いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

秋のカブトムシ🍂DE・・ハンバーグ定食の塩ライス大坂万博後の思い出!お皿が好きな昭和人Expo2025

2021-09-29 21:03:47 | 日記
秋のカブトムシ~・・・・!「気になるニャン~!」・・
7月に産まれてもう秋なのに元気に行きているカブトムシさん!
もうすぐ10月ですよ~!・・・他のカブトムシさんはもう次の子孫を残して
天国に・・・右手の前足手首が無いカブトムシ・・・
歩くのに少し困難ですが、元気に頑張って生きています・・!
THE・・・「秋のカブトムシ」!・・・っと言うことで・・😁


古都にゃん・・・不思議そうに~・・ちょっとちょっかいも出しますが
猫のほうがビビるカブトムシの存在に注目度マックス・・・
自然界では猫はカブトムシも食べると聞いたことも有りますが
我が家の古都にゃんはビビリ屋さん~・・・見てるだけ!
このカブトムシさん、いつまで生きるのかなぁ~?・・・
昆虫マットの中には次の世代のカブトムシの幼虫居るのかなぁ~?
このカブトムシが死んだら探したいと思っています・・・😁

・・・・・・・・・・
さて今宵のおうちご飯・・・・!
今スーパーで売っている生ハンバーグもレベル進化していますよね
フライパンで焼くだけ~・・・
私は生ハンバーグを焼くときは、フタをして片面中火で2分・・・裏面弱火で3分・・・火を止めてそのまま2分ぐらい蒸し焼き~・・・
凄くウマウマになる時間・・・ハンバーグの厚みで時間は変わりますが
スーパーの生ハンバーグはこの時間が私にはいい感じ~・・
この、あふれるジューシー感がまたたまりません~!


野菜やマカロニサラダなんかを多めに盛り付け!
野菜たっぷりでバランス食生活!

私のこだわり・・・昭和世代の私なので、子供の頃に初めて体験した
大坂万博の後行った吹田の万博会場後で食べたエビフライハンバーグの記憶が今でも残っています・・・当時は洋食も珍しい時代・・・
その時お皿にナイフとフォーク・・・少し緊張しながら凄く美味しい~
っと初めて食べた洋食のお味・・・父親に連れてってもらったのですが
今でもそのお味は記憶の中に・・・!
なので、今でも家でも、ライスはお皿・・そして塩ライス!
これとハンバーグフォークとナイフで食べると何故かおはしで食べるより美味しい気分に!・・・
大人になって、大根おろし大葉ポン酢がまた、ウマウマなお味の
ハンバーグに!・・・

「自然の恵ちゃんに感謝です~!」・・・
食の恵み自然の営み!・・・未来に繋げたいですね!
大坂万博といえば、我が家からも近く・・・
今から40~50年前の「未来の社会」・・今の現代との比較
昔はこんな日本をイメージしていましたが、形は違えども現実的な感じに
是非見たことが無い方は↓万博記事見て欲しい気分・・・・
過去記事なので画像はイマイチだけど昔の日本の未来予想です

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会HP・・・←こちらから

4年後が楽しみ~!・・・未来の日本が見られるかも~!


新型コロナワクチン接種は世界共通の課題・・・ワクチン2回接種後&キムチチャーハン&雑日記&カマキリ門番

2021-09-27 15:20:56 | 日記

Save the world Sky clouds nature art
昨日コロナワクチン2回目接種・・・今日は今まで何十年とっていない有休で
(年休一斉行使)とは別に・・・ワクチン2回目の翌日の月曜日、
最初は仕事休む気は無かったのですが、いろいろ押し進められて休むことに
ワクチンの副反応・・・人に寄って大きな差が有って、しんどい思いをされた方も居れば、軽く済んだ人、ほとんど何も無かった人と分かれますよね

私は筋肉部分はインフル接種後の痛みぐらいで、少し肩がこる感じ
そして、微弱な頭痛・・・熱やその他は無いのですが少し頭がぼーっとする感じ・・・いや、これはビールを飲んでいるからかも・・(笑)
しかし、ヒマ~・・・・!・・・一応安静にしておいてくださいと言われているので、あまり動けない、でも意外と何事もない、でも動けば場合によっては
しんどくなるかも・・・っと考えると何だかヒマ~・・・・!
こんなだったら仕事行った方が良かったかも・・・
ちょっと副反応興味有ったんですが・・・・

コロナワクチン接種は世界共通の課題!
先進国だけがワクチン接種増やしている中で、貧しい国のワクチンが打ちたいのに打てない人達も・・・新型コロナウィルスは国だけけの問題でも無く
世界共通のコロナ対策です!・・・3回目のワクチン接種が進められている中で、打ちたいけれど、まだ1回も打っていない国の人も多いかと・・・
日本も3回目のワクチン接種来年からスタートしそうだし
早く日本も国産ワクチンと飲み薬、完成させて、日本以外の人たちへの供給に繋がるように更にスピード化して欲しい気分です
人類皆兄弟!・・・人類今は養鶏場のブロイラー・・・なぁ~ンて冗談ですが

新型コロナ・・NHK特設サイト↓・・・結構見やすいかも!

いま感染者数はかなり減りましたが、まだ数日先まで緊急事態宣言
もうそんな事も気にしないでいる人も・・・
緊急宣言が解除されればまた人が動くコロナも動く
🌟解除後の感染者数の数字に注目です・・・

コロナの🔥火種は継続して残っているのですから、それが飛び火、拡散しないようにだけは気をつけたいですね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お昼は豚ミンチキムチチャーハン・・・!
キムチ余ってるし~ご飯冷凍で余ってるし~・・・

Gluttony Queen Gal Soneちゃん~! 
ついついギャル曽根ちゃんの笑顔を見ると自分も笑顔になれるそんな気持ちに
大食いクィーン・・・いつも残さず食べる姿はSDGs・・・(笑)


キムチはみじん切りにして、フライパンでしっかり水分を飛ばしておくと
ベチャベチャにならず、パラパラキムチチャーハンに・・・!
ウェイパーか、シャンタンを少しだけ入れるとウマウマチャーハンに!
大盛りで作りましたがペロリと・・・自然の恵みにごちそうさまでした!

暇なのは人間だけじゃぁ~無いんです・・・・
野外に植えているレモンの木・・・何故かレモンの木、
チョウチョさんに人気が有って、ここばかり卵を産みに来るんです・・・
でも我が家のカマキリ奉行!
そんな時は新芽の部分でカマキリさんが門番してくれるんです~
なので、カマキリが居ると卵を産みに来ません・・・
なので、蝶の幼虫に新芽を食べれれる心配も減ります・・・
カマキリが居ることで、害虫退治の薬も撒かなくても良いんです~!
チョウチョも来ないのでカマキリさん暇そう~😁



クツワムシさん・・・・ムックリした体型と幅広い羽
秋の虫ですが、「ガシャガシャ」結構うるさい音色
電動工具の音にも聞こえたり

鳴く虫ライヴ配信 【クツワムシ】



我が家のメダカの学校~♪・・・・
河川で適当に採取してきた水草もいい感じで育っています
ホテイアオイが増えすぎて・・・冬場にはほとんど枯れちゃいますので
また、冬越しさせる分のホテイアオイの引っ越しもしなくては~・・・
このケースツチガエルさんも居るんです・・・夜になるとゲロゲロと・・・
ホテイアオイに、おんぶバッタがよく来るので、それを餌にしているのかも

持続可能な社会と環境未来に向けてSDGs・・・・!






akinoゴミ拾い・💚・Waterside future smileちいさな公園の草刈りボランティア&2回目接種

2021-09-26 13:10:14 | 日記

Waterside future smile・・・水辺 未来 笑顔

朝の水辺も少し爽やかな~鳥たちの楽園・・・・
カモさんたちの水辺の笑顔を想像して、そして子供達の水辺の笑顔を目指して!・・・・土曜日朝6時30分から河川付近と公園のゴミ拾い・・・
少しでも皆が気持ちよく楽しめるようにと・・・・
💚akinoゴミ拾い・・・!Heartはグリーンの気持ちで!
全体的にはコロナ緊急宣言で人の動きも少ないのか?ゴミは少ない目
でもゴミを見ると判ります・・・毎日のようにポイ捨てする人はポイ捨てする
魚とりに来て網を捨てて帰るのはやめましょう~・・最後まできちんと片付けてこそ、川遊び!・・・

小学校のフェンス際にいつものポイ捨て星人さんのアルコール缶が・・・
やめられないポイ捨て・・・ポイ捨て子供達に見られたら恥ずかしいですよ~

こういうのも困りもの・・・・瓶の中にはつまみのゴミ・・・フタをしてビニール袋に入れ、ポイッと!・・・・
分別も出来ない大人・・・・
ガラスが割れたら危ないでしょ?衛生的にも悪いでしょ?
環境にも悪いでしょ?景観も悪くなるでょ?・・・・
何故ポイ捨てさんって、学習能力が無いのかな~?・・・・

さて8時から・・・・気になっていた公園・・・・
ちょっと河川の草刈りに追い回されていてLINEでメンバーに確認したら
「あちゃ~・・・こんなに伸びとるやん~!」・・・
雨と気温と植物の関係性・・・・いい条件が整うと一気に伸び放題~
ここまで伸びると2度刈です・・・そうしないと草刈り機に草が巻き付いて
一人で草刈ってると一人メンバーが手伝いに来てくれました
これは助かりました・・・
頑張って、超~スッキリさせました~・・・
またすぐに伸びるかと思いますが・・・・
これで蚊も減るし、小さな子供さんも笑顔で遊べるかな?
刈った草は、家の近くのコンポスト場所へ・・・
「草刈りSDGs」!・・・・😁

さて夜のディナータイム・・・・
男のマカロニじゃがサラダ・・・・!
自分で言うのも変だけど、家で作るマカロニポテトサラダが一番旨い!
たかがサラダ、でもこれも作りたてが美味しい気分に・・・・
いつも大量に作って、ほとんど自分で食べてしまいます・・・
これだけでも十分!野菜もタップリ栄養補給~!
本当かウソかは知らないけれど、コロナ感染予防に野菜が良いとか?
その他に、ブリの刺身・・・カボスをギュッと絞ってもウマウマ
カキフライは市販の惣菜ですが・・・・
そしてホワイトマッシュのチーズ焼き!・・・マッシュルームとチーズとオリーブオイルの相性がいい感じ~!・・・
サラダは作りすぎたので半分は余るでしょう~・・・
1日は日持ちするので翌日に・・・・
ご褒美はこれで・・・・・

さて今日の朝・・・・・・
昨日の残りのマカロニポテトサラダを使って
サラダピザ!・・・・市販のマルゲリータの上にガッツリ盛り付けて
焼くだけ~!・・・これがまた旨いんです~!
これは普通のタバスコよりも辛いやつ・・・スコーピオンのタバスコ
数滴で口の中は火の海へ・・・・デスソースよりか辛さ控えめなので
私はこれが好きかも・・・・
でも・・・・・・・・・
今日はコロナ2回目接種・・・・辛さは程々に・・・・・

今回は2回目接種・・・時間指定時間に行くとガラガラ~・・・
1回目は混雑していましたが、2回目は超スムーズに・・・!
時間前でも受付出来ました、家で検温、入場前の受付で検温、入場受付で検温
3回の検温・・・・流れも超スムーズで、あっという間に接種終了・・・
最後の説明受付を受けて15分間の待機・・・・ほんと早かった~・・・

さてこの後副反応出るか出ないか・・・・見ものです・・・・



京都人が手に取る天一カップ麺・・・食べてみましたラーメン&中華そば

2021-09-23 13:10:01 | 食べるチャレンジ
ついに出た・・・・天下一品カップ麺・・・
スーパーでは買い物客が皆手に取り結構な売り上げ人気かも・・・
これは珍しい感に・・・・


麺はお店の細めんみたいな雰囲気~
かやくと、液体スープ&粉末スープ4分湯で

最初の一口目は、確かに天一の風味少し感じる雰囲気・・・
食べ進めると、天一の風味が分からなくなる感じ・・
これはこれで、美味しい~鶏白湯みたいなそんな雰囲気
カップ麺だからこんな感じかな~・・・
ドロっとしたお店のスープ感より、とろみ有る程度の感じ~
やはりお店のお味とまではいかないかも知れないけれど
これはこれで、麺もスープも私個人的には旨かったです~・・・

このスープにニンニクと七味入れたら、更に天一感UP!
食べた後のずっと残るお店の天一の風味・・・・
このカップ麺でも食べた後からでも軽く残る風味に天一感も・・・


やはりお店の天一感とは少し違う感じですが、これはこれで美味しい1杯かと
感じました・・・これはこれでまた食べたい1杯でもありました・・・!
賞味期限も約半年有るので、非常用のラーメンとしては良さそうな感じにもなりました・・・・

ちょっと休憩にこれも今日の1杯・・・・!

今は緊急宣言で外食も控えて居ますが、またお店の天下一品食べに行きたくなりました・・・😁食欲の秋ですからね!

自然の恵みにSDGs・・・・!ごちそうさまでした・・・!

ハーゲンダッツピスタチオバニラでカロリー爆弾💣・・・男のアレンジ!

2021-09-23 09:36:13 | 食べるチャレンジ

食べる手のひらサイズの500キロカロリー手榴弾!
食欲の秋・・・体を動かした後なら全然平気!
ハーゲンダッツのピスタチオ系食べたくなったので・・・・
過去には有ったようですが、今は無いので・・・
ならば自分で作るしか無いっかぁ~!
ハーゲンダッツ公式HPは・・・←こちらから

↓これはイタグレシェぃミーをアイスに閉じ込めた物(ジョーク)


ハーゲンダッツバニラ、ミニカップ110ml・・244kcal
ピスタチオ無塩・・約30粒約240キロカロリー
合計で約484キロカロリープラストッピングで
約500キロカロリー手榴弾(しゅりゅうだん)爆弾だぁ~(笑)

Mハンバーガー2個分・・・でもMハンバーガーセットなら800キロカロリー
超えちゃいます・・・ポテトのカロリーがドカンっと・・・余談ですが

・・・・・・・・・・・・・・・・・

簡単すぎて笑っちゃいそうになりますが、手間はかかります・・・
食塩不使用の無塩ピスタチオ・・・ピスタチオはビタミンB6も豊富で
健康な皮膚や髪歯を作ってくれるそうです・・カリウムも豊富で血圧を正常に保ち筋肉の働きも良くしてくれるとか・・・カロリーが高いので食べすぎには注意が必要ですが、毎日少しすつ食べるのが良いとされています・・
さてそれと用意したのはハーゲンダッツのバニラ・・・・

ピスタチオの殻剥きって、殻が固くて~・・・剥いている間に指先が痛くなったり~・・そんな時は「殻で殻を剥く」!方法・・・
からの先をから水平部分が重なるように押し込めば又はひねれば、簡単に
殻剥けます・・・たまにどうしても剥けないのもありますが
ほとんどこれで簡単に殻外れます・・・

殻から外したピスタチオ・・・
約30個ぐらいかなぁ~・・・・ごますり器で押しつぶすように
荒く潰したほうが、食べた時の食感もピスタチオの存在も分かりやすいので
粉々にしないほうが良いかも・・・バニラの風味にピスタチオの風味が押されちゃうので、噛んだ時のピスタチオを感じるのが美味しいかも・・・
鳥の餌作ってる訳では無いですよ~・・・(笑)
潰したら、