ラムネときなこのキャッツな日常

オッドアイ姉妹のゆるゆるお散歩ライフをお届けします( ΦωΦ )コスプレも得意なおしゃれキャット姉妹です。

おうち時間

2020-04-25 18:15:00 | 日記
巷ではコロナの暗いニュースや芸能人の訃報など…
なかなか良い事がない2020年となっております。(๑•́ω•̀๑)

これは昔からですが、人間だけでなく、犬や猫もコロナウイルスには困らされております。

ただ、犬族のコロナウイルスに関しては予防接種で封じ込めることが出来るようですね。
猫族のコロナウイルスについては、予防接種などはありません。
猫族でいうと、コロナウイルスを腸に持っている事が多いのですが殆どの場合は無症状。体内に居るけれどもそこまで悪さをしない腸コロナウイルスは簡単に感染してしまう(毛繕いや仲間同士でのグルーミング等で)ので防ぐことは難しいのですが、何らかの原因で体内のコロナウイルスが突然変異を起こす事があります。その原因は未だによくわかっていないのですが、突然変異が起きると腹膜炎を起こし、死に至る怖いウイルスでもあります。予防薬や治療薬はありません。発病すると死までは短期間。

また、腸コロナウイルスと突然変異を起こしたコロナウイルスの違いも血液検査での抗体値だけでは判断しにくいそうで、簡単にFIPの診断はできないようです。

動物たちを困らせるコロナ、現在人間を困らせている新型のコロナウイルスとは全く違う型なので関係性はないとの発表ですが、この人間を困らせている新型のコロナウイルスも突然変異を起こして毒性の強弱等、違った姿に変貌して悪さをするようですので…
コロナウイルス、色んな形に豹変できる恐ろしいヤツです。1つを叩いてもまた違う姿で恐怖をばらまく……

なんだか掴みどころのない怖さがあるコロナウイルス。様々な要因が突然変異に絡んでいそうで、今はまだよくわかっていないだけに恐怖はどんどん広がります。

今流行りの新型のコロナウイルスもそうだけど、犬族や猫族を困らせているコロナウイルスも未だによく分かっていない部分もあるし…
とりあえず姉妹は今日もお散歩自粛生活続行中です。

お散歩くらいは健康維持にもなるしいいでしょう?と思います。
でも、新型のコロナが人間から動物たちに感染した事例も出てるし、姉妹はカートでのお散歩で道路を素足で歩かせている訳では無いので安全性は高いのですが……やはりマスクもしないで歩きながら平気で唾を吐いているオジサンや、タバコのポイ捨て等する人を見ると…そんな危険な場所を歩かせる訳にも行かないし、カートに乗っていたって、乗ってる姿を見ると触りたい衝動にかられて近寄る人も多数。飼い主に無断でサワサワしちゃう人も。(^-^; それは人情なので仕方ない事なので、そんな事が起きないよう…自粛生活続けてます。


おうち生活でも姉妹にはキャットガーデンがあるので、特に困らず過ごせてます。いつだってお外の空気は吸えるしね(^^)


小さな蕾だった薔薇がようやく一輪、咲きました。
これは去年の秋に増やしてしまった鉢なんですが…この鉢だけ元気に冬越しして蕾を付けていたんです。

どうやら薔薇には不向きな我が家のベランダ。日照状態が薔薇には悪いようで、冬越しできなかった鉢も。去年の春ガーデンを賑わせてくれた薔薇も、なんだか元気がないまま冬越しをし、未だ葉を茂らせることも無いまま瀕死…な可哀想なものもあります。(;_;)
更に今年は早くからうどんこ病に悩まされていますが…
(><)
この黄色い薔薇ちゃんは頑張って咲いてくれました。(๑•̀ㅂ•́)و
ラムネちゃんみたいな白薔薇さんは……どうでしょうね、頑張ってくれるかしら……(´~`)

おうちっ子のラムネちゃんは姉たんと真剣にゲーム中(笑)どうぶつの森で魚釣りまくっちゃってます(笑)


キーちゃんは……
そんなふたりを見ながらゴロンゴロン(笑)




『アタイもやる~!』と競っていくのかというと…そんなことは無く、ただゴロンゴロンしながら見学…


そのうちにすぐに眠たくなって…寝ちゃうんですけどね(笑)







*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡

まだまだ続く自粛生活、姉たんがご飯を作ってくれることもあり、ママんは半楽ちんおサボり生活だったりも。
ムフッ(*¨*)

👇🏻これは姉たん作サーモンムニエルきのことアスパラのレモンソースがけ~♡

レモンと白ワインのソースがなんとも爽やかで美味しかったです、ご馳走様♡


👇🏻牛スジカレー

牛スジをとろとろまで煮込んだカレーです。
ポテサラ等と一緒に(๑'ڡ'๑)♡


ポテサラ2種盛り(笑)



食後のデザート……ではなかったけど、おやつの甘味も自粛生活のテンションアップですよね
(*^^)v


ブロ友さんの記事で見て、食べたくなったハーゲンダッツ。(´>∀<`)ゝ
ロイヤルジャスミンティーは甘くて茶葉の風味も濃かった♡これはリピ決定♡





 

৳৸ᵃᵑᵏ Ꮍ৹੫ᵎ(*°︶°*)ノ"❁.*・゚



 



#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫



 



 


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫


アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(ラムネちゃん特集です。是非お立ち寄りください♡)

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見比べる / 京都風和膳ごはん / 牛肉のラグー(ミートソース)

2020-04-21 14:11:00 | 日記
もうかなり前の画像になるんですが…
自粛生活の始まりに、ある物を新調いたしておりました。(^-^;
その時の様子を記事にし忘れていたという…
(^-^;

新調したのは姉妹の爪研ぎです。
またまた036Storeのものですが、お散歩自粛生活になるのでちょっと気分が変わればいいよね、とお風呂バージョンからテレビになりました。
(*´艸`)

こういう新しい物にいの一番でやって来るのはやっぱりラムネちゃん。(^ー^* )フフ♪

赤い方を選びました。(裏表で色違いなので、実は2つとも同じものですw)

とりあえず真新しい爪研ぎで心も軽くガリガリ~♡

反対側でも研いじゃうw

テレビの周りぐるりも全部が爪研ぎなので、上に乗って研ぐこともできます。(*•̀ᴗ•́*)👍



これからはラムネちゃん番組が楽しめそうね(笑)


その様子を見て安心して 大きいおしりの子 キーちゃんもやって来ました。w


キーちゃん、ちょっと不安のある初見のものは必ずラムネちゃんに従い、ラムネちゃんの検品が終わってからの使用です。(^ー^* )フフ♪


自由奔放な末っ子性格のキーちゃんですが、やりたい放題の前には不安を取り去るラムネ姉さんの存在も大きいです。(^^)
キーちゃん、安心して新しい爪研ぎに入りますが…



やっぱ隣が気になる!ww
姉さんたらどうやって使ってるのか???
どうやって入ってるのか???
も1回確かめとこ!なキーちゃん(笑)


コレ本当に隣のやつとおんなじ???
キーちゃんのとおんなじ???
キーちゃん、とにかくラムネちゃんと同じがいい派。他人の芝生が青く見えすぎちゃうタイプ(笑)


上も横もぜぇ~んぶ、見比べてみます。(笑)





キーちゃんたら、いくら見ても一緒だよ(笑)
┐(´-д-`)┌ヤレヤレ



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


自粛生活もちょっとテンション上げられる食事にしたいなと思い、本日は和と洋のご紹介♪

美味しいものって家族の元気だし、楽しんで食べるって、抵抗力も上がってやっぱり大事。
(o^^o)

ちょうど自粛生活だし時間もあるから、いつもよりはちょっと時間と手間をかけて楽しんでみてはいかがでしょう?(๑'ڡ'๑)♡

まずは和膳。
ちょっと京都な晩御飯にしました。
どんな所が京都風???(*'へ'*) ンー…?
ちょっと謎になりそうな感じですが…w

画像下は本マグロのロースト(たたき風)です。
これひと皿2人前で2皿用意しました。(四人家族なので)
この他にブリの照り焼きがあったので(下👇🏻)一人3切れも食べればおなかいっぱいになるので…
(^-^;  ひと皿をふたりで半分こです。(^^)

👇🏻ブリの照り焼き



👇🏻海老とイイダコの西京漬

魚の西京漬はよくありますが、こちらは海老とイイダコちゃんです。なかなか珍しいラインナップですが、しっかり白味噌に包まれて、いい具合に浸かっておりました。
これ、すごく美味しいです!海老ちゃんもイイダコちゃんも、旨みがぎゅう~っ!っと濃縮された感じで、お味噌の香りも良かったです。


👇🏻海老と菜の花のしんじょ

ふわふわのしんじょをとろみの餡掛けで♡


👇🏻京都と言えば湯葉♪の湯葉刺し

市販されている刺身湯葉ですが、やっぱり湯葉は食べると落ち着く優しさ♡
わさびを添えて出汁醤油のタレでいただきます♡


👇🏻あさりとじゃこのご飯

深川めしのように甘濃い味付けではなく、あさりとおじゃこの出汁で。(^^)あさりだけにアッサリと(?!?)な薄味関西風ですww


和膳って、やっぱり何かホットします。(o^^o)


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

お次は洋風にミートソースのランチ♪♪


前記事に掲げた合鴨のラグーソースが家族にとても好評だったので、またしても煮込み料理の王道で今度は牛肉のラグー(ミートソース)です。
(๑'ڡ'๑)♡

作り方はほぼ同じ。



肉を焼いたらセロリや人参、パセリ、玉ねぎやきのこと一緒に赤ワインで煮るだけ。あくを取りながら4時間くらい煮るだけです。
今回はミートソースなので、トマトピューレを少し多めに、仕上げに生クリームをプラスしました。♪

自粛生活、時間があるので普段だとちょっと出来ないわぁ~💧という煮込み料理にはもってこいです。
(^^)


今回はお肉を大きめのザク切りにしましたが、トロトロに煮込んであるのでうんと柔らかでもしっかりお肉の存在感が。
若者な子供たちにも、我々肉の脂にやられがちなお年頃にも♡(笑)
うんと美味しいミートソース、市販のソースとは一味違う美味しさに舌鼓です。(๑'ڡ'๑)♡




 

৳৸ᵃᵑᵏ Ꮍ৹੫ᵎ(*°︶°*)ノ"❁.*・゚



 



#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫



 



 


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫


アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(ラムネちゃん特集です。是非お立ち寄りください♡)

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたり降ったり / 合鴨のラグーソース

2020-04-18 12:04:00 | 日記
晴れたり降ったり、気温も乱高下な春になっております。
週末になるとお天気が崩れちゃって、天気も自粛生活を応援してくれているかのようだけど…
気温も乱高下、体調を崩さないように気をつけましょうね。(^-^;

今日は冷たい雨となっておりますが…
これはお天気の良かった先日の姉妹。(o^^o)

姉妹も自粛生活が続いております。
とうぶん外出してませんが、キャットガーデンがあるので何とか毎日機嫌良く過ごせております。
お天気が良いのでラムネちゃん張り切ってご近所さんをパトロール中(見てるだけだけどw)

本日も鼻の穴まで素敵なハート♡でぬかりなし!
ラムネちゃんの鼻の穴(特に右)はめっちゃハート型♡見る度にテンションが上がりそうです(笑)

鼻の穴をよ~く撮ろうと思ったらばミノカサゴみたいになっちゃった(笑)

👇🏻ミノカサゴ(画像ネットよりお借り致しました)

美しいとちょっと危険は隣り合わせ~ww

…ラムネちゃんの鼻の穴もアレルギーでたまに鼻水飛ばされたりするからちょっと危険かもね (笑)

下に降りてきてキーちゃんに本日のご近所さんの安全を教えてあげるラムネちゃん。(^^)

特に何も無くてお暇なキャットガーデンですが…心地良い太陽がふたりをあっためてくれます。
(o^^o)









あったまってラムネちゃん寝ちゃったみたい。
のどかだなぁ~
♡(^ー^* )フフ♪







♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*

合鴨のラグーソースを作ります。
最近ラグーソースにハマってるママん。ランチでラグーソースのメニューがあると嬉しくて注文しちゃうんだけど…最近はランチもあんまり行けてないので、本日は自分で作ります。
(๑•̀ㅂ•́)و

『ラグー』って、フランス語で『煮込んだ』っていう意味らしいです。
とりあえず野菜や肉等をワイン等で煮込めば、ラグーという名称が付くらしい??です。

自粛生活で時間だけはあるので、自粛生活応援料理ですね。(^^)
たまにはじっくり煮込んだソースでゆったりランチもいいかもしれません。(^^♪

本日の材料です。

鴨肉がちょっと足りなさそうだったので、骨付きの南部地鶏もプラスで。(^^)

あとは人参、玉ねぎ、セロリと赤ワインで煮ていきます。

まずは肉をこんがりと焼き…

材料を赤ワインで煮るだけ!たったこれだけ。
(^^)♪
ローリエの葉も1枚入れて…
あくを取りながらひたすら3~4時間程煮るだけです。……ほぼ放置ですけどね(^-^;
圧力鍋を使うと時短も出来ますヨ♪

途中でトマトピューレも投入。
よく煮えてきたら途中で骨付き鶏は一度取り出し、骨を取り身をほぐして再投入。肉を再投入する前に野菜はクタクタになってるので好みの大きさに潰しておきます。
ブレンダーでピューレ状にしてもいいですが、本日は野菜の原型がわかる程度に潰しました。
味付けは塩(好みで胡椒)のみです。(^^)
生クリームやチーズを入れて味の調節をしても構いません。

合鴨のラグーソース、出来上がり♡

本日はフィットチーネでいただきました。
(๑^ڡ^๑)


イタリアンパセリはキャットガーデン産(笑)
姉妹の見守り付き無農薬ですw




肉は煮込んでホロホロになっていますが、鴨肉ってこんなに主張してくるんだね~♡という美味しさ(^^)赤ワインとお野菜が複雑な味を出してくれるので味付けが塩のみとはね~、と家族も満足なお味でした。
じっくり煮込んだラグーソース、休日のランチにオススメです。(๑'ڡ'๑)♡


👇🏻スープは手抜き100%のインスタントで(笑)

美味しそうだったので京都へ行った時にお土産で買って帰ったレトルトです。お値段は…ハッキリとは覚えていませんが1人前(1箱)500円位だったかなぁ???
(*'へ'*) ンー…?

これすごく美味しくて優しいお味!カブがね、幸せな美味しさなの♡
姉たんも絶賛でした。(๑'ڡ'๑)♡


自粛生活の間にいつの間にか満開を迎えたマンション下のシャクナゲ








 

৳৸ᵃᵑᵏ Ꮍ৹੫ᵎ(*°︶°*)ノ"❁.*・゚



 



#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫



 



 


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫


アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(ラムネちゃん特集です。是非お立ち寄りください♡)

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンナードッグなキャット

2020-04-14 06:00:00 | 日記
週末はまたしてもお天気も崩れ…寒い週末となりました。

お天気が良すぎると自粛生活も何だか損した感半端なくなっちゃいますが、お天気悪いとそんなに悔しくもない…?人間の心理ってしょ~もないというかなんというか…(^-^;

まぁ、お天気も自粛生活頑張る日本人の味方をしてくれたんでしょうかね?(*´艸`)


本日もおめめパッチリ👀 変わらぬ美女オーラ全開のラムネちゃん。

猫族って、もれなく美女美男がわんさかな種族だけども…やっぱり顔に対する目の比率かなぁ~?( ノД`)♡
そんな猫族の中でも小顔&目の大きさ&配置の良さで勝ち誇る美女ラムネちゃん♡

下からのカメラアングルにも動じることの無い美女!(笑)これ人間だったら大変な事に(もれなく2重あごのドスコイ写真にww)なっちゃうのよねぇ~(笑)
ラムネちゃん、下顎がかなり小さめなので、これくらいで済むのよね。( ꇐ₃ꇐ )
これキーちゃんだったらちょっと事故写になっちゃうかも…なんだけど…(笑)あ!💦でも顎の丸太いのはキーちゃんのチャームポイントだからね♡( ु ›ω‹ ) ु♡
それはそれで可愛さ倍増なのよぅ~♡
(結局はどっちでもいいという話ww)

いつだって凛とし、いつだってツンデレ女王様のラムネちゃんなんですが…


寒かった週末、しばらく使ってなかったホイホイに潜り込んだラムネちゃん。
ホットカーペットをつけて欲しそうにしていたんですが…入れてやったつもりでスイッチ切れてました。
( ノД`)

ふと気付くと仕方なく自分のホイホイに潜り込んで寝ていたラムネちゃん。(^-^;
あんよがニョッキり出てて初めてそこで寝ている事に気付かれる事に。(^-^;


我が家でホイホイに入るのはラムネちゃんだけなんですが、入ってるのか入ってないのか???分からずに踏んでしまいそうになるので……いつもホイホイは絶対踏みそうにない場所に置いてあります。
壁際のファンヒーター横なら踏まれないもんね
(^-^;

こうやってあんよ出してる場合は気付いて貰えるラムネちゃん(笑)

よ~く寝ているようなので、そ~っと覗いてみると…可愛いお尻が(笑)






いつも賢いラムネちゃんなのにまさかの『頭隠して知り隠さず』なのか?!??
と反対側覗いたら…



…ちゃんと出てた(笑)

ラムネちゃん……ちゃんと顔も出して寝てるけど……
なんか、パン屋に行くとよく見るやつみたい(笑)(笑)(笑)

👇🏻パン屋に行くとよく見るやつ

※画像ネットよりお借りしました

笑いながら写真撮ってたら…起こしちゃった💦
(゚ゞ゚)…クククッ
ちょっと睨んでたけど…眠さに負けてまた寝たラムネちゃん…(*´艸`)


しばらくすると……



足伸びてきた~(笑)

👇🏻こんな感じ?(画像ネットよりお借りしました)





もぅ…寒いんだか、暑いんだか……
(。・w・。 ) ププッ

キャットなのにウィンナードッグみたいになってたラムネちゃんでした(笑)

*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。

そんなラムネちゃんですが、元のツンデレ女王様に戻ってもらい……
本日は優雅な全身ブラッシングの様子を動画ÜPです♡

我が家の姉妹はとってもブラッシング好き。
特にラムネちゃんとのブラッシングの時間はママんにとっても癒しの時間~♡
(ㅅ˙³˙)♡(˙³˙ㅅ)
ラムネちゃん、頭の上からしっぽの先まで嫌がることなくブラシをかけることができる子です。
しかも後ろ足やお尻周り、お股までもされるがまま、ブラッシングさせてくれるので、気になる箇所はないかな???皮膚の異常や怪我、具合の悪い箇所はないかな???とチェックも楽々出来る子です。(^^)

ラムネちゃんもエステ気分でリラックス~♡
ママんの施術を受けております。

動画といっても、ラムネちゃんがただただブラシかけられてるだけ~の動画です(^-^;
2分半程の癒し動画です。
お時間ある方はどうぞ♡



 
キーちゃんもブラッシング大好きなので、実は順番待ちして待ってます。(早くしてよ、的に顔がブス~…ッと怒ってるんだけど…w)
キーちゃんの動画もÜPしたい所なんですが…

キーちゃんへのブラッシングは…毛との戦い…💦…かなり毛量があり、ルーズスキンがブラシに持ってかれるので、片手でキーちゃんの身体を固定、片手でブラシ…💦となり力技のブラッシングに…(笑)
ママん1人では撮影出来ないのです~( ノД`)






৳৸ᵃᵑᵏ Ꮍ৹੫ᵎ(*°︶°*)ノ"❁.*・゚





 





#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫





 





 


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫


アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(ラムネちゃん特集です。是非お立ち寄りください♡)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナに負けないおうちごはん 『参鶏湯』

2020-04-10 23:40:00 | 日記
少し肌寒い週末です

緊急事態宣言で自粛生活中ですが家での姉妹の生活に変わりはありません。(^^)

本日もキャットガーデンでくつろぐキーちゃん
キーちゃん今日はちゃんと乙女系~?(´ーωー`)👍


…とか思ったらこんな顔も撮れちゃった(笑)
この顔にセリフ付けるとしたら絶対『にょほほ…』とかだよね(笑)


キーちゃん、も1回顔に力を入れ直して!


そうそう、シャンとして可愛いお顔♡


……でもお天気良いとすぐこうなっちゃうよね(笑)


ラムネちゃんもやって来ました。
ラムネちゃん、ベランダへ出ると先ずは自分の大切な猫草コーナーへ立ち寄ります。(^^)
この猫草、去年夏からずっと頑張って生えてくれてる子たちです。(^-^;
もう、枯々~でヨレヨレだけど…残切りで切り戻したらまた頑張ってひよひよと伸びて来て長生きちゃん。(^-^;
そろそろ新しい猫草を用意してあげなきゃいけませんね。( ノД`)

この猫草を食べるのはラムネちゃんだけなので(しかも去年から急に食べるようになりました)
この猫草コーナーはラムネちゃんの専用ゾーン、『ラムネゾーン』なのです。(笑)


とりあえず猫草を一口二口食べて満足したら日向ぼっこ。(*^ω^*)

ラムネちゃん、首の運動?( ꇐ₃ꇐ )?


寄せ植えの中のミニ薔薇は花が長持ち。
大きな薔薇よりもうんと長持ちで咲き続けております。( ꇐ₃ꇐ )

黄緑とピンクの花弁が可愛くて気に入ってます。(^^)♡

大きなバラも蕾がだんだん大きくなってきました。(最初は小指の先の半分くらいの豆粒だった)咲くのが楽しみ♡



スカビオサは咲き終わりの花を摘むと、どんどん新しい蕾が出てきて咲いてくれています。
(*^ω^*)


👇🏻この子たち(ロベリア)はまだまだ成長中~(^^)
咲くのが楽しみ♡





さて……
お散歩も自粛中の姉妹ですが…ソメイヨシノもそろそろ散った関東地方…
気になるのはラムネの木の開花状況です。

今年は桜が早かったから、きっと八重桜も早いはず…
気になっていたので買い物に出たついでにチラッと寄ってみました。


あぁ~~~!🌸
咲いてる~~~( ノД`)💦

今年はコロナで自粛中だからなかなか見に来れないまんま、開花を迎えておりました!


でもまだ咲き始めたばかり。2分咲きとかかな。(*^ω^*)
うんと咲いている枝でこのくらいです。

この枝にラムネちゃんが居ない寂しさよ……
(。•́︿•̀。)……


お家で待ってる姉妹を思い浮かべました。


ラムネの木の周りも花ざかり。

色とりどりのチューリップ

鯛釣り草(ケマンソウ)も今年も可愛い♡型

ハナショウブが見られると毎年GWの予定考えたりする季節ですが…今年は自粛~(><)


頑張ってコロナやっつけなきゃっ!💦
とせかせか買い物に行き、サッサと帰りました。(´ーωー`)👍


♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*


自粛生活、皆さんどう過ごされていますか?
ストレスを溜めて自粛しても損なので、自分に出来ること、好きなことや趣味、美味しいものを食べたり、普段見れてない番組をまとめて見たり…時間の使い方は人それぞれですが、せっかくできた時間を有効に活用したいですね。

ママんは~…(*'へ'*) ンー……
可愛い姉妹ちゃんとらぶらぶ生活が出来てるから自粛でも全くストレス無しです!(笑)
姉妹と一緒にいられるから、引きこもり生活も
バッチщ(゚Д゚щ)こ~~~~いli!  です(笑)

兄たんや姉たんも学校が休学になっているので、暇してるから良い姉妹の遊び相手に。
(^^)キーちゃん毎日フィーバータイムです(笑)

ママんもそんな兄たん&姉たんを有効活用♬︎♡

『春のお料理教室~...♪*゚』ヾ(^。^)ノ……と題してエセ料理教室開催中!ご飯作って貰って楽チン生活です。(笑)
子供たちに我が家のレシピを覚えてもらう良い機会にもなりますしね
(´ーωー`)👍

連日楽しちゃったので…今日はママんが作ります。(姉たんに手伝ってもらうけどw)

コロナに負けない身体を作る韓国薬膳
『参鶏湯』です( *˙ω˙*)و グッ!
ちょうど肌寒くなりましたからね、身体の中からあっためて抵抗力上げましょう!⤴︎⤴︎︎


参鶏湯(サムゲタン)は丸鶏の中にもち米やナツメ、高麗人参等を詰め、その他松の実やクコの実、生姜、にんにく、鷹の爪、葱などとじっくり煮込んだ薬膳スープです。味付けは酒と塩のみ。
本場のものはにんにくが結構入っていたりもするようですが…我が家はにんにくはほんの少しで生姜をたっぷり。
丸鶏を1時間以上煮込むので、上質のコラーゲンたっぷり白湯スープのお風呂の中に丸鶏ちゃんがぬくぬくしておりますよ♨️
(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ

煮込んであるので鶏肉は骨からホロホロと剥がれる柔らかさ(´ーωー`)👍

丸鶏なのでこれを家族4人で切り分けていただきますが…この絶品スープで作る雑炊も楽しみなので、我が家の場合…手羽の部分は雑炊用に取り分け、あとはモモの部分をママんと姉たんが、ボディーはパピィと兄たん担当になります。

ザ!配分解体新書    ムフッ(*¨*)

鶏肉ホロホロ~で骨まで柔らかなので、キッチンバサミで簡単に解体~♪♪

ママんの配当のももたん♡
なんだろう…この艶かしいあんにょ…(´Д` ;)
…撮り方かな?角度かな???💦取り分け方???💦
やたら色っぽくなっちゃった…(笑)


た……食べにくいなぁ~…( ノД`)♡


…とはいえ、トロトロ柔らかで美味しいのであっという間にいただきました♡
(๑'ڡ'๑)♡ぺろりんちょww

そして、お楽しみのお雑炊も♡


薬膳パワーでコロナ撃退~!( *˙ω˙*)و グッ!




 

৳৸ᵃᵑᵏ Ꮍ৹੫ᵎ(*°︶°*)ノ"❁.*・゚





 





#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫





 





 


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫


アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(ラムネちゃん特集です。是非お立ち寄りください♡)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言発令を受けて

2020-04-08 06:00:00 | 日記
終息どころか、とうとう緊急事態宣言発令となりました。

我が家的にはこれまでの自粛生活とあんまり変わりませんが、やはり不要不急の外出は避け、姉妹もお散歩自粛中です。
自粛中、といっても完璧に外出ダメ~!とはいかないと思うので『やや自粛』くらいになると思いますけどね。
(^-^;
とりあえずもう2週間くらいは姉妹も出歩いておりません。

元々猫の散歩って、犬族のように用を足すとか、姉妹の場合女子なのでマーキングの目的も薄く、ただの気分転換とちょっとだけ縄張りチェックというリフレッシュを目的としたもの。
姉妹の場合は縄張りチェックもほぼしないので、お散歩の目的としては9割リフレッシュです。(^-^;

若猫の頃は頻繁にお外に出たがったラムネちゃんも最近はグンと落ち着き、お散歩を要求してくることも少なくなりましたので、ストレスを溜めてよっぽど出たがらない限りは姉妹も外出自粛です。

凶悪なコロナウイルス、人から猫への感染例が報道されたり、動物園のトラさんまでもが感染というニュースを受け……
ママん的にもかなり緊張が走りました。

どうやらネコ科はコロナウイルスに弱いようですね…
…(。•́︿•̀。)

それでなくともラムネちゃん、喘息もあって気管支がとにかく弱い。
(´Д` ;)
普段からの咳もそうですが…仔猫の頃から冷え込む日には声がかすれてガラガラ声になってしまったりもしやすい、本当に気管支弱い子ちゃん。
(。•́︿•̀。)
コロナウイルス、怖いです。(><)

人間はラムネちゃんの為にもとにかく感染を避ける!!ウイルスを家に持ち込まない!と家族会議でも『緊急事態宣言』となりました。
とにかく家に帰ったらまずは手洗いとうがい、ちゃんと着替えをしてからでないと姉妹は触れない!というルールが敷かれました。


とはいえ…
猫にはコロナ騒動なんてわかんないから、『最近お散歩行ってないなぁ~…』位に思いながら、おうちで過ごす姉妹です。(^-^;
季節的にも過ごしやすいので、ベランダは解放してあります。昼間はベランダで過ごすことも多く、部屋の中では窓辺から外を眺めてみたり、外の空気を吸いにベランダ出たり。
そんないつもの日常です。(^ー^* )フフ♪


気管支の弱いラムネちゃんですが、今年の春先は少し花粉症の症状も軽く済みました。
去年冷夏だったからだね、だいぶ助かりました。


なんとしてもコロナウイルスを食い止めないといけませんね(`ω´)

我が家の周りの様子は……緊急事態宣言発令後、一時的にスーパーの棚等に欠品が目立ちましたが、毎日の発注による供給はあるので、一時期のようなパニック的な買い占めは緩やか。
欠品中のものも多いですがとりあえずは何とかなる状況のようです。
コロナ騒動も長期戦に入り、一時的な買い占めをしても無意味だと考え直す人が増えたのでしょうか???もしそうだとしたら日本人も捨てたものではないかな(^-^;

世界レベルで見ても清潔几帳面で他人に遠慮することが出来る、思いやりの文化がある、そんな日本人のままでいたいですね。

キーちゃんはベランダにて…

人間エレベーターで物見やぐら登頂~♪
ご近所さんの平和を見守り中~•*¨*•.¸¸♬︎

あったかいとついウトウトなっちゃうね~(笑)

ご近所の様子は…

今年もシャクナゲが咲き始めたマンション敷地内


同じくマンション敷地内。トキワマンサクも花盛りを迎えています。




普段なら姉妹のお散歩コースで見つけた白い花菖蒲


可憐なヒメシャガ


桜は散り始めました。
まるで雪が降ったかのような道路…


この景色の中に姉妹の姿がないのがやっぱり寂しい~…(´Д` ;)…と思いながらひとり足を止めました。(^-^;

夕暮れの桜たち。もうすでに所々葉が生え始めています。










 

৳৸ᵃᵑᵏ Ꮍ৹੫ᵎ(*°︶°*)ノ"❁.*・゚



 



#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫



 



 

#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(ラムネちゃん特集です。是非お立ち寄りください♡)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ番付け家庭編 / 桜鯛の兜煮、サザエのお造り

2020-04-05 11:55:00 | 日記


三月末の雪の日の桜です。
雪に落とされた花が寒そうでしたが……
今は満開を少し過ぎ、春が再びやってきたという感じの関東です。🌸
コロナ問題がなければ賑やかな春になったでしょうが、今年はそうもいかなさそう。


さて。今日はねこ番付けについてです。(^^)

家庭の中での格付けというか、各々の役割的なものの他になんとな~くな順位ってあります。

一昔前の日本だとお父さんは絶対的に偉くて怖い存在だった、とかね。(^^)
今の時代ではそんな厳格なお父さんって少ないみたいだけど…我が家もそう。

人間同士での格付けもありますが、我が家には人間に付ける格付けに厳しいひと(猫)が居るんですよね。
(;¬∀¬)ハハハ…

そう、このひと。
(^-^;

ラムネちゃんの中での格付けはかなり厳しいカースト制度が引かれております。

この言葉わかんない世代多いだろうな~w
という私も言葉の意味がちょっとナゾなんだけど…(*´艸`)

つまりは、ラムネちゃんの中での番付け順位で、彼女の対応が違う。ということなんです。
(;¬∀¬)ハハハ…

これってね、キーちゃんにもある。
猫って、それぞれが作った番付けを持っているようですね。
でもね、キーちゃんの場合、ランク分けの主なジャッジがとってもわかりやすい『遊んでくれる人』『おやつくれる人』『キーちゃんに優しい人もしくは甘やかしてくれる人~!』とかいうものなので…株価のように上がり下がりのある変動制もあったりします。(*´艸`)ププ

ところがラムネちゃんのは怖いくらいに変動制全く無し!一貫して曲がらぬ何かがあるのです。

その人間に付けられたカースト制度 番付けとは…
(上から順に)

1位  ママん

2位  兄たん

3位  姉たん

最下位……パピィ   (´Д` ;)

というものです。(笑)
この『最下位』という番付け、かなり厳しい掟により、ラムネ様からお声をかけてもらうなんてことはありません。(^-^;
しかも『最下位』からラムネ様にちょっかいを出した場合、かなり冷たくあしらわれるか(つまりは無視)怒られます。(ウー言われます。)
ラムネちゃんが眉間にしわ寄せず対応してくれるのは第3位の姉たんまでなのです。(´~`)

これには深い(いゃ、そうでも無いw)理由がありまして。
それは8年前の……ラムネちゃんが我が家にやって来た当時に遡ります……

ラムネちゃんが保護されて我が家にやってきた当時……パピィは居なかった んです。
( ಠдಠ)ハッ!
29Q家のパピィは後付けだったのか~!
…という訳ではなくですね、別居中……いゃいゃいゃいゃ…それも語弊が生じますが(笑)
我が家のパピィは単身赴任で長い間別居生活だったのです。(笑)

つまりは、ラムネちゃんの中ではパピィは『後から仲間に加えてやった、いゃ、無理やり仲間入りしてきた図々しいヤツ』という事で…
ランクはかなり下、もう奴隷以下なのです。
(;¬∀¬)ハハハ…
しかもこの奴隷、ラムネちゃんにとってはやたら使い物にならないし、気が利かない。声は大きいし無作法。

猫にとっては誰が稼ぎ頭かなんて判定基準にないですからね、自分にとっては居ても居なくても困らない人間…

つまりは = お呼びでないヤツ

となってしまうのでありましょう……残念ながら本当にラムネちゃんの中では残念賞扱いのパピィ。
(´口`)↓︎↓︎
ラムネちゃんにすげなくかわされまくり、相手にもされない日々なんですが。

そこにうまくフィットしてくるキーちゃんが!
(笑)
もうコレ、ほんとキーちゃんって2番目末っ子の美味い所に上手く吸い付く性格。(´ーωー`)👍

上でも述べましたが、キーちゃんの中での人間の番付けって、結構変動制。
キーちゃん、貫くものがあまりなくその時良ければいいタイプ。(笑)
なのでラムネちゃんに全く相手にされないパピィは美味しい存在。(*´艸`)ププ
キーちゃんが『遊んで!♡』というとキーちゃんの意のままに遊び相手をし、『おやつー!』というとこれまたワガママが通る。(´~`)

キーちゃん、パピィが大好きです。チョロいから(笑)
しかも、ママんに甘えてるとラムネ姐さんからの報復攻撃が怖いですが、パピィにはいくら甘えてもラムネちゃん怒りません。鼻にもかけてないってこの事です。(笑)
パピィはキーちゃんの無法地帯  ムフッ(*¨*)

これってすごく都合の良い場所ですよね。(笑)
…なので、『なーんだ、じゃぁ29Q家のパピィって、キーちゃんには愛されてていいじゃん。』って思うでしょ?(´ーωー`)👍
ところがですね。

上でも述べた様にキーちゃんの番付けは変動制なんです。つまりは、これまたすごく
ドライ なのよねぇ~。(´-∀-`)

29Q家のパピィ、毎日帰宅が遅いです。
日付け変わってから帰ってくるなんてザラ。

そうするとですねぇ~…機嫌が悪いんですよ、キーちゃんの。(笑)
人間の家族は気にしていなくても、キーちゃんは!!待っているんです、新妻の如く!イライラしながら…遊び相手が帰ってくるのを今か今かと!(笑)

そしてそこへ付け入る面々(つまりは家族)が。(笑)
キーちゃん、遊んでくれる人の株を上げ下げしますからね~(´∀`)ヶラヶラ
パピィの番付けはやはりその日によってかなり上がり下がりが激しいのです。
(´∵`ก)トホホ...

因みに、ラムネちゃんの格付けで何故、姉たんではなく兄たんが2位なのか……
これもラムネちゃんが我が家のメンバーになった頃に遡るようです。
その頃、姉たんはバレエと阿波踊りと2足のわらじを取っかえ引っ変え…日々舞台練習に励み、あちこちである舞台に飛び回る生活。
無論ママんもそんな姉たんに付き添って送り迎えなマネージャー生活で家を空けることも多かったんです。
そんな生活でラムネちゃんを支え、共に成長したのは兄たん。兄たんちょうど受験生でしたからね。兄たんからしてもラムネちゃんは受験勉強の合間の良き癒し。ラムネちゃんのご飯もトイレも、遊び相手も。兄ちゃんが面倒を見ることが多く、ふたりで仲良く毎日を乗り切っていたという間柄なんです。

三つ子の魂百まで。
ラムネちゃんが教えてくれる教訓ですね。
(^-^;

猫は3日で恩を忘れる???

まさか。( ー̀дー́ )
そんな事真面目に言う人はきっと動物キライもしくは嫌われてる人~~~w

今は兄たん忙しくてあんまり家にもいませんけどね。それでもラムネちゃんの中での番付けは2位のままなんです。(^^♪


⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ 


先日、すごくお顔の大きなお客様がやって来た29Q家。


ラムネちゃんの顔と比べてもこの大きさ!

お顔の大きなお客様は徳島県鳴門産の真鯛さんです。この季節の鯛を桜鯛と言うんだそうです。🌸
これからママンがうんと美味しい兜煮にしちゃうぞ~(๑'ڡ'๑)♡

こうした兜煮を作る時、一番大切で一番時間をかけるのは下ごしらえです。
この下ごしらえをキッチリやるかどうかで魚の煮付けはうんと違います。
要するに『生臭さ』はここで決まるのです。

これは外食で有名なお店に食べに行ったって変わりなく、下手な料理人がテキトーに下ごしらえしたものはどんな料亭で食べても生臭い。生臭さを消すために濃い味付けや生姜やニンニクを入れてあるのも二流。
鯛は白身のお魚ですから、そんな変な味付けしないでください。
鯛本来の上品な味は薬味で誤魔化す味付けではダメです。青魚ではないんだから。

…とエラそうな事を書きましたが、ママんには小さい頃からこう言って口うるさく料理してくれて食べさせてくれた人がいます。日本料理店の板長もやっていた人ですが…
その人から教わったのは『下ごしらえをちゃんとする。手抜きしない。基本はコレだけ。』
です。(^-^;
なので、下ごしらえは手抜きナシです。
鯛の兜煮にしても、魚のあらだきにしても煮付けにしても。ウロコ1枚付けませんよ。
(´ーωー`)👍
綺麗に掃除して取り去ります。

ウロコって、顔の周りは細かくて取れないわよ???という方多いです。ちゃんと1度湯通しして煮てから冷水で洗い、ウロコをきちんと全部、指で優しく取り去る事をしてないだけなんです。
そして、その洗いの作業の時に『臭み』の元になるエラ、血管、血の固まりなども綺麗に掃除して除去。細かい作業だし丁寧にやらないと魚の身が崩れてしまって台無しに。でも丁寧にこうすることで生臭くなることはありません。

そして、やはり日本の魚料理には日本酒。
お酒を割合い沢山使って煮ていきます。
味付けは酒とみりんと砂糖とお醤油だけ。
ママんは西出身ですから味付けや見た目は薄いです。でも魚臭くなんかないですよ~
(´ーωー`)👍

ウンチク長くなりましたが桜鯛の兜煮です。

ちゃんと処理してありますから皮ごと食べられます。(^^)コラーゲンたっぷりです。

かなり大きなお顔だったので家族4人で片身を食べ、もう肩身は次の日に。
コチラ👇🏻は窪んだお皿に乗せちゃったので鯛さんのお顔も窪んじゃいました(´>∀<`)ゝ


これは鯛の真子の煮付け。これも下茹でして一旦水洗いしてから改めて焚いていきます。


そしてこの日はサザエさんも。


こちらも結構大粒のサザエさんたちでしたので、沢山刺身が取れました。(´ーωー`)👍

サザエのお刺身の作り方は以前の記事で説明してありますので気になる方はコチラ♡👇🏻
👇🏻サザエさんもこのとおり~♡


👇🏻これはサザエのキモの煮付け


春の海産物フェアみたいな食卓でした(笑)

美味しい命をご馳走様でした🌸




 

৳৸ᵃᵑᵏ Ꮍ৹੫ᵎ(*°︶°*)ノ"❁.*・゚



 



#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫



 



 

#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(ラムネちゃん特集です。是非お立ち寄りください♡)

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする