気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その5

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

阪急総持寺~耳原公園~阪急茨木 探鳥ウォーク ・・・5月18日

2024年05月19日 00時00分00秒 | 日記

 阪急総持寺駅前の案内板。耳原公園は載ってなくて圏外、西国街道の太田橋を西へ下った幣久良橋から約400mの所に。


 左側がゴール地点の阪急茨木駅、右側がスタート地点の阪急総持寺駅、上が耳原公園。
 下のグラフでは左側がスタートで反対になり、中央部分が耳原公園です。



 安威川左岸の堤防で出遭ったハクセキレイ。


             「左そうじ寺 右加ちを寺」の道標は、その昔の総持寺と勝尾寺へ
             参拝に行く人たちのためへの重要な道案内です。



 西河原公園にかかる西河原大橋。橋の下は公園の通路になってました。
 昔は、下に川が流れていてこの橋を渡って勝尾寺を目指したのでしょうかねぇ。。。?


安威川と茨木川の合流地点。前方は西河原新橋。


耳原公園です。残念ながらサギたちの雛は見れませんでした。


帰路の千歳大橋からの安威川と北摂連山。


 ショウウィンドウに映った阪急茨木駅前の街(おかしいことに気付かれましたか~?)

 3人探鳥会、打ち上げに「餃子の王将」阪急茨木駅前店へ向かいました。
 ウォーキング途中にカワラヒワ、イソヒヨドリ、ムシクイ、ツバメなどと遭遇しましたが撮れませんでした。
 耳原公園のサギたちは後日に別途アップします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風景 (友さん)
2024-05-19 17:01:23
ナイスです👍
友さん (てっちゃん)
2024-05-19 17:45:43
こんばんは~☂
ありがとうございます。

今朝は雨の降らないうちにと
緑地のサクランボ-レンジャク狙いでした。

コメントを投稿