かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

いただき物で晩ご飯

2024-05-31 | 日記

良いお天気は昨日だけだったようです

今にも雨が降って来そうな感じ

気温もまた低く20℃の山形市内

昨日は半袖でしたが、今日は長袖になりそう~

やっぱり今年は変な天気(;^_^A

 

 

昨夜は、偶然が重なりいただき物

2品での晩ご飯になりました

2日前にわらび、昨日は細筍

どちらも大好きなので

早速、晩ご飯に変身

 

 

 

わらびで2品

いただいたわらび

立派でしょ?

 

 

わらび園のわらびではなく

天然のわらびなので

粘りあり、味も凄く良いです

と、言う事で1品は

わらびのタタキ

このタタキは、こんな風に良い

わらびでないとなかなか美味しく出来ないんです

普通にアク抜きして(かこさんは灰汁で)

わらびをタタキ、味噌、山椒の葉を一緒に

叩いて七味をかけて出来上がり

おつまみにも、ご飯にも

ピッタリ

※山椒苦手な人はかつお節も合います

叩いている所の写真、撮ったつもりが

無かったので、まだわらびがあるので

近日中に作りますので、忘れず写真を撮り

アップしますね

 

 

わらびときゅうり

いつも食べているわらびときゅうりと

ラディッシュと千切り生姜

かこさんは、地元の「味まるじゅう」と言う

ダシ醤油をかけていただいてますが

白だしも美味しいです

サラダ感覚で、いくらでも

食べれる1品です(´∀`*)ウフフ

 

 

ご近所さんからいただいた細筍

食べたかったので嬉しくて

 

 

煮物

普通に茹でてアク抜きして

糸コン、椎茸、厚揚げと一緒に煮て

最期に絹サヤ

孟宗筍も美味しいけど、細筍も優しい味

凄く美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

細筍の天ぷら

やはり、天ぷらも食べたいので

半分は天ぷらに・・・

 

 

カスべの竜田揚げ

カットされたカスべ、見つけたら

絶対買ってくる、かこさん

カスべは、煮ても美味しいけど

かこさんは、やっぱり竜田揚げが好き

生姜、ニンニク、醬油、酒、塩胡椒で

味つけて、1時間置き

片栗粉をまぶして、揚げたらこんな感じ

鶏唐に似てますね(´∀`*)ウフフ

 

 

細筍と一緒に盛り合わせ

 

大好きなわらびのタタキに、細筍の天ぷら

そして、カスべの竜田揚げ

お腹パンパンでした

ごちそうさま~

 

 

ウンス

昨日も朝から、元気いっぱい

モデル犬発揮してくれました

 

 

 

またまた朝食後

 

こちらは、昼食後

 

 

そして昼寝の寝起き直後

今日もHAPPYな1日になりますように


肉巻きポテトフライ☆山形セルリー

2024-05-30 | 日記

今日は1日晴れの予報です

気温も29℃、暑い山形市内

 

 

 

昨日は、孫達からのリクエストで

肉巻きポテトフライを作りました

そして、山形セルリーで

簡単、サラダも!!

 

 

肉巻きポテトフライ

じゃが芋はいつものように皮ごとレンチン

人参は、切って耐熱ボウルに入れ

人参が隠れるくらい水を入れ軽くラップし

600wレンジで2~3分

 

枝豆は、昨年の夏にサヤから外し

冷凍にしてたものです

 

 

皮を剥いたじゃが芋をつぶし

レンチンした人参と枝豆を入れて混ぜ

小麦粉をふった豚ロース肉に置き

クルクル巻き、フライ衣を・・

 

 

かこさんと夫の分8個

孫達は10個

 

 

一緒に、ブロ友ねねさん

玉ねぎの肉巻きフライを作ってて

それを見たら、どうしても食べたくなり

かこさんは、玉ねぎだけのフライも

作りました

 

 

揚げてレタストマトと一緒に盛りつけ

レモンを添えて

レモンも絞りましたが

いつものようにソースたっぷり掛けて

熱々、揚げたて最高~~

言う事無しの美味しさでした( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

山形セルリーサラダ

山形で力を入れてる山形セルリー

柔らかで、カリウム、食物繊維も多く

高血圧にも良い、健康に優れた野菜です

食べたくていましたが

やっと買ってきました

 

1本のまま、食べるのが好きですが

昨夜は

きゅうり、新玉ねぎ、ミニトマト、むきエビ

と一緒に塩胡椒、オリーブオイル、レモン汁と

混ぜて・・

葉っぱはセルリーの葉っぱです

セロリより、癖も少なくて柔らかいのが特徴

食べやすいです

 

 

きんぴらごぼう・海老はんぺん

きんぴらごぼうは、かこさんが

食べたくて、簡単にレンジで作りました

ごぼう、人参、糸コン、シシトウ

 

海老はんぺん、やっと見つけました

昨夜もどれも美味しくて大満足な

晩ご飯でした

ごちそうさま~

 

 

 

おまけ

フェンスも新しいのが出来て

好きな花々を並べかえ

ウンスと一緒にリビングから眺めてる小さい庭は

こんな感じ

もう終わる花もありますが

これから咲く花も・・・

癒されます

 

 

 

ウンス

昨日は朝から元気いっぱい

 

 

食事の後は必ずここに上り

写真、撮ってくださーい!

癖になってるようです(*´∀`*)

これは朝ご飯の後です

 

 

昼ご飯の後も

今日も、笑顔いっぱいの1日に

なりますように


長芋とアスパラのバター炒め☆焼き魚☆かぼちゃ巾着

2024-05-29 | 日記

昨日は予報は20℃でしたが実際は19℃

冷たい雨の1日でした

さて今日は・・・

今は曇りですが、間もなく晴れの

予報になってます

でも、気温は今日も低く

20℃の山形市内

 

 

 

大好きな長芋が特売で1本298円(税抜き)

ちょっとスレンダーですが

これは、かこさん的には絶対!買いです

特に何を作るか?は決めていなかったのですが

急にバター焼きが食べたくなり

メニュー決定!!

 

 

 

長芋とアスパラのバター炒め

長芋、アスパラと一緒に

バターで炒めて、醤油を少し

最期に刻みのりをのせて

出来上がり

大好きなのに暫く、食べていなかったことに

気が付きました

食べたら、箸が止まらなかったです(笑)

 

 

焼き魚・かぼちゃ巾着

赤魚みりん漬けを焼きました

かぼちゃ巾着を一緒に!

レンチンしたかぼちゃに

バター、牛乳、塩胡椒を混ぜ

ラップで包んで巾着に

いつもそうですが、焼き魚だけでは

寂しくて、あい盛りをしてますが

これが、また楽しく食べれます(´∀`*)ウフフ

 

 

サラダ

レタス、アボカド、絹豆腐、トマト、玉ねぎ

今回のアボカド、凄く良かったです

ワサビポン酢醤油でいただきました

焼き魚に、バター焼き、そして

サラダと簡単なメニューでしたが

美味しくて完食でした( ´ ▽ ` )ノ

ごちそうさま~

 

 

 

我が家の庭のフェンス工事が終了です

上が新しいフェンス

我が家、東と南に道路があるので

外から見えそうな感じでした

今回、だいぶ高くしていただいたので

外から見えなくて嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

ウンス

昨日は、午前中調子が良くなくて

寝てばかりのウンス

 

 

午後からやっと元気になりモデル犬復帰

 

 

褒めたら、調子に乗って

またまた、力入り過ぎ!!

今日も、穏やかな1日になりますように


茄子とおろしのぶっかけ蕎麦☆キャベツ

2024-05-28 | 日記

今日は曇り雨の予報です

気温もまたまた昨日より7℃も低く

20℃の山形市内です

 

 

 

大好きな茄子がお安かったので

また買って来ました

たっぷりのおろしも一緒に

ぶっかけ蕎麦が食べたくて!

 

 

茄子とおろしのぶっかけ冷やし蕎麦

蕎麦を茹でて

茄子の素揚げと大根おろしとネギ

をのせて、麺つゆをぶっかけて

糸南蛮と水菜をトッピング

 

 

 

焼き鳥風

焼き鳥も食べたくて胸肉でつくりました

胸肉には、塩麴とニンニクをモミモミし

塩胡椒、粗びき胡椒をふり

この時期のネギは美味しくないので

玉ねぎを一緒にグリルで焼いて

 

 

 

キャベツ炒め

キャベツがずっと高くて、買えなかった!

やっとお安くなり買いました

安く買えたら、絶対食べたかった

キャベツ炒め、油少しで強火で炒め

焦げ目が少し

紅生姜たっぷりで・・これが大好き

 

 

きゅうりの浅漬け

きゅうり

 

何と言っても茄子蕎麦が一番でしたが

負けずにキャッベツ炒めも焼き鳥風も

美味しくて大満足でした

ごちそうさま~

 

 

ウンス

精一杯、ポーズとってくれましたよ(笑)

 

日中はゆっくりお昼寝でした

今日も良い1日になりますように


海老チリ(豆腐入り)☆フェンス工事

2024-05-27 | 日記

今日も晴れ、夕方から曇りの予報

気温は27℃と過ごしやすい

山形市内です

 

 

夕べは久しぶりに海老チリが食べたくて

作る事に!

勿論、かこさんの事ですもの

エビだけではなく、賞味期限ギリギリの

木綿豆腐も一緒に・・・

 

 

 

 

エビと豆腐のチリソース

エビはブラックタイガー10本

木綿豆腐一丁、ネギ、豆板醤

豆腐は水切りして、食べやすい大きさに切り

片栗粉をつけてフライパンで焼きますが

下処理したエビも片栗粉を付けて

豆腐と一緒に焼き、一旦取り

 

 

同じフライパンを奇麗に拭きとり

サラダ油でニンニク、生姜、ネギ

豆板醤を炒め

トマト缶、ケチャップ、鶏ガラスープの素

水を入れふつふつしたら

豆腐とエビを入れてかき混ぜてると

豆腐と、海老に片栗粉を付けているので

トロミが付いて来ます

パセリのみじん切りをパラパラ

出来上り

 

ちょっと大きく

 

 

 

サラダ

レタス、玉ねぎ、ミニトマト、イカ

水菜

ワサビポン酢醤油でいただきました

 

 

煮物

大根、人参、さつま揚げ、こんにゃく

 

 

ところてん

かこさんの大好物

豆腐はトロ~リ、海老はプリップリ

ひとりエビは5尾ですが

多くて食べきれませんでした

お腹いっぱい大満足でした

エビだけよりも良いみたい(*´∀`*)

煮物は、夫が1人で完食でしたよ

ごちそうさま

 

 

 

かこさんちの東と南側のフェンス

家を新築した11年前に、作って

いただきましたが、2年前位から

少し曲がって来て(雪害かな?)気になり

そして、高さも少し高くしたかったので

今日と明日で工事して貰う事になりました

このフェンスのデザインがお気に入りなので

同じのを選びました、11年経っているので

もう無くなったか?心配でしたが

ありましたの嬉しくて

 

 

 

 

ウンス

おすましウンスです( ´ ▽ ` )ノ

 

ご飯食べて、ここを上り

 

ハイポーズ

今日もHAPPYな1日になりますように