いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

名月の忙しさ・・・京都人・・🌕名月湯豆腐に癒されて~・・・🍲

2023-09-29 20:25:14 | 日記

Japanese harvest moon
名月お月見日和の京都・・・・凄くお月様きれいに見えましたよ~
でも写真はボケボケ~・・・

古都ニャン・・・朝から玄関のこんな場所で・・・いつもは玄関の箱には入らないんですが・・・「ここからは名月見れません~」・・
ちょっとバタバタしている毎日・・・
コロナワクチンの通知が来ました・・・でも今回はもうやめておこうかなぁ~
会社でもコロナ感染メチャクチャ多い~・・・
でもみんな過去みたいには騒いでは居ません・・・
私の周囲でも次から次へと・・・

それよりも私はインフルの予防接種はしておきたいかなぁ~
インフルには私弱いので・・・(打っておかないとかかるリスクが高いので)
スマホ修理完了の電話とメール来ました・・・・
料金を見ると・・・げっ!・・3300円・・・これって、アプリ全部消されたかも・・・アプリそのままで約8000円の修理予定でしたが・・・
ヤバい!・・・
スマホを修理に出してスマホ代替えで借りたら機種変更の状態と同じと考えておかないと、治ってきたスマホのアプリが削除されて居たら入れ直ししないといけないし、一番厄介のが先に移行しておかないといけないアプリや移行する前にしておかないといけない二段階認証解除、ワンタイムパスワード
アプリによっていろいろバラバラ・・・場合によってゃ復活出来ない事も
Facebookも二段階認証していると機種変更前に解除設定が必要
でも私してなくて・・・やばいやばいと思っていたらパソコンで同じアカウントで使っていたのでここから解除できました・・・
助かったかも・・・・楽天Edyも同じような感じででも楽天ペイは大丈夫ペイペイも大丈夫・・・それぞれここにしておかないといけない事が有るのでややこしい~・・・

でも銀行のワンタイムパスワード解除はもう出来ないかも・・・
平日銀行に行かないといけない雰囲気~最悪~・・・
今日のお昼は送別会の昼食会・・・11人だったかなぁ~・・・
お刺し身天ぷら松茸ご飯その他いろいろ、デザートにアイスコーヒー
お腹一杯美味しかったです・・・でも写真撮れなかったのが残念
写真撮ってる子居たのでLINEで送ってもらおうかと思ったら
LINE引継ぎしてなくて・・・・あちゃぁ~・・・


名月は湯豆腐で!・・・・今日も暑かった京都・・いやいやずっと暑かった毎日京都・・・しまった~・・・名月なのに四角い豆腐・・・丸い豆腐にしておけば良かったかと・・・・めったに飲まないけど今日はワンカップ月
いやぁ~・・・・久しぶりの湯豆腐は美味しいね~・・・!
(プチ湯豆腐ですが)
昆布と鶏肉でお出汁up!・・・
京都九条ネギと鰹節、七味で・・・・関西人の好きなミツカンポン酢で!
やっぱり鍋シーズン前の湯豆腐は美味しいです・・・!
湯豆腐に鶏肉入れても旨みup!・・・

〆はやはり雑炊がイイネ~!・・・
自然の恵みに感謝の気持ちでごちそうさまでした!
来年の月見名月は丸い豆腐にしたいと思います・・・!
名月に団子もいいけれど、これから京都で「名月湯豆腐」私の案で広めたい気分・・・未来には名月には京都では「湯豆腐」って事に・・・・(笑)


明日は明日、今日は今日・😸・環境も自分の気持ちもその日限りの1にち日記

2023-09-26 20:09:08 | 日記

「明日は明日・・・今日は今日」・・・京都古都にゃん
最近朝の窓辺が好きな季節・・・
虫の鳴き声、ガサガサ自然チェック・・・

明日は明日の風が吹く、今日は今日の風が吹く~・・・
今日残念な気持ちも明日は別の風で喜べる風が吹くかも~
今日喜べる風も明日は喜べない風が吹くかも~

でも1日の出来事は人生誰もが1日のその日記・・・
心の中の日記帳に記録している人も多いかも
自分が楽しい気分に持って行く事が幸せに繋がるかも知れませんね!


さて、我が家のメダカちゃん・・・メダカの依頼アリ・・・
朝から今年の春メダカを詰め込んで・・・
朝から出荷準備・・・っと言っても売ってる訳ではありません
里親探しで・・・ちょっと我が家のメダカちゃんアイシャドウアイの目をした
きゃわぃ~奴!・・・
会社のお客様の知り合いの元へ旅立ちました・・・少しですが・・
メダカちゃんも今日は今日、明日からは新しいお家で・・・
ちょっとここ数日なんやかんやでバタバタやる事多くて~時間だけが過ぎ去る毎日・・・この前買って置いたパソコン・・・1日目封を開けただけ・・・
他の用事で一時ストップ・・・
2日目・・・設置しただけ・・・・この日も他の用事でセットアップ出来ず
しばらくこのまま放置です・・・今日は今日、明日は明日・・・
さてたまには久しぶりのらーめん・・・最近蕎麦食べる事多くて・・
一風堂の赤丸が売っていたので・・・
最初はシンプルに・・・

2回目は見栄え映え映えガツ盛りに・・・!
チャーシューは私お気に入りの近くの焼き豚名物の焼き豚で・・・↓
ここの焼き豚は私も真似できないおいしさ風味!
一風堂の赤丸新味さん・・・こんなに豪華な雰囲気に・・・
スープは旨いんですが麺が30秒茹で・・・
生めんだけどコリコリ感がイマイチ欲しい所・・・
盛り付けている間に柔らかい麺になってしまって~・・・
今年は9月になって一気にお安くなったシャインマスカット・・
ホームセンターでもシャインマスカットの苗見つけたんですが
もうわが家は置く場所無くて、他のブドウも育ててるので購入はまた考えたいと思います、本当は私巨峰が一番好きなんですでもこれは育てるの難しい~
スーパーにはホタテさんがズラリと並んでいます・・・
中国のいじめで日本のスーパーも冷凍もの生ホタテが沢山売って居ます
そんなに安いイメージは無いけれど、やっぱり刺身は美味しいね!
中国の業者さんも輸入したい業者さんも居るようですが国が禁止にしたら
悔しい思いをしているとか、しかも大げさな国の「汚染水」という発表で
結局中国も魚の売り上げダウンでちょっと「自業自得」・・・
日本も中国以外で輸出ルートを確保したら今度中国が輸入再開した時は
高値になるか、高値で売らないと日本の損にもなりそうですね・・・

わが家も積極的にホタテは食べるようにしていますって言うか美味しいです
さて明日は明日の天気今日は今日の天気・・・
再び暑くなりそうな蒸し暑そうな~・・・でもある時一気に冬の寒い季節が来るのかも・・・気温の変化
寒暖差が大きくなると人体への影響も高まりますね・・・
人間の感覚機能も困惑しているでしょうね・・・

今週は2人送別会・・・1人は私の強い味方の若い社員でしたが辞めるそうです
3年務めて見切りを付けたのかも・・・私は止めずに応援です・・・
辞めたい相談なら止めるかも知れませんが本人が辞めると決めた以上応援に廻りますその人の人生だから応援してあげたいです・・・
出も辞められたら私は痛いなぁ~・・・結構私に協力してくれていたから

スマホも修理に出したもののミスった私・・・ペイ関係一部指紋認証していないのが有って、使われないか気になって居ます、カードはとりあえず一時停止に・・・ガソリンを入れているアプリは今使ってるスマホに移動して一部のペイも今の方へと、でも修理に出したスマホも使おうと思えば使えるので気になって居ます・・・スマホ修理出すときには要注意・・・!
とりあえずアプリ全部指紋認証するか削除しておけば良かったかと後悔・・・
修理出すときに店員さん詳しく教えて欲しかったなぁ~・・・
セキュリティーもいろいろ有りすぎ、スマホ機種変更や紛失した時元に戻せない場合も有るのでしっかり知識を身に着けておくのも大切だと感じました

なので私のブログもなかなか書けない状況~・・・・
また書ける時に書くようにします・・・

「明日は明日・・・今日は今日・・・・」・・・

特別休日しか出来ない事済ませて、ランチは京都烏丸の1000円定食「鉄亭」2種選んでご飯おかわりOK

2023-09-22 17:06:07 | 日記
今日は特別休日・・・なので今週も私は3連休~・・・
平日なのでこういう時にしか出来ない事を済ませて・・
つい増えてしまう銀行口座やクレジットカード・・
クレジットカードは電話で解約できますが古い~銀行が合併して
ややこしい口座・・・京都烏丸に行かないと解約できないという事で
他の口座も2つ解約に・・・阪急電車に乗り込んで~ガタンゴトン~・・・
家から駅まで歩いて約20分電車で24分・・・

ネット予約調べたら1週間先まで予約が一杯、なので直接GO!
受付待ち時間は短かったのですが、処理に1時間かかるとか
キャッシュカードは解約できるがクレジットカードは電話でしてくださいと
こういうの一緒にしてくれたら手間省けるのになぁ~・・
なので受付番号貰って電話番号を伝えて用意が出来たら電話してくれるという事でその間ランチに行ってきました・・・


お目当てはココ・・・・夜はお好み焼き店、昼間は定食オンリー
「鉄亭」さん・・・烏丸駅から歩いて約10分・・・烏丸通りを北へ真っすぐ
ちょいっと曲がればお店が有ります
2階に有るのでうっかりしていると通り過ぎてしまいそうに・・・
Googleナビが有れば完璧に行けますが・・
京都ナラナラの狭い間口のウナギの入り口見たいな雰囲気~
階段を上がるとここでストップ・・・!
左に小さいドア有るでしょしかも何も書いてないし~
のれんも真っ白~・・・
一瞬隠れ家っぽい感じ・・・
店内は満席・・お昼時でしたからサラリーマンがわんさか
ビル街の常連さんが多い雰囲気
人が多かったので店内の写真はやめました・・・
カウンターと座敷テーブル広いような狭いような~
こじんまりとした雰囲気・・・
メニューはこの中から2つ選べます
味噌汁、小鉢、漬物、ご飯は付いてきますご飯は、おかわり自由!
そして好きなおかずを2種類選びます・・・これで1000円!
私はアジフライと塩焼きサバ・・・・
アジフライは揚げたてでソース無しで十分旨い!・・・
塩焼きサバも上手に焼けていて、熱々フワフワ~・・・!
どちらもバッチGoo!
13時ごろになるとサラリーマンさんは一気に退散その後は空いて居ました
おかずの種類も多いし組み合わせで丼物も有りますし、
リピート率高そうなお店でした・・・しかも作りたてなのでかなり美味しかったです!



直ぐに家に帰ってカードの解約・・・・昔と違いカードさえ手元に有れば簡単に解約できますが、やはり電話の待ち時間は「大変混雑しています~」の繰り返し・・・でも踏ん張って待ってると必ず繋がります・・・
何処も同じような感じです・・・繋がらなくて1度切ってかけなおすより
繋がるのを待ち続けた方が早く繋がる気がします・・・

あぁ~これで余分な口座やカード整理出来ました・・・
って、また新しいカードこの前2つ作っちゃいましたが・・・・(笑)

今日は半日銀行~イヤイヤなんやかんやで1日潰れました~

あちゃ~・・・スマホ故障で大慌て・・とりあえず

2023-09-21 07:08:37 | 出来事!

あちゃ~・・・お昼前突然スマホがシャットダウン・・・
あれ?っと再び動き出したんですが直ぐにシャットダウン
再起動しても再起動にもならずひたすら電源が入ったり止まったり
電源スイッチを切ろうと思っても勝手に動いて止まらない・・・
3時間その状態で・・・スマホは熱くなって来るしヤバい系~
しまいにはバッテリー切れで止まりました
一度充電し直してスイッチを入れると起動しました・・・
やれやれ~っと電話にお客様からの電話が沢山慌ててかけなおした瞬間
再びシャットダウン~・・・あちゃぁ~・・・!
スマホタイムカードなのでタイムカードも打てない状態・・・
家に帰ってすぐにドコモに直行~・・・予約も無しで
順番待ち券を発行し、スタッフさんがいつになるかは分からないですと
でも修理しないといけないので待つことに・・・
意外と早く呼ばれましたがそこからが長かった~・・・
まずは状況を説明していろいろ設定を調べてもらいましたメチャ早業で
その間にも起動したり勝手にシャットダウンしたりと・・・
30分ぐらいやってたかなぁ~・・・最終的に修理依頼です
3パターンあって1つは新中古品に交換、2つ目は普通の修理3つ目はデーターを壊さずに修理・・・・普通の修理で約3000円データ保護の場合は8000円
2週間ほどかかるそうなので、私はデーターを壊さない修理にしました

代替えで新品のスマホ・・・ここへ移す作業がまた長い・・・あれもこれもと設定スタッフの早業で・・・

修理依頼するだけでも1時間半ぐらいかかりました・・・

ドコモの場合ですが、必要だったのがネット暗証番号、Googleのパスワード
ロック画面のパスワード、LINEのパスワード・・・
急に言われても覚えて無いやん~・・・・何とかネット暗証番号は控えていたのでセーフ・・・ロック画面のパスワードはいつも使ってるのに番号何回も間違えて恥ずかしかった・・・あとは家でやるから飛ばしてもらいました
昔の携帯ならSIMカード入れ替えるだけで簡単でしたがスマホは凄い手間
家に帰ってからタイムカードだけ使えるように何とか設定完了
何もかもやり方は壊れたスマホのメモに書いて居たから最悪でした

とりあえず2週間代替えのスマホで頑張ろうと思います・・・

スマホタイムカードもアプリを入れてID・PWを入れ使えるようになりました!
これで一安心です

またしてもデジタル社会の不運・・・・便利だけどスマホ故障したら大変だぁ~・・・ワンプッシュで全てのデーター移動出来ない物かと・・・つくづく感じました・・・デジタル環境もっと頑張って欲しい気持ちです・・・

お腹空きました・・・・
ゆで卵も、チャーシューも有りません・・・キクラゲだけは有ります
一風堂赤丸新味・・・これでも食べておこう~
何だかシンプル~・・・・・

でも少しピリッと旨いスープでした・・・・!

自然の恵みに感謝の気持ちごちそうさまでした!

実家草刈りIn今津・・・まさかこんなに伸びてるなんて~

2023-09-18 16:24:43 | 草刈作業
滋賀県今津マキノメタセコイヤ並木道を過ぎて直ぐに有る
実家の空き地・・・・放置しておくとジャングル化してにっちもさっちもいかないので定期的に草刈りボランティア・・・
今回3連休・・・渋滞が怖いので朝6時に京都を出発・・・・
そしたら道はガランがら~ん~・・!スイスイ走れて
いつも渋滞する堅田あたりもガラガラ・・・1時間ちょいで行けたので
ラッキー・・・・でも帰りは・・・「次の記事で書きます」

実家の空き地に到着してビックリ~・・・へぇ~・・・!
5月に草刈りしたのにもうこんなに伸びている~・・・
これだけ伸びてるなら大きな芝刈り機持ってこればよかったのに~・・・っと

腰から胸の高さ・・・車も入れないので手前から・・・

なんせ広すぎて1日では絶対無理!・・・
森の中も数メートルは実家の土地何でやる事山ほど・・・
長男はバイクで現地集合応援に来てくれました・・・
草刈り機は何度かやってるので大きな戦力!
とにかく手前から刈って行かないと進めないので・・・
この日は曇り空でしたが蒸し暑い体感・・・
妻は草刈り機は初デビュー・・・・けっこうハマって草刈ってました
腕がパンパンに痛いと・・・初心者の場合つい草刈り機を持ち上げてしまいがち、ベルトで肩からかけているので肩に任せておけば腕は痛くなりにくいです
私は森のお手入れ・・・・前回伐木した木がそのまま放置していたので
集めて細切れに・・・!
これがまた一人で行うと大変なんです・・・
二人作業で一人が押さえてくれたら早く楽に切る事が出来ます

沢山の薪を作りました~・・・って言うか要らない物ですが・・・
積み上げて置いておけば誰か持って帰ってくれるかなぁ~?
周辺キャンプしてる人多いし・・・・
でも何も書いてないので無くならないかも・・・
↓画像・・・手前はある程度スッキリしましたが、〇の所は最大の難所・・・!
ここは盛土にしてあって、栄養のある土なので草の成長も凄く
背丈より高い2メートルぐらいの草で覆われています
しかもススキやササ竹が生えており苦労します
全部は枯れないので中に通れる道を作っておきました・・・
栗の木も有って沢山実って居ましたが、栗の木から四方八方にけもの道が沢山作られて居ました・・・ここを全部手入れをしようと思ったらここだけで1日かかりそうです・・・


今回は少し前に母親がこけて指骨折とアキレス腱切れて動けないのと敬老の日の前と言う事も有って親には内緒で草刈りしました・・・・言うと絶対来ると言うので・・・・

あさから昼までフル活動~・・・・しかし妻は10時半ごろ近くのマキノ高原の温泉に一人で歩いて♨浸かりに行きました・・・・

残るは2人・・・・昼間で必死に草刈りしました・・・
さて昼の時間・・・敬老の日の前と言う事も有って食事行こうかと思ってましたが母親が歩けないので私達だけでランチに行く事に・・・
昼ごはん食べてから実家に寄る事にしました・・・

とりあえず次へと続きます・・・・・・!