16rightで

羽田空港情報や日常のあれこれを綴ります

オリーブに幼果が付きやした

2024-05-28 08:05:31 | ベランダオリーブ

今朝 ベランダに出てみると
開花したオリーブ全てに幼果が付いていた

出雲大社の帰り 道の駅のバックヤードの整理ポストに移動されていた元気の無いオリーブを
譲り受け ヒコーキで連れて帰って来たアルボサナ
養生させていたら毎年実を付けるまでに

天使(ムクドリ)?の分け前を差っ引いても
かなり残りそう

秋に収穫して
初オリーブオイルを搾れるか😅

種から発芽した子も順調に育ってやす🌱


ps今朝のお大師さんと

今朝の羽田空港は

小雨混じりの曇り

本日も御安全に🍀






ベランダのオリーブに花が咲いた

2024-05-20 06:30:21 | ベランダオリーブ

ベランダに並ぶオリーブ達が
最高の饗宴を見せてくれやした

出雲大社に行った時
ご縁があり迎えたアルボサナは今年も全ての枝にスズナリ

去年は裏年でつかなかったオリーブ達が
賑やかに花を咲かす

あとは順調に受粉されることを祈るだけ
今年は豊作の予感
初オリーブオイルを搾れるか・・・な😅

キッチンにたつオリーブ(女房殿)も
もうひと花咲かせませうと
トウシューズを新調した

いままで足との相性がよかったグリシコのが
手に入らなくなったので初めてフランスのメーカーのを履いてみたら
意外としっくり馴染んだみたい

これがアナタのグランジュテ

本日も御安全に🍀





今年もオリーブの花芽が付き始めやした

2024-04-17 08:11:07 | ベランダオリーブ

去年は裏年でいまいち芽付きが悪かったけんど
今年は凄い勢いで付き始めやした
朝は少ないなぁと思ってたら

夕方見るとあっちこっちからシュートが出て

勢いが止まらない

問題はオリーブが単体では受粉しにくいと言うこと
花が咲くタイミングも個体によってさまざま
早咲きのアルボサナの花粉を採取して保管しておくかな


ps今朝の羽田空港は

薄曇り☁
おっ?
左奥に見慣れぬシップがステイしてる
右奥にはキャセイのB-7がステイしてる
香港が遠く感じるのは・・・・

国際線仕様のA350-1000の一号機が見られた
二号機もお披露目されたし
年内には八機体制に
乗り心地はバツグンだから貨物室でもイイんたけんど😊

本日も御安全に🍀









年越ししたベランダのオリーブの実を

2024-02-01 08:08:45 | ベランダオリーブ

去年の天候不順で
年を跨いでも完熟しなかったオリーブの実。
毎日ついばみに来ていた鳥達も
訪れる頻度も少なくなってきた

これ以上実を付けたままにしておくと
オリーブの木に負担がかかるので
全て収穫し種抜き機で実と種を分け
種はランドマークのエル・グレコとパラゴンの鉢に撒いて春の芽吹きに期待しよ

12粒の種のうち芽が幾つでるかな


ps今朝の羽田空港は
晴れ☀
通勤途中🚲のいつもの大鳥居さんに低頭

第2ターミナル国際線出発ロビーを見下ろす
お気に入りのココでオリーブ(女房殿)が持たせてくれるポットからコーヒーを注ぎ
頭を仕事モードに☕

本日も御安全に🍀