝。
ラムネの木ももう散り始めだしで…なかなか天気に恵まれませんでしたので…一番綺麗だったこの日に行けて本当に良かったです(^^)

なかなか楽しめないのが週間天気予報でわかっていたので沢山写真も撮りました(^^♪

その日リアルな記事にはならないけども…お天気悪い日にちょっとだけ気分をあげられて良かったかな(^^♪



ラムネの木の葉の色って、まだまだ赤ちゃん新芽の色だから鶯色なんですが(花後これからどんどん緑が濃くなります)、この柔らかな鶯色が桜の葉の塩漬けに見えちゃって…
花と合わせたらホント道明寺(桜餅)に見えちゃいます(笑)



この場所はラムネちゃんにとって憩いの場所
(❁´ω`❁)
狭い枝の上でも香箱風な座り方だって出来ちゃう(笑)



因みに、我が家ではまるっと美しい香箱座りはほぼ見られません

洋猫はあまりしないと言うけれど…あれってホントね、と思うくらいにラムネちゃんもキーちゃんもやらないんです( ꇐ₃ꇐ )
キーちゃんに至ってはそれらしい座り方も皆無。見たことありませんσ( -ˇ.ˇ-。)ウーン



ラムネちゃんも、やってることは稀で、しかもキチンと手をしまい込んで見えなくしてる完璧な香箱座りはほぼ無く、なんだか中途半端にお手々が見えていたり、片手が出ちゃってたり
『ザ!香箱!』という形ではなく、『風』なかんじです(笑)

やっぱり、洋猫は香箱座りが苦手なのかな?
(^_^;)








この写真が何気にお気に入り♡
この日のラムネちゃんとラムネの木、目に入ってくるまんまの雰囲気を写せた気がするからです
(^^)






気持ち良く…………

……そして眠い。(笑)



お花見しながらウトウトって…最高のお昼寝かも
(✿˘艸˘✿)









ラムネの木、今年もありがとうございました

これからまた一年、共に過ごそう(=^^=)





♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*





この散歩の後、姉妹と帰宅、姉妹は家でご飯&おやつ等ゆっくりな時間にし、ママんだけ出かけた場所があります

これまた、この日のお天気を逃したら時期がズレてしまうため、どうしても行っておきたかった『牡丹園』です

姉妹は入場できないためママん独りでバスに乗り込みフラッと行ってきました…

こちらも様々な牡丹や芍薬、その他たくさんの花が咲き乱れる素晴らしい場所でしたので…

明日から数回に分けてボチボチご紹介♡
もうね、花爛漫❣️紹介しきれないお花が気の毒になるくらいの楽園でした(≧◡≦)💦




行き先は町田市にある『町田牡丹園』
ここは薬師池公園から徒歩で約7分程…
住宅地になっている山を登っていく形になります

🚃🚃🚃🚃💨💨
小田急電鉄町田駅から(北口改札)バス乗り場へ

🚌💨(乗り場21)『野津田車庫行き』に乗車で薬師池公園へ行くことができます

薬師池公園に着いたらそこから徒歩で7分…とありますが、牡丹園へは薬師池公園の外へ出て、狭い住宅地を登って(山を削ったような高台になっています)行かなければなりません
🚶‍♀️💨

ですが、牡丹園開催の期間中は無料送迎バス(小さなマイクロバス)が薬師池公園内から出ていますので、これを利用する場合は薬師池公園内へ🚏
🚌💨

住宅地で独り迷うのも嫌だったので、ママんはこの無料送迎バスのお世話になりました(*^^)v



園内にもたくさんの桜の木があり、まだまだ花盛りでした🌸
本当に種類が豊富だし、品種名もちゃんと分かるので見比べが楽しかったです(また追って記事にします♪)

山の斜面を活かした日本庭園風な園内は和やか

ここにも牡丹や芍薬以外の植物たちが生き生きとしてました
これもまた追って紹介したいと思ってます(^^)






関東はあいにくのお天気が続きますので…
しばらくは花園の世界の紹介です(^^♪






♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*




大戸屋さんでランチ

新メニューの『鰹の梅はさみ揚げと鰹のたたき小丼』注文してみました



春の鰹定食♡(◍•ڡ•◍)❤
味噌汁は麦味噌にしてもらいました
小鉢はひじきの煮付けです



鰹のたたきは炙りがこおばしくて臭みも気にならず、味付けもみのりがより一層ご飯を美味しくしていました(*•̀ᴗ•́*)👍



揚げ物は鰹にシソ(大葉)、梅肉を挟んでいるもので、これリピしたい美味しさ(๑^ڡ^๑)

断面はこんな感じでレアな状態が更にグッジョブ
(◍ ´꒳` ◍)b


大根おろしに付けて食べます(^^♪



美味しかった~♡(๑'ڡ'๑)୨♡










ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な晴れ間に(2022ラムネの木満開❸) / 肉巻き野菜弁当

2022-04-19 06:00:00 | 日記
関東はどんよりなお天気となっておりますが…☂ 

まだまだお花見記事続きです🌸
気分を上げていきましょう(*•̀ㅂ•́)و✧🌸


ラムネの木のお花見を一年間待ってたからね(^^)
今年は花が咲いてからお天気に恵まれずに終わりそうだったけど、青空の下で見る事ができて良かった…♡


ラムネちゃんにとってはご自慢の木(^ー^* )フフ♪

姉妹の他にも利用者がいると判明しちゃったけど(笑)皆に愛されるラムネの木♡
また来年に向けて今年も元気に過ごして欲しいね



ラムネの木の上ではラムネちゃんも何だか優しい表情
(^^)





ピンクの花に囲まれると、自然に力が抜けるのかもしれませんね(^^)













お花の匂いもクンクン…♡





あぁ~~~…癒されるわぁ~❣️(笑)





地上部隊のキーちゃんは…


お花見もいい加減飽きてひとり遊び?!?
( ˙³˙)


(*´-ω・)ン?……???

んんんっ?!?Σ(゚ω゚ノ)ノ?!??



キーちゃん、背中に何か動いてる‼️
( ಠдಠ)ハッ❗️





おおぅ……
(╯⊙ ω ⊙╰ )


バッタさんの赤ちゃんだ……(--;)

……生まれたてだね(^_^;)

キーちゃんの白いゲレンデへようこそ(笑)



しかも、複数いるぞ( ⊙_⊙)パチクリ。



更にはキーちゃんの密度濃い極細毛に絡まって、どうにもこうにも…💦💦💦溺れる寸前の子がいるぞ?!?!
ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎ…



赤ちゃんズには緊急避難して頂きました…(^_^;)

キーちゃん、ひとり遊びしてたんじゃなかったのね(笑)
複数だった件(笑)

赤ちゃんズ、生まれて初めての試練の山に立ち向かったのかしら?!???(@_@)

結構な難所よ?(笑)



逞しく育ってね♡(=^^=)



♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*




本日の姉たん弁当は肉巻き野菜弁当♪

肉は牛肉、巻いてあるお野菜は人参と細アスパラです
(^^)



形成して焼いてからタレを絡めて煮詰まったら完成✩.*˚
タレは、酒、みりん、麺つゆ、焼肉のタレをそれぞれ調節したものです



メニューはゆかりご飯、肉巻き、春キャベツとベーコンのコンソメ炒め、カレイのふんわり唐揚げ です


カレイは骨無しの身の部分をザンギ風に粉は片栗粉で(^^)












ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な晴れ間に(2022ラムネの木満開❷)

2022-04-18 06:00:00 | 日記
ラムネの木のお花見記事が続きます
(写真いっぱい撮っちゃったので…(^_^;))
しばらくお天気も悪いようですので、晴れの桜をお楽しみください🌸



年に一度の嬉しいお花見🌸
姉妹もうんと寛いで、ラムネの木にお祝いを
(=^▽^=)



ラムネの木の花は葉と一緒に出てくるタイプ

同時進行なので、花の終わりに葉はかなり成長してる感じです
葉の色も、花の咲き初めには黄色っぽい色ですが、だんだん色が濃くなって花終わりには鶯色に͛.*🍃



とても満足げなラムネちゃん
『アタイの木、いいでしょ?すごいでしょ?見たいなら、見てもいいのよ』と鼻高々に言ってそう(笑)
(勝手に気に入ってるけど我が家の木ではありませんwww)



でもホント、自慢したくなる大輪🌸
(*^ω^*)



ラムネちゃん、いつもの枝の上でまったりのんびり…
春風に吹かれて気持ちの良い時間を過ごします



ラムネの木はこの横に真っ直ぐ伸びた太い枝がネックとなり…とてもバランスを保つのが難しそう…

以前はもっと長く伸びていたため、倒木の危険があるからか、切られてしまいましたが…
どう見ても重そうな太い枝…

その剪定で枝が半減したので、花の数も減りましたが苦渋の選択でしょうね、本体を切り倒されなくて本当に良かったです( ˘o˘̥ )

出来れば、この枝を支える台か何かを添えてくれれば嬉しいのですが……

公団の住宅(団地)の敷地内なので、管理が行政さんなんでしょうか?
我が家はこの団地の住民でもないくせに勝手にここで花見を楽しませてもらってる身なので何とも言えませんが…(´-_-。`)むぅ~…









お花見していたら年配の方に声をかけられました

どうやらここの団地の住民の方のようです

姉妹がいつもここで遊んだり花見をしているのも知っておいでのようでした(^_^;)

今日は話しかけようと、わざわざ来て下さったのかもしれません(^ω^;);););)♡
とっても優しげな方で、ここの桜の広場に遊びに来るの、姉妹だけじゃないのよ、と教えてくださいました
(⊙ꇴ⊙)え?、そうなの?!?

『昼間はこの子たち(姉妹のこと)だけどね、夕方になるとウサちゃんが来るのよ(^^)』と

ウサちゃん?!?(⊙ꇴ⊙)?
ウサちゃんって…兎さん???

『飼ってらしてる方がいてね、夕方になるとここで遊ばせるのよ(^^)ここはね、ほら、草からしの薬とか撒かないでしょ』

なるほど〜(⊙ꇴ⊙)❣️

『それにね、そこの(ラムネの木の横の)枇杷の木にはね、夜になると時たまハクビシンなんかも来るわよ(^^)』

あ。それ、私も見た事ある子だ…(^_^;)
夜、車で通ったら堂々と道路渡ってラムネの木側に行ってたもん…(^_^;)
車には気を付けなさいねと見送ったけど…
この人も知ってたんだ…

と心の中で安堵。(^_^;)♡
だって、心無い動物嫌いの人間なら野生動物がウロウロしてる!って直ぐに通報しちゃう人いるし、酷い場合駆除しろとクレームつける鬼もいる世界

ハクビシンやイタチが住んでても黙って見過ごし、誰にも言わないでおこうと思ってたんだけど、ここら辺に住む人は案外みんな気付いてて、暖かく見守ってくれているのかも♡(^^)

良かったぁε-(´∀`;)ホッ♡と思いました



この広場、団地の中でもちょっと奥まった場所にあるのでほぼ誰も利用しないんだとばかり思ってましたが…

猫も兎もハクビシンも、みんなが集まる穴場だったとは(笑)
桜が咲いたらお花見し、枇杷の木の恩恵を受け、みんな仲良く暮らしてるのね(^^♪



ラムネの木の横の枇杷の木は今こんな感じ

小さな実がついてます(^^)
ここのは特に人間は取ってなさそうだから…
安心安全なみんな(生き物たち)のおやつね(笑)
夏に向けて大きくなるの、鳥や動物たちも楽しみにしてるね(^^♪





『これ、アタイの木だから』
ってラムネちゃんは主張しそうだけど(笑)
そんなこと言ってたら北の国の〇〜チンさんみたいになっちゃうぞ!
('ω'乂)ダメー







昼間は姉妹が貸切りで使わせてもらうことの多いラムネの木

夕方になったら違うお客さんをお迎えするのかな???🐇
(*´艸`*)クス…♡







♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*




買い物ついでにご飯…くら寿司に行きました
くら寿司凄いお久しぶりです(^^)

コロナ禍だけどお寿司に蓋が着いて回ってるし、タッチパネル注文で注文したものは別レーンで流れてくるから安心感あります(^^)


👆🏻このお寿司の名前もう忘れた💧
軍艦に色々混ぜ混ぜで乗ってて『宝石乗せ~』みたいなネーミングだったかも…(^_^;)

👇🏻あわび


…と、ここまではちゃんと写真撮ったけど…あとは楽しく食べすぎちゃって撮ってない~!💦
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ

赤貝とかフグぽん酢も食べたけど…撮るの忘れてた(^ω^;);););)美味しかったです(^^)


家ではこれまた久しぶりに肉じゃが作りました
(^^)

新じゃがも新玉も…春はみんな美味しいです♡
(๑^ڡ^๑)🌸











ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする