ラムネときなこのキャッツな日常

オッドアイ姉妹のゆるゆるお散歩ライフをお届けします( ΦωΦ )コスプレも得意なおしゃれキャット姉妹です。

『愛しの君』頂きました! / 春うららランチ

2019-03-30 07:30:16 | 日記
またまたお父さんことじゃが太郎さんの新作発表~🌸

今度はですね、凄いです!
ラムネちゃんお姫様みたいに描いて頂きました!!

やっぱり流石の画力ですね~(´⊙ω⊙`)!

すごく繊細な美女に仕上げて頂いているのに、よ~く見ると結構ざっくりなタッチで描かれています。( ꇐ₃ꇐ )
よく名画を見に行くと…離れて見るととても繊細なのに、近寄ると一筆一筆がイメージ…そんな感じです。

私、結構白猫って描くの難しいと思うんですよね。色や模様がある猫ならば、模様の違いで個性が出せますよね。だけど、白猫の場合、ただ白猫に描けば、一律ただの白猫。

世の中沢山の白猫族が居ますが、やっぱりこれは紛れもなくラムネちゃん。こんなのをパパッ!と描いちゃうなんて、やっぱり観察眼が無ければ描き出せない違いです。

やっぱり流石の表現力。Σ( ̄□ ̄)!


モザイクナシのド迫力!『眠りの美女』の画像へはコチラ♡本当に手描きなの?って見入っちゃいますよ(*´ ˘ `*)ウフフ♡

『愛しの君』だなんてっ!!♡♡♡
イャ───(*ノдノ)───ン 照れちゃうワ!
広大くんどうもありがとう~~♡

じゃが太郎さ~ん!!
いつも有難うございます~~!

もぅめっちゃ飾る~~!(>ε<)♡♡♡
家宝にしますっ!!
(*°︶°*)ノ"❁.*・゚


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

さて…開花情報が飛び交う関東地方ですが…
お天気がイマイチなのが玉に瑕~…
(/´△`\)
ちょっと気温も低いですね…⤵︎ ⤵︎

少し寒いため、姉妹とのお花見は延期…
(^-^;
…ラムネちゃんが寒がって外出嫌がりますからね…(^-^;

まぁ…姉妹とママんは平日見に行けますからね(^-^)
日和のいい日を狙います🌸

気分だけでもちょっと春うらら~🌸🌸

こんなものを手に入れたので…
ウキウキで春のランチです🌸

福島『八重の桜』と言えば…何年か前に大河ドラマで注目を浴びましたね(^-^)

どうやらその流れの商品のようですが…
やっぱり桜色🌸って、乙女心をくすぐるわ~♡


去年塩漬けにした桜の花を添えて…🌸
やっぱり、お酢でなくレモン汁で漬けた方がツンとした後味なく仕上がります
(*^ω^*)


おかず…手前は鰆(さわら)の西京漬です。
漢字の通り。春を運んでくれる旬ですね
(*´ ˘ `*)ウフフ♡
ワラビの醤油漬けを添えました。

奥の天麩羅は富山の白エビのかき揚げと鳴門金時の天麩羅

ふきとたけのこの煮付けと、一番奥…半分しか写ってないのは…サンマの麹マリネ


出先でちょっとブレイク(*^ω^*)
いつものnana's Cafe

いつものほうじ茶(本日はアイスティーにフロートで)

浮かんでるほうじ茶アイスがね、甘さ控えめで美味しいの~♡

抹茶ブラウニーはしっとり濃厚。


♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*

本日、お天気イマイチでお家にお篭もりな姉妹ですが…人間はお出かけ致します。


先日、じゃが太郎さんが描いていらっしゃった『外ハネ自慢のオシャレさん』
の意味が、言われてみればよくわかるラムネちゃん(^-^;

言われるまで、飼い主の私も気付いたこと無かったけど…そうですね、本当に外ハネカール♡(*´ ˘ `*)ウフフ♡

眠くてそれどころではないようですが…(笑)

眠いと人間みたいにちゃんと二重になってるラムネちゃん~(=_=)
本当にくっきり二重になってるんですよ。
(^-^;
白猫だからわかり易いですね~(笑)


……え?

人間はどこ行くかって???

ヒントはキーちゃんから……(笑)




続きは…また次回~……(^-^;💦







*˙︶˙*)ノ"♡



ランキングに参加しています...♪*゚
ポチッと宜しくお願いします♡



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫


アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♡)








ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(灬ºωº灬)

twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(≧◡≦)
Twitterアカウントはコチラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンテンポ違う理由 / 受験戦争にブログ活用もアリ?!?

2019-03-29 07:15:33 | 日記
昨日に引き続きユキヤナギ姉妹です(笑)


なんだか爽やか系を装う選挙ポスターみたいになっておりますが…(笑)

ただ鳥さんを見つけて見上げているだけです(笑)

先ず、ラムネちゃんが見つけた鳥さんにキーちゃんも気付く(いつもラムネちゃんの真似をしたい為、ラムネちゃんの視線を追っている)ので、キーちゃんいつもワンテンポ後れを取るのです。(笑)


ラムネちゃんは既に向こうを散歩しているワンコに注目。

…気付いたキーちゃん慌ててラムネちゃんの視線を追いワンコを見つける!みたいな…(笑)

キーちゃんの危機管理システムの中には『ラムネ』という名の接続機関が付属で内蔵されているようですね。(笑)


ハナニラは匂わなければ可憐~(*^ω^*)


星型にも見える可憐な春の花ですね
•*¨*•.¸¸☆*・゚✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝


♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*


春休みでフリーな姉たんに毎日の様にお付き合いさせられてランチへ行ったり買い物に出たりしています。(^-^;

