かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

孫と一緒にお料理ポテトピザ

2022-03-31 | 日記

昨日は初夏を思わせるお天気でした

春らしい青空で19.9℃と暖かい1日

でしたが・・・

今日は雨の朝です

午前中いっぱい雨、午後から曇り

お日様は期待できないようで

山形市内は12℃と肌寒い感じです

 

 

皆さんからの温かいコメント

そして家族の優しさに感謝です

ブログをしている時間や

孫と遊んだり勉強したり

お料理している時間、救われます

 

 

晩ごはん

今年の春休み、孫と一緒にお料理

作り頑張ってます

先週約束の3回目のお料理

昨日は孫からのリクエストで

ポテトピザを一緒に作りました

 

 

 

 

ポテトピザ

じゃが芋2枚分で5個、スライサーで

千切りし、片栗粉大4を入れて

これは孫に混ぜて貰いました

 

 

薄く脂をひいたフライパンで

両面焼いて

(これは28㎝のフライパンなので

たぶん、24㎝位の大きさに

じゃが芋を焼いてます)

 

 

 

ケチャップ、玉ねぎ、ハム

ピザ用チーズをのせ

 

玉ねぎ、ミニトマト、ピーマン

ハムは孫が切ってくれて

 

 

それぞれをトッピング

コーンも一緒に

そのままフライパンの蓋をして

チーズが溶ける迄・・・

最後にガスバーナーで焦げ目を

付けて出来上がり

6等分にしました

これは、私と夫の分

孫達のは写真散り忘れましたが

これより少し暑くなり

ボリュームたっぷりに・・・

大喜びで2階に持って行きました

 

 

 

アボカドサラダ

かこさんの大好きなアボカドサラダ

今回のアボカドはバッチリでした

玉ねぎ、トマト、エビ

ワサビポン酢でいただきました

 

 

 

よだれ鶏

胸肉はいつものように皮を外し

水を沸騰させて酒を入れ

胸肉を入れ

青ねぎ、生姜の皮も入れて

IH保温で片面10分ずつ

スイッチ切って冷める迄蓋を開けずに

そのまま

 

 

葱のみじん切り

ニンニク、生姜はすりおろし

黒酢、醤油と混ぜ

茹でてスライスした鶏肉にたっぷり

かけて

これは孫達も好きなので

少しお裾分けしました

 

 

そしたら、娘から

塩麹と青のりに付けて焼いた

鶏モモ肉をいただきました

美味しくて、レシピ聞きましたので

今度作りたいと思います

 

 

孫と一緒にお料理、楽しいですし

一緒に作ったと思うだけで

凄く美味しく感じます

今回で春休みのお料理は最後かな?

ごちそうさま~

 

 

 

夫のお弁当

№49

 

 

 

ウンス

凄く眠そうな瞬間!!

間もなく爆睡でした

今日も良い1日になりますように


スペイン風オムレツ☆山菜巻きこんにゃく

2022-03-30 | 日記

今日も爽やかな朝です

1日晴れマーク

最高気温18℃の山形市内です

 

 

ご心配おかけしてごめんなさいね

皆さんの優しいコメントに感謝です

献体は頭ではわかっていても

兄の死があまりにも急過ぎて

何が何だかわからない事は確か!

献体を選んだ兄は立派だと思います

生きる‥と言う事は

急な出会いや別れがある事は

当たり前、頭では理解してたつもりが

いざ自分がその立場になると

弱かったです

私も少しずつ受け入れながら頑張り

たいと思います

また、へこたれそうになったら

書かせて貰いますので

これからも

宜しくお願いします

 

 

晩ごはん

ご近所さんから卵をいただきました

卵大好きな我が家、暫く作ってなかった

スペイン風オムレツを作る事に・・

その他は和食になりました(笑)

 

 

 

スペイン風オムレツ

いただいた卵はお隣の寒河江市の

板垣養鶏場の物です

ここの卵を食べるのは2回目です

 

 

 

 

卵6個使いました

 

 

 

他にはレンチンしたじゃが芋

玉ねぎ、人参も粗みじん切りし

ラップしてレンチン

パプリカ、パセリ粉チーズ、塩コショー

22㎝のフライパンで

中火の弱火で10分焼いて

ひっくり返して3分

好きな大きさにカットし

夫は大 かこさん中

綺麗でしょ?(´∀`*)ウフフ

夫はおかわりして

もう1枚食べました

 

 

丸干しイワシ

先日、めざしが美味しかったので

同じ魚屋さんから

イワシの丸干しを買って来ました

丸々太ったイワシが3尾入り

 

 

 

早速、焼いて大根おろしと一緒に

今にでも泳ぎだしそうなイワシ(笑)

脂ノリノリ、しょっぱくなく

めざしの時と同じく

丸干しイワシのイメージがまったく

変りました

 

 

煮物

大根、竹輪、人参

夫の大好きな煮物

夫が全部、食べました(´∀`*)ウフフ

 

 

 

山菜巻きこんにゃく

いつものこんにゃく専門店から

買って来ました

これも2回目かな?

 

 

1㎝幅くらいに切りました

ウドと筍が巻かれてます

これ、かこさん好き~~~

ウドとこんにゃく好きにはたまりません

また買って来ようと決定!!

 

 

かこさん、やっと普通に食べれました

イワシもう1尾残ってるのは

今日のお昼に食べる事に(∀`*ゞ)エヘヘ

ごちそうさま~

 

 

 

夫のお弁当

№48

 

 

ウンス

昨日も沢山お散歩して

たっぷり寝て元気いっぱいです

今日も、笑顔の1日になりますように


サラダうどん☆焼き鳥風

2022-03-29 | 日記

今日も1日晴れマーク

13℃の山形市内です

 

 

昨日は皆さんにご心配おかけしました

私自身、心の整理がまだ完全ではないの

ですが、ありのままを書かせて

いただきます

私は4人兄妹の末っ子

長男は長野、長女は宇都宮

そして私のちょうど上の兄は

私の実家です。我が家から車で1時間半

実は先週22日、そのちょうど上の兄が

酒に酔っていた事もあり、転んで

頭を打ち、救急車で病院に搬送

ICUへ入ってましたが

順調に回復し26日の午前中一般病棟へ

移り安心してました

私はもう大丈夫って思って26日に

ここにも書いた通り買い物に行き

シャツを買ってルンルン気分でした

27日、昼前に姪から電話で兄の容体が

急変し、亡くなったと・・・

コロナ禍の中面会にも行ってなかった私

ビックリとか・・・そういう言葉では

言い表せない感じです

急いで会いに行こうとしたら

その後、また電話があり

兄は生前(約30年前)に献体に・・・と

言う事で大学病院宛に契約書を交わして

たことは何気に覚えてます、と言うのは

献体に出す時には、兄妹の印も必要なので

私も署名捺印してましたので・・・

その他にもアイバンクにも登録してたので

病院で枕経をあげて貰い、そのまま検体の

大学病院へ移されたとの事でした

全く兄と合う事は出来てなくて

何が何だかわからなくて

こんな事って!!自問自答です

大学病院は我が家から近いのですが

そこに献体として兄がいる‥と思うと

辛くて・・

勿論、私ばかりではなく

長野の兄も、宇都宮の姉も全く

会えず・・・

亡くなった兄は変わり果てた姿を

私には絶対見せたくなかったとは

思います

わが家の夫が骨髄のドナーになった時

兄は、夫を褒めてくれました

人の役に立ちたいと思う気持ちは

わかりますが、さよならを言う時間が

欲しかったので凄く残念です

お骨が戻って来るのは1年~2年後

だそうです

兄は69歳の短い生涯に幕を閉じました

安らかに・・・とはまだ言えません

心に穴が開いてしまいました

 

朝から、こんな話でごめんなさい

 

 

 

晩ごはん

ちょっとお天気が良いとサッパリした

物が食べたくて・・

 

 

 

サラダうどん

たぶん、うどんが見えなくなるかも?

と、思い最初にたっぷりの

うどんを載せてた写真撮りました(笑)

 

 

レタス、トマト、サラダほうれん草

パプリカ、ゆで卵、鰹節、刻み海苔

かこさんは麺つゆだけ

夫は麺つゆ+キューピーハーフをかけて

食べてました(写真撮り忘れ)

サラダうどん、サッパリしていて

いくらでも食べれそうな感じでした

明日も食べたい感じです(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

 

 

焼き鳥風

サラダうどんだけでは寂しいので

胸肉と長ネギを焼いて、塩コショー

ニンニクも一緒に焼き

かこさん風、串無し焼き鳥に

これもまた、サッパリしていて

いくらでも食べれる感じです(笑)

 

 

 

味付けアワビ

いただき物です

 

 

2個いただいたので

早速1個だけ開けて切りました

↑の写真と同じようにしたかったけど

ちょっと違う感じです(´∀`*)ウフフ

柔らかで美味しい~~

もう1パックも楽しみです

 

 

だんだん、冬メニューから

春夏のメニューに変わって来てます

ごちそうさま~

 

 

夫のお弁当

№48

 

 

 

ウンス

ウンスは昨年の10月で13歳

おばあちゃんです

13歳からから3ヶ月に1度

尿検査してます

ランも同じく13歳から3ヶ月に

1度の検査してました

その結果14歳になった頃から

腎機能が低下して薬を飲ませてました

なのでその事もあり・・・

昨日は土曜日の26日に採尿して

病院へ届けてたのでその結果を聞きに

9:30からの予約

行く前に写真を撮るため名前読んだら

無視されました

 

 

もう1度読んだらやっと・・・

尿検査の結果は異常無し

血液検査もしてきたので2週間後に

もう1度病院へ

今日も良い1日になりますように


ナポリタンとエビフライ

2022-03-28 | 日記

今は曇りですが予報では1日晴れマーク

昨日より少し低い11℃の山形市内です

 

 

先週からいろいろあり

ちょっと落ち込んでいるかこさん

もう少し心を整理、落ち付かせてから

ここに書かせていただきと思ってます

 

 

晩ごはん

たまに、ナポリタンが食べたい・・と

夫がポツリ

聞こえないふりをしてましたが

メニューも決まっていなかったので

 

 

 

ナポリタンスパゲッティ

これもたぶん、年単位で作って

いなかったかと・・・

1.6㎜のスパゲティ、ハム、玉ねぎ

マッシュルーム、ピーマン

普通に作りました

 

 

エビフライ

昔、行った洋食屋さんを思い出し

ナポリタンにはエビフライも・・

冷凍にしていた天然海老を解凍

 

 

衣を付けて揚げました

 

 

サラダと一緒にワンプレートに

してみました

昔ながらのナポリタン一口食べてたら

懐かしく、若い時代が蘇って来ました

夫は大喜びで

美味しい、美味しいって!

 

 

 

お刺身

かこさんはやっぱりこっちの方が好き

魚屋さんで北寄貝3個を貝から

外してもらい貝殻も付けて貰い

買って来ました

夫ががさばいてくれて

かこさんが適当に盛り付けました

ワサビ菜とソフトイカも一緒に

 

 

ナポリタンは夫に半分以上

プレゼント

ホッキ貝は半分以上かこさんのお腹に

ごちそうさま~

 

 

 

夫のお弁当

№47

 

 

 

ウンス

昨日の午前中ゆっくり

日向ぼっこでグッスリ

 

 

 

午後から一緒に抱っこお散歩1時間

天気も良く暖かくて気持良かったです

今日も、倖せな1日に

なりますように


酢豚☆おうちランチ

2022-03-27 | 日記

昨日は春の嵐までにはならなかったの

ですが、昼前から小雨が夜まで降り続き

気温も予報よりだいぶ低く

肌寒い1日でした

そんな中、何気なく駅ビルに買い物に

行き、見つけたシャツに一目惚れ

半額になっていたのですが

私にしたらちょっと高めで

半額でも税抜き7700円

試着したら、ピッタリ!!

お気に入りが2枚あり悩んで

夫にどっちが良い??って聞いても

両方良いよ・・って、言うし

迷って迷って2枚買って来ました

散財に反省しながらも嬉しくて・・

今日は今は曇りですが、昼前から

晴れマーク、最高気温13℃の

山形市内です

 

今日はゆっくりお散歩出来そうです

 

 

晩ごはん

久しぶりに酢豚を作りました

そして、中華サラダも

 

 

酢豚

カレー用にカットされた

豚モモ肉を使いました

豚肉は下味付けて

少ない油で揚げ

他には

人参、ピーマン、生椎茸、玉ねぎ

パプリカ、筍

味付けは

水、黒酢、醤油、ガラスープの素

片栗粉

は~い、綺麗に出来上がりました

 

取り分けて

久しぶりの酢豚、少し感動でした(笑)

 

 

 

中華サラダ

いつもは全部混ぜるのですが、夕べは

後混ぜにしてみました

ひと手間ですが、髭取りし茹でた

もやしは一番下に

その上に、同じく茹でた

春雨はほんの少しごま油を混ぜ

もやしの上に

 

 

きゅうり、パプリカ、薄焼き卵

カニカマ、ミニトマトを盛り付けて

 

 

かこさんお気に入りの

ポン酢醤油+ゴマ油+豆板醤を混ぜ

それをたっぷりかけ、全部混ぜ

取り分けました

自画自賛になりますが

綺麗に出来、混ぜたら変身

美味しくて嬉しいサラダでした(^^♪

 

 

 

セロリ

これはかこさん大好き!!

1本ままのセロリに

ハーフマヨ+ポン酢醤油を

たっぷり付けて

 

 

大皿2皿の中華ご飯

美味しくいただきました

ごちそうさま~~

 

 

ランチ

昨日のおうちランチは、久しぶりの

韓国ラ~メン「辛」とトッポッキで

ラポッキでした

 

 

白菜とネギも入れて・・・

勿論、手作りキムチも(´∀`*)ウフフ

 

 

かこさん「辛」辛くて大好き

汗が出ました!!

夫と美味しい、美味しいの連発

大満足でした(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

ウンス

昨日は雨、日差しは全く出ずに・・・

部屋はポッカポカですが

やっぱりブランケットが大好き!

今日も、楽しい1日に

なりますように