姉たん、受験戦争から解放されて自由の身になったのと、急に出来た『人生初の何にも予定が入ってない春休み』を謳歌しています(^-^;
これまでは春休みや夏休み、お盆も正月も…バレエのレッスンや部活動、学校行事等で全て埋められていて、とにかくミッションをこなしていくような生活だったので、こんなにも無駄な時間 フリーを味わえるなんて初めてなのです。(^ー^* )フフ♪

パスタランチのセットメニューから…

姉たんのチョイスは『チキンと根菜の柚子こしょうクリームリゾット』

優しいリゾットが柚子こしょうでピリッと。(*^ω^*)
付け添えはおぼろ豆腐だったんですが、これには蓮根をかつお梅で酢漬けしたものが和えてありまして、オクラなんかも入ってとっても美味でした(*•̀ᴗ•́*)👍

ママんは『蒸し鶏と枝豆の白味噌クリームパスタ』

育った地域性で『味噌文化』にちょっと馴染みが薄いせいもあり、味噌という調味料を使うって、味噌汁とか酢味噌和え位?だったため、東や東北の味噌文化に馴染みがありません。味噌よりは断然醤油やお出汁の食文化だったので、味噌味が濃く感じてしまい、何となく敬遠方向で…(^-^;

ちょっと冒険な味噌クリーム味のパスタだったんですが……

これ、かなり当たりでした!(*•̀ᴗ•́*)👍
味噌と言ってもね、京都の白味噌をクリームソースでまとめてあって、これが柔らかな蒸し鶏にピッタリ!
更には上に乗っている白髪ネギ+大葉、そして薄く塩茹でされた枝豆が非常にいい仕事してまして…降り掛かっている黒ゴマまで、全てがこれが無ければダメだよね~、というバランス。
非常に美味しかったです♡( *˙ω˙*)و グッ!

デザートは姉たんチョイス
自家製豆乳プリンの『抹茶』

これはプリンと言うよりは、パンナコッタに近い味わい~(๑´ڡ`๑)♡

とってもまろやかで濃厚です


ママんは『ゆずオレンジ』

濃厚だけどペロリと平らげちゃいました。
(๑´ڡ`๑)美味しかったです♡


姉たん記事が続きますが…
(只今絶賛暇人なので度々記事にでしゃばりすみません…w by 姉たん)

ある方から、姉たんへ頂き物がありました。

細かく便利に使えるポーチなんですが…

裏はティッシュケースにもなっていて、日常をお洒落に…大学生活頑張って!♡という優しさのこもった贈り物をして下さったのは…

ブログで多くの方に元気や癒しを届けて下さっているスマイルさん。

心療カウンセラーとしてのお仕事を活かしてのブログ内容で私も毎日元気や勇気を頂いております。

スマイルさんのブログはコチラから♡

どうしてこのポーチが我が家にあるのかと言いますとですね~🌸
実は姉たんも読者としてスマイルさんのブログを拝読しておりまして…
大学受験時の辛い時やちょっとした休憩に読む事があったんですが…
コレが受験にとても役に立ったのです。

姉たん薬学志望だったのですが医療関係にはまだまだ疎く知識もない。
面接が行われる大学では面接試験でお決まりのパターンだけではなく、日頃からどんなニュースに興味を持っているか?とか、世間で話題になっている事柄やそれに対しての自分自身の考え等求められることも多いため、受験勉強だけしていても合格出来ません。

でもでも…姉たん、普段テレビも付けないような我が家でニュース等を深く掘り下げた教養も無し…
…で、取った作戦。『スマイルさんの記事丸覚えで行こう!作戦』を決行。
(スマイルさんホントゴメンなさい!💦)

スマイルさんの記事には、ニュース等の話題と共に、スマイルさん自身の感じる事やお考え等も書かれているんですが、これがとても役に立つんです!(つまりは丸覚えでカンペに使ったという事面接で使うととても好印象♡)

…ゲフンゲフン(>_<;)…

まぁ…そんな事がありまして…
苦しい受験戦争、その作戦で面接乗り切った大学から合格通知を貰った時にお礼を伝えたんです。(^-^;

そしたら心の広い優しいスマイルさん、記事内容のパクリにも関わらず自分の事の様に喜んで下さいまして…
姉たんにこの小物入れポーチをプレゼントしてくれた、という訳です。(*^ω^*)

とてもハイセンスな頂き物、大学生活で大切に使わせて頂きます♡
どうも有難うございましたm(__)m

…ところで…姉たんが丸覚えした記事、気になります?(^ー^* )フフ♪

その記事はコチラから♡

↑なぜこの記事を選んだか?は単にタイムリーな話題だったから…なんですが、この記事だけでなく他にも沢山の為になる記事が満載です♡







*˙︶˙*)ノ"♡



ランキングに参加しています...♪*゚
ポチッと宜しくお願いします♡



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫


アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♡)







ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(灬ºωº灬)

twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(≧◡≦)
Twitterアカウントはコチラ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫マンガ『みんなステキに個性的』/ 春うらら、花もみんなステキに個性的

2019-03-28 05:40:43 | 日記
お久しぶりの更新になりました。
(^-^;💦

ちょっと私用が立て込んでしまい……
なんだかんだでやること満載!
日々のミッションに追われて過ごしていました。(^-^;

その間に桜は咲き…春はあっという間に過ぎ去ってしまいそうな気配です…(>_<;)


⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡

ブログを更新出来ないでいる間に…

『幽霊屋敷の猫髭一家』じゃが太郎さんが猫仲間の面白い特徴を漫画にして下さいましたのでご紹介です!(*^ω^*)

ラムネちゃんの特徴は……?
(これ、飼い主の私は気付いてませんでした(´⊙ω⊙`)そう言われれば、なるほどー!)


更に更にキーちゃんは?!?
((( *艸))クスクス
びっくりな姿に…でもでも納得~!(笑)
確かにその通り!!
まんまやん!(´∀`*)ケラケラ

もうね、じゃが太郎さんの観察眼には恐れ入りまするです((( *艸))クスクス
さすがお父さん!
漫画家の観察力は鋭いですね~(*^ω^*)

キーちゃん、昨日も肉球周りをカットカット~!いたしましたよ~(^-^;💦
(放っておくと2週間で肉球埋もれるの……)

猫マンガ『みんなステキに個性的』へはコチラから♡


⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡

春うらら♡

ちょっとバタバタしている29Q家ですが…
ラムネちゃんの春のアレルギーも少し治まり…普段と変わらない生活です。

アレルギーが収まらない時期はお散歩は減っていましたが、ちゃんとお花見も出来てます。(*´ ˘ `*)ウフフ♡
昨日は久しぶりに公園まで出掛けました。

ユキヤナギが風に揺られておりました。

満開のユキヤナギが可憐で見入ってる姉妹
((( *艸))クスクス

この時期は満開のユキヤナギと桜がいっぺんに楽しめるスペシャルな季節ですね。
(∩˘ω˘∩ )♡

本当に…姉妹はいつだって空間や景色、お花の匂いもいつも共有していますね。
(^ー^* )フフ♪


ラムネちゃん真剣に見入ってますね(笑)


姉さんを見習ってキーちゃんもちゃんとお花見します
(∩˘ω˘∩ )♡

匂いもね(^ー^* )フフ♪

春は色んな匂いがしますね。♬︎♡
ちょうどこの時期は、コブシの花も満開です(*^ω^*)



花たちが美しさを競い合っています。

上野公園では連日桜満開のニュースとなっているようですが…

姉妹地域の桜はまだこんな感じ。

この公園で一番咲いている木でこのくらい。…3部咲き位???




一番咲いている部分でこのくらいで、上の方の枝はまだまだ蕾です。



ユキヤナギの白緑と、桜の白ピンク。コブシの優しい生成色の白も。
同じ白でも違って見えますね。(^^)
純白のラムネちゃんと、生成色のキーちゃん。同じ白猫でも白さの種類が違うみたいに、花たちもそれぞれが『特別の白』な様です。(*´ ˘ `*)ウフフ♡

本当にみんな個性的(*•̀ᴗ•́*)👍
個性があるから、みんなステキ!


桜はまだまだこれから本番……楽しめそうですね🌸


花粉症の季節もあと少しかな…
(^-^;









*˙︶˙*)ノ"♡



ランキングに参加しています...♪*゚
ポチッと宜しくお願いします♡



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫


アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♡)









ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(灬ºωº灬)

twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(≧◡≦)
Twitterアカウントはコチラ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒・ホテル雅叙園 5

2019-03-22 17:43:35 | 日記
前回の続きです…

『いらん事しぃ』なキーちゃんがどうなったかと言いますと……

前回の記事をまだ読んでない!という方はコチラから♡



キーちゃんの動きを把握しているラムネちゃんが動かないため…つまらなくなったキーちゃん、一旦テントに戻りますが…


そこをラムネちゃんは見逃しません。
一気に攻め入ります。Σ( ̄□ ̄)!

テントの中なので逃げ場がないきーちゃん


ちょっと抵抗して頑張りますが……





ラムネ姐さんの猛攻は止まらず…



キーちゃんたまらず飛び出した所を……



キッチリ抑え込まれます。(´口`)↓︎↓︎


きゃぅん……(´×ω×`)💦
とキーちゃんひと鳴きして勝負はつきました。( ˙◊˙ )

成敗されたいらん事しぃ子ちゃん(^-^;



でもね。なんだかんだでキーちゃんに甘いラムネちゃんは、それ以上の事はしません。(笑)
教育的指導が入った感じですね。(^-^;



⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡


ホテル雅叙園、最後の記事です。

前回までの記事はこちらから♡

目黒・行人坂と雅叙園

目黒・ホテル雅叙園2

目黒・ホテル雅叙園3

目黒・ホテル雅叙園4

本日は百段階段を堪能後の食事です。
(*^ω^*)

百段階段で夢見心地のまま…ホテル本館横の別館へ移動…

そこから更にエレベーターで2階へ移動すると、離れの建屋があります。

本日は姉たんの好みに合わせて洋食を…
『カノビアーノ』で♡




ランチなので軽めに(^^)



姉たん、百段階段で興奮しててその事ばかり話しています。(笑)
日常にはない煌びやかでしっとりした世界を堪能、感じ取るものが多かったのですね、何よりの進学祝いです。(*^ω^*)

店内はこんな感じの可愛い席もありました。(*^ω^*)

ランチには乾杯シャンパンが付いておりまして…

とても姿勢の良いウエイトレスさんがスパークリングを注いでくれましたが…

百段階段堪能して喉が乾いていたのと、すんなり飲めるスッキリとした味わいのスパークリングだった為ほぼ一気飲みしていまうママん達…(^-^;
(姉たんはジンジャーエールで乾杯♡)

乾杯シャンパンは一杯のみのサービスなので飲むものが無くなってしまった為、新たなボトルを注文するのでした…(笑)

それがコチラ♡

何も知らずに注文したOPEREなんですが…エチケットを見るとこのレストラン『カノビアーノ』の文字と、シェフの名前が。Σ( ̄□ ̄)!
ソムリエさんが教えてくれましたが、このレストランのシェフが監修で作ったOPEREなんだそうです。


そしてそのスパークリングワインを音も立てずに抜いてしまう凄技のソムリエ……す…スマート過ぎ。さすがプロですね。

Σ( ̄□ ̄)!
家で開けたら絶対ポンッ!って音出るよね?うんと頑張ってもシュッ…とか言うよね???と姉たんビックリ。(笑)
ちょっと大人の世界も垣間見て、楽しそうでした。(笑)


グラスについでいただきますが、つぎ終わるとわざわざ違う場所のワインクーラーで冷やしておいてくれる優しさも有り
(*^ω^*)

これまた美味しすぎてあっという間に飲んでしまいました(笑)

前菜『水牛のモッツァレラチーズとフルーツトマト季節野菜のサラダ仕立て パルマ産生ハムを添えて』

これがもぅ美味しすぎて!私の中ではメインのお料理ぶっ飛ばしてこの日一番のお気に入りに。(*^ω^*)

野菜の葉の種類や枚数までデザインされているんじゃないかと思うくらい、ベストなバランスを保ったサラダでした。
水牛のモッツァレラと生ハムもね、本当に美味!

『黒豚赤ワイン煮と春蕪のスパゲッティー二』
蕪がね、適度な柔らかさで優しいお味なんだけど、他の具材にはしっかりした赤ワインの味がついていました。蕪でホッとしながら食べ進む~って感じ(*^ω^*)美味しかったです♡


『国産銘柄鶏もも肉と季節野菜の鉄板焼きルーコラセルバティカとレモン添え』
パリッと焼けたもも肉は中はしっとり~♡
お味はね、岩塩がパラパラとかかっておりまして、とてもシンプルで大好きなお味でした。(*^ω^*)

見えてませんが、レンコンや生マッシュルーム、芽キャベツ等とのバランスがGood!

そして、ドルチェ。
6種の中から選べます。

ママんは↑『白ワインのジュレとフルーツのマチェドニア 季節のソルベを添えて』

姉たんチョイス↓
『マスカルポーネのクリームを包んだカカオのクレープ 暖かいベリーのソース』




パピィのチョイス↓
『はちみつのクレマコッタ 香ばしいオレンジのソースとレモンのジェラート』

ランチで軽めでしたがどれも美味しくて大満足!食後の飲み物も美味しかった♡

これディナーだったら…明らかに姉たんや私は食べきれないだろうから、ランチで正解でした(๑'ڡ'๑)୨♡
結構満腹で楽しい時間をたっぷりと過ごしました。(*^ω^*)


ホテル雅叙園本館の方へ戻ります。
本館の方のレストランやカフェはガラス張りの空間の中オープンになった作りで、気軽に入って寛げる感じに。

全面ガラス張りで開放感たっぷりです。
(*^ω^*)

日本料理店も中にすっぽり入っています。

建屋の中だけど小川まであっていい雰囲気


外はこんな感じで人工の滝まであります。

ホテル雅叙園、ゆったりのんびり…良い一日でした。(*^ω^*)






*˙︶˙*)ノ"♡



ランキングに参加しています...♪*゚
ポチッと宜しくお願いします♡



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫


アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♡)





ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(灬ºωº灬)

twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(≧◡≦)
Twitterアカウントはコチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒・ホテル雅叙園 4

2019-03-21 05:30:58 | 日記
テントと折りたたみBOX…

それぞれがそれぞれに入っておりますが、こうなる前に一悶着がありましてね…

実は最初はテントだけだったんです。春めいてきて暖かくなってきたので、しまってあったテントをベランダに出してやろうかと用意していたら…
まずはラムネちゃんが入ったんですが、キーちゃんが入りたいとごねまして……

で。喧嘩になるかと思いきや、ラムネちゃん譲ってやったんですよ。(^-^;
キーちゃんが、あんまり強引に中に入ってワタワタしたもんだから、うるさいわねー!…もぅ…💨みたいになって、結局はキーちゃんに明け渡した感じに。
相手するのがウザかったんでしょうね…
(^-^;

でも、そのままではラムネちゃんが追い出されて可哀想な感じだったので、テントの代わりに折りたたみのBOXを出してやったんですが……

ラムネちゃんがBOXへ入ると、途端にテントには興味が無くなるキーちゃん。
(;¬∀¬)ハハハ…

常に隣の芝生が青く見えちゃうキーちゃん。(^-^;

テントから這い出る勢いで『いらん事しぃ』になりそうな雰囲気ですね~…
(;´Д`)

ラムネちゃん、ムッとしながらも大人な対応で無視。(^-^;

でもね、それでは気が済まないキーちゃん。そっとBOXの後ろに回り込んで、ラムネちゃんを脅かしてやろうと回り込みますが…

ラムネちゃんが気付いてないわけ、ないですよね~…(笑)

このBOX、上下になってる面はメッシュになってて丸見えなんですが、横になってる側面はフラットなナイロン生地なので、底側も見えなくなっています。
キーちゃん、ラムネちゃんに隠れて奇襲をかけるつもりなんですね。(笑)

でもね。キーちゃんが移動終わるまでに…一枚も二枚も上の姐さんに既にスタンバイされてますよ。(笑)


ラムネちゃんは大きなお耳と、うっすら見えるきーちゃんの影から正確にキーちゃんの行動を読み取ってロックオン。キーちゃんよりも行動が素早かったため、動いているキーちゃんを捉えています。
一方、キーちゃんはやっとスタンバイ…ラムネちゃんに気付かれているとはまだ知らず…しめしめ…なキーちゃんなのです。


でもね、ラムちゃんの位置がよく分からないので、あっち見たりこっち覗いて見たり…目を凝らしてよ~くよ~く確かめてしまうキーちゃんなのでした。(^-^;

中のラムネちゃんはそんなキーちゃんの動きにも、しっかり対応でロックオン。





さてさて。
『いらん事しぃ』のキーちゃん、この後どうなったかって???
どうなったでしょうね~?
結果は……(もう皆さん大体予想つくかなww)
また次回のお楽しみ~♡(*^ω^*)



⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡


さて。
雅叙園の記事、どんどん進めて参ります。
(*^ω^*)

前の記事をまだ読んでないよ~…という方はこちらから♡

目黒・行人坂と雅叙園

目黒・ホテル雅叙園2

目黒・ホテル雅叙園3


百段階段、本日は一番豪華絢爛なお部屋、漁樵の間の紹介です。(*^ω^*)

このお部屋は…百段階段の画像で最も世の中に知られているものではないでしょうかね?(*^ω^*)

とにかく、圧倒的にゴージャス!です。


入った途端に…多分誰もがポカーン…としてしまうと思います(笑)






このお部屋はですね、床の間の美人画のみが描かれた『絵』でございまして…
何がすごいかって(全部凄いんですけどw)、それ以外は、全部、『彫り物』なんですよ。(´⊙ω⊙`)!

左が5月の菖蒲、右は3月のひな祭り…と部屋ぐるり、四季折々の祭事が描かれているんですが、これ全部、彫り物(木彫り)で3Dです。


そして、勿論、天井も彫ってあります!

もぅ、彫りまくりです(笑)
彫り物の影が付くので、豪華なお部屋により一層の色の深みが生まれ、重厚感漂う空間となっていました。

特にすごい床柱なんですが…
こちらは左右2本組みになってますね。
ガイドさんに聞いてみると、向かって左は『浦島太郎』のお話のひとコマ。
皆さん知ってる、玉手箱を開けた途端に若者が一瞬にして白髪の老人になったお話です。
そして、向かって右は『養老の瀧』のお話のひとコマ。
年老いた木こりが滝の水を飲むと若返ったというお話。
老化と若返り、左右で対象になっているんです。(´⊙ω⊙`)
そして、浦島太郎→漁師(漁)、養老の瀧→木こり(樵)、で『漁樵の間』というわけです。
はぃ、\_(・ω・`)ココ大事(笑)

これは浦島太郎(漁師)


こちらは木こり(樵)

両方の柱をよくご覧下さい。
物凄く3Dに彫ってあるでしょう?

それは見事な彫りなのです。
・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

しばらく、話すことも忘れて見入ってしまいます…。


⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡


最後に、お知らせとお願いです。

先ずはお知らせ~

猫愛好家に、BIGなお知らせです!この見事な百段階段、4/26より新たな催しが開催されているようです!

それがコチラ!!※画像ホームページよりお借りしました




『猫都(ニャンと)のアイドル展』です!
豪華絢爛な百段階段と猫達の、猫好きにはたまらないコラボな展覧会!!

こ…これはもぅ…行くしかないかも…
(;//́Д/̀/)ハァハァ




ラムネちゃんに似た子は……あぁやはり魚樵の間で!白雪太夫って言うのね…(^-^;

キーちゃん似の子(?)は…

静水の間に居るのね!( ̄^ ̄ゞビシッ

見に行きたいなぁ……行けるかなぁ~…
(∩˘ω˘∩ )♡


~お願い~

本日より、私事で申し訳ありませんが、少々忙しくなりまして、しばらくの間ブログの訪問やコメントが出来にくいかと思います。

このブログのコメント欄、ブログサークルのコメント欄は本日中はコメント返し等を見に来る方を想定して開けておくつもりですが、明日22日には、閉じさせて頂こうかと思っております…。

勝手ながらで申し訳ありませんがしばらくの間、コメントや返信等が出来なくなりますことをお詫び致します。m(__)m






*˙︶˙*)ノ"♡



ランキングに参加しています...♪*゚
ポチッと宜しくお願いします♡



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
#ホテル #雅叙園 #百段階段

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♡)









ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(灬ºωº灬)

twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(≧◡≦)
Twitterアカウントはコチラ






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒・ホテル雅叙園 3

2019-03-20 06:00:24 | 日記




本日もホテル雅叙園、記事が続きます。
本日は、いよいよ百段階段のご紹介です。
(*^ω^*)

キーちゃんがお知らせしてくれたように、天井までも雅な扇子の絵が描かれていたりするので、見上げすぎて後ろへひっくり返らないように上がってくださいね
((( *艸))クスクス

まず、百段階段の全貌はこんな感じです
※雅叙園のホームページよりお借りしました

階段に沿って7つのお部屋が作られております。
ガイドの人のお話によると、元々は宴会の部屋として作られたものだそうですが、当時の料亭での宴会といえば、政治家やセレブ達余裕のある人のみのものだったものを、一般にも楽しむことができるように…という創始者の計らいだったようです。

各部屋に飾られている絵は全て著名な日本画家のものだそうですが、清方の間には日本画の美人絵で知られる大家、鏑木清方が愛着をもって造られた、という部屋になっており、この清方の絵に合わせて部屋が造られた為、下の部屋は間取りも天井までの高さも狭くなっているようです。

また、どの部屋にも床の間があり、その部屋に合わせた床柱はどれも逸材ばかり。
…と、先に清方の間の説明を書いてしまったので、お部屋の順番は前後しますが先ずは清方の間から…


この独特な形の窓は、『火灯窓』というのだそうです。お寺などによく使われていますよね。(^^)『火』は良くないイメージがあるから…と『花頭窓』という当て字でも使われるそうです。


この清方の部屋に使われている床柱も径1尺5寸もある北山杉の天然総絞り丸太が使われており、かなり希少で高価なものらしいです。
(´⊙ω⊙`)
ガイドのおじさんの力説によると、この床柱の北山杉、このような拳の凹凸模様が出るものは滅多にないらしく、世界中探してもなかなか見つからないようなものらしいですよ。( ˙◊˙ )へぇ~…

こちらの小さな床の間の柱等は海外から取り寄せたものだそうです。(^-^;
が、やはり窓に使われている格子の透かし彫りなども見事なもので、こういった細部まで作り込まれた美が、ひとつの部屋をひとつの空間としてまとめ上げている、そんな感じでした。

この窓の格子、見事な匠の技ですが、お掃除しにくいだろうとそっちの方が気になるママん…(笑)
聞いてみると、やはり拭き掃除もしにくく、有形文化財を折ってしまってはいけないのでポンポンのホコリ取り(警察ドラマで他殺現場の指紋取りとかやってる時に見るようなポンポン?!?)で、そ~っとポンポンしているそうです。(笑)

結構ホコリが溜まって大変なんだそうですよ。(^-^;💦

部屋の上部四方には清方の美人絵が季節ごとに描かれており、中でもこの冬の美人画は最高峰なんだそうです。


天井も美しい・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・



清方の間の上、頂上の間です。

ここではですね、勿論、お部屋の装飾も素晴らしかったんですけども、ママん的にはこの外に面した廊下の窓!
カメラマンが悪いのでうまく写せてないのが非常に残念なんですが、昔のガラスなので、ビードロみたいなガラスがはめ込まれています。

現代っ子の姉たんは意味がわからずポカンとしてますが…(笑)
(*`゚з´)b゛チッチッチッ…オテツキでヒゲねww

この当時にこのガラス張りですよ?!?この時代、この全面ガラス張りの廊下って。(´⊙ω⊙`)!
凄くないですか?贅沢ですよね。
(*´ ˘ `*)ウフフ♡



内側に造られた燦にもたれ掛かりながらクリアに外を眺める…当時は斬新でモダンな空間だったでしょうね。(^^)

また、この建屋を外から見ると、ジブリ映画で有名な『千と千尋の神隠し』に出てくる『湯や』に似ているらしく、ここが舞台のモデルになっているんだとか。
(*^ω^*)
昔は周りの高層ビルなんかもなかったので、ここから富士山も見渡せたそうです。
(´⊙ω⊙`)

ところで、この百段階段、実は99段で終わっているんです。

100という数字はあまりにも[完]をイメージさせるため、この料亭がこれからも繁盛する様に…というゲン担ぎ的な事なんだそうです。

この階段に使われている踏み板も見事な艶、長年の歪みや割れなども無く美しい木目を見せていますが、踏み板も厚さ5センチ以上のものを使ってあるそうです。
やはり良いものは永く保たれる、いい例ですね。(^^)安価なものが溢れている現代にはない良さがあります。


さて。下の階に行きまして…清方の間のちょうど下、静水の間、星光の間です。


やはりどの部屋もかなりゴージャスな造りになっています。
が、こちらの部屋は上にある大家清方の間の設計に伴い、天井が少し低くなっているのだそうです。(^-^;
静水の間には、なんとも優しいススキが四方に描かれていました。

そしてこちらの床柱は黄檗の丸洗い柱となっていて、天井及び欄間は橋本清水によるものだそうです。

こちらが黄檗の丸洗い柱

漢方薬などにも使われたりするそうで、胃腸薬としての使い道もあるのだとか。
思わぬ植物のお話に、漢方薬という言葉が出ると姉たん食いつく(笑)
真剣におじさんのお話を聞いているのでした((( *艸))クスクス



星光の間では、瑞々しい食材などが描かれていて、日本画なのになんだか親近感を覚える空間が。(*^ω^*)

四季の食材が四方に飾られ、こちら↑は夏のスイカとウリ。
(*^ω^*)

カレイかな?

こちらの床柱は天然槇出節。
枝打ちされた節目が突起になって美しい紋様を醸し出しておりました。




なんだか、床柱の話ばっかりになりましたが……いずれも劣らぬ銘木なんだそうですよ。(*^ω^*)ガイドの方がやたら柱推しでしたwww


さて。本日はここまでとなります。
次回はこの百段階段で一番煌びやかなお部屋…魚樵の間も紹介しますよ(*^ω^*)
お楽しみに♡





*˙︶˙*)ノ"♡



ランキングに参加しています...♪*゚
ポチッと宜しくお願いします♡



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
#百段階段#雅叙園

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♡)









ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(灬ºωº灬)

twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(≧◡≦)
Twitterアカウントはコチラ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒・ホテル雅叙園 2

2019-03-19 06:00:18 | 日記







ホテル雅叙園、記事の続きです。
(*^ω^*)

ホテル内はとにかく豪華。

姉たんはしゃいでおります。(笑)

この雅叙園、日本初の結婚式場・披露宴が同時に行える施設としての歴史もあるホテルなので、結婚式場としても有名です。
勿論、姉たん憧れの眼差しでスマホで激写しております(笑)

そんな姉たんの後ろを、3人の園児が「素敵よねぇー!このホテル!あ!お嫁さんの衣裳!!ステキじゃな~い!」「ステキステキ~ぃ!!」とかでっかい声で言いながら走り去りました。(笑)
あんなに小さくてももうすっかり女性なんですね(笑)思わず笑っちゃいました。
女は豪華なホテルに来てはしゃぐ!姉たん、負けてられませんよ~(笑)



ちゃんと生花(生木)の桜が生けられています。河津桜かな?
演出も素敵ですね(*^ω^*)




そしてこの雅叙園に訪れた誰もが好奇心で入ってしまう雅な御手洗がコチラ(笑)

中の写真はありませんが…雅なんですよ~
((( *艸))クスクス…なぜかというと、この御手洗、本館一階の中央にありましてね。(^^)今回は他の棟や離れでの食事でしたので利用しませんでした。(笑)

本日は姉たんの進学のお祝いで食事をしにやって来ましたが、食事の前に雅叙園が誇る『百段階段』の観覧も予約しています。
(*^ω^*)
百段階段は東京都の有形文化財に指定されています。
1935(昭和10)年に建てられた木造建築です。
食事や宴会を楽しむ目的で建てられ、『昭和の竜宮城』と呼ばれた当時のままの破格な豪華さは日光東照宮の系列や歌舞伎に見られる江戸文化にも属するもので、その美しさから見ても伝統的な美意識の到達点に達するとされています。2009年に東京都の有形文化財に指定されました。


コチラ、百段階段へ繋がるエレベーターでございます。(*^ω^*)

エレベーターがもう既に豪華な螺鈿(らでん)造りです。・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

螺鈿造りとは、アワビや夜光貝等の貝殻をモザイク模様に貼り合わせて漆で磨きあげる手工芸、美術品です。
エレベーターに螺鈿のキーちゃんが…!
(´⊙ω⊙`)


そして、エレベーターガールを装ってはしゃぐ姉たん(笑)

この先に雅な世界が待っている~♡

…と写真撮ってたら…エレベーターが開いた!(´⊙ω⊙`)わぉ~♡



エレベーターの中もご覧の通り!
煌びやかな世界でございますよ~
+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.




これはエレベーターの中の写真。
螺鈿で描かれた牡丹の花に……

獅子ですね。そうです、エレベーターが『唐獅子牡丹』になっています。

漆の塗りも見事。(*^ω^*)

いよいよ百段階段です。









*˙︶˙*)ノ"♡



ランキングに参加しています...♪*゚
ポチッと宜しくお願いします♡



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫


アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♡)









ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(灬ºωº灬)

twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(≧◡≦)
Twitterアカウントはコチラ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒・行人坂と雅叙園

2019-03-18 07:00:37 | 日記
本日はお出かけ記事ですので姉妹はお家でお留守番です。(^-^;


バニーちゃんカチューシャを作ってみました(*^ω^*)
元々は人間用の髪飾りを姉妹用にカスタマイズしたものです。むふふ( ´艸`)




今日は目黒辺りにお出かけしてくるから、ラムネちゃんとキーちゃんふたりで仲良くお留守番宜しくね(*^ω^*)

…耳黒バニーちゃんず、よろしくね💕
(^-^;


♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*


さて。本日は姉たんの進学のお祝いのお出かけです。(*^ω^*)🌸

非日常を楽しみに目黒まで…

本日の目的はホテル雅叙園ですが、雅叙園まで徒歩でぶらぶらとお散歩を楽しみました。♬︎♡


行人坂。

かなりの傾斜がある坂です。
寛永の頃に出羽(山形県)の湯殿山の行人が、この辺りに大日如来堂を建立して修行を始めた事で、次第に多くの行人が集まり住むようになり、この辺りを《行人坂》と呼ぶようになったとの事です。

坂の途中にある大円寺。

ふらっと入ってみると……


すごい数の仏様!

五百羅漢ですね(´⊙ω⊙`)


どうやらこれらは『大円寺石仏群』と言って東京都の指定有形文化財になっているそうです。

明和九年(1772)江戸市中を焼く大火があり、火元と見られたのがこの大円寺。
『行人坂の火事』と呼ばれ、明暦三年(1657)の振袖火事、文化三年(1806)の車町の火事と並び江戸時代の三大火事の一つに数えられています。
大円寺境内の五百羅漢は行人坂の火事で亡くなった人々を供養するために建立されたものだそうです。

江戸と言えば火事と喧嘩。大火で命を失う人も多かったのでしょうね。(。•́︿•̀。)


平和な世の中が続きますようにお祈りをしました。

火事の話が続きますが…この行人坂をどんどん下っていきますと…大円寺のすぐ下辺りに『お七の井戸』もありました~

今もそうですが、江戸時代の火付けは大罪、死刑だったのですね。


さて……そんなこんなを見ながら歩くと…
目的地のホテル雅叙園に到着です。
(実は大円寺の裏手にでっかく見えてます)




ホテル内の庭園はお天気に恵まれた春の日曜、卒業式を終えた羽織袴のお姉さん達や卒園式だったらしい園児達、そして観光客等で賑わっておりましたよ。
(*^ω^*)



このホテル雅叙園、元々は細川家の御用邸があった場所で、広大な3万坪を誇る庭園を活かした料亭からの出発だったそうです。

近代化の中にありますが、良いものは残り、豪華絢爛な内装や美術品が揃っているのがこのホテル雅叙園の特徴でもあります。

姉たんもハィポーズ♡







フロントから繋がる廊下には一面、こういった美術品が飾られていますが、これ、漆喰壁なのかと思っていたら…木彫りの浮き彫りなんですよ。(´⊙ω⊙`)



廊下全面に見応えのある木彫りの風刺画が飾られています。



浮き彫りなのでとっても3Dです。
沢山あったのですが、写真を撮ったものだけ……




雅叙園の豪華絢爛ぶりはこんなものではありません。
実は食事の予約を取っているのですが、その前に、このホテル雅叙園が誇る百段階段等の観覧ツアーの予約も入れていただいてるのです。
まだまだたくさんお伝えしたいので、しばらく雅叙園シリーズが続きます。よろしくお付き合い下さいませ♡
(*^ω^*)





*˙︶˙*)ノ"♡



ランキングに参加しています...♪*゚
ポチッと宜しくお願いします♡



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫


アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♡)










ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(灬ºωº灬)

twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(≧◡≦)
Twitterアカウントはコチラ







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒アゲハと沖縄そば

2019-03-16 16:16:00 | 日記
昨日の猫アゲハですが、実はもう一色GETしておりました。(*^ω^*)
魅惑の《黒》 ですよww
クロアゲハと言えば…黒薔薇の女王様にやってもらうしかないですね(笑)
そうそう、黒の女王様、よろしくお願い出来ますでしょうか?(^-^;💦
さすがラムネちゃん!
白猫なのに黒がよくお似合いです!
٩ ˘ ³˘۶~

 

 

 

 

 

 

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

昨夜はなんだか沖縄気分で…家で沖縄そば、作ってみました。(*^ω^*)

ご近所に沖縄のアンテナショップがあるので、材料はそこで調達することが出来ます。(*^ω^*)
丸かまぼこというものを初めて買いましたが…これは内地のかまぼこに油をプラスしたようなものなのですね。揚げてあるかまぼこといったお味です。
付け添えはゴーヤチャンプルーで。(*^ω^*)
どうしても食べたくなったからゴーヤを探してみましたが、今の時期のゴーヤってお高い!!
Σ( ̄□ ̄)!
…まぁね…この時期だと暖かい沖縄産のものしか出回ってないから…夏場の半分くらいの大きさのものが3倍のお値段でしたよ。(^-^;

 

 

 

 

*˙︶˙*)ノ"

 

 

ランキングに参加しています

 

 

ポチッと宜しくお願いします

 

 

     

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ   

 

 

にほんブログ村

 

 

#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

 

 

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね)

 

 

     

 

 

ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪

 

 

よろしくです(灬ºωº灬)twitterも開設しました!良ければフォローお願いします

 

 

Twitterアカウントはコチラ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫アゲハ

2019-03-15 00:48:00 | 日記
春の花も咲くようになり、ソメイヨシノはまだですが、他の種の桜は開花、いよいよ春だなぁと感じますね。(*^ω^*)
            
おやおや、姉妹のキャットガーデンにも妖精さんが?!?
            
            
むふふ( ´艸`)~♡
実はコレ↓
先日ガチャポンで見つけた『ねこのアゲハ蝶』
            
…なんだけども………(´ω`)
…キーちゃん………
……めっちゃ飛べなさそうに見えるね…( ˊᵕˋ ;)💦
実際飛べるという商品ではありませんww
          
羽根、ちっちゃ……(笑)
(;¬∀¬)ハハハ…
なんかモデルさん装着の画像とイメージ違うんだけども~( ˊᵕˋ ;)💦

 

陽気に誘われて…

ラムネアゲハもやって来ましたよεïз。*

                 
        
ラムネアゲハはちゃんととべそうね(^-^;
それでもちょっと小さめの羽根だけど~(笑)
        
なんだろう?ガチャポンのモデル猫さんは仔猫って事?(^-^; 仔猫仕様なの???
        
まぁでも…可愛い我が家の妖精さん達♡キャットガーデンを飛び回ってくださいね~(*^ω^*)(ほぼ花はないけど…(^-^;)
        
…ラムネちゃん…ヤル気ですね( ˊᵕˋ ;)💦
        
 ♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸*•.¸¸✿ ♬*♬*゜*•.¸

 

さて。姉たんとのお出かけ、続きのみなとみらいです。(^-^; 本来当ブログは猫ブログですが、ママんが卒業式と受験を終えて弾けた姉たんに連日引っ張り回されていますので…ちょっと続きます。(^-^;

みなとみらい、赤レンガ倉庫が見えます。

      
足元の花壇越しに撮ると…ホラ!なんだかヨーロッパ風に見えちゃうんだから~!
ヾ(●´∇`●)ノ
…と座り込んでママんが写真を撮ると…
「ホントだー!私も撮ろ~っとっ!!(^^」と言い放ち、真似してやってる姉たん…
後で考えると…ふたり並んで地面に這いつくばって夢中で写真撮ってるちょっと風変わりな母娘…
(;¬∀¬)ハハハ……気をつけましょうね……
水仙からの~…赤レンガ倉庫(笑)
      
ところで、ここにも桜が咲いておりました。(*^ω^*)
      
      
ソメイヨシノとはまた違う可憐さがありますね
٩ ˘ ³˘۶~
      
      
桜と、桜色(頭の中も)の姉たん(笑)
      
↓ソメイヨシノの蕾はこんな感じ。こちらもすごく膨らんできてますね(*^ω^*)
      
      
赤レンガ倉庫の中で見付けたサンプル屋さん
      
このショップ、スカイツリーの下のソラマチにもありますよね(*^ω^*)
食品サンプルを作る手順の説明展示がありました(^^
      
美味しそうなお弁当~!('ڡ')どう見ても本物だよね~(*´ω`*)
      
      
    
  
腹ごなしに歩き回って、気が付いたらすっかり夜なのでした…(^-^;
      
 
 

 

 

*˙︶˙*)ノ"

ランキングに参加しています

ポチッと宜しくお願いします

              

 

ブログランキング・にほんブログ村へ            

にほんブログ村

#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね)

              

ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪

よろしくです(灬ºωº灬)twitterも開設しました!良ければフォローお願いします

Twitterアカウントはコチラ

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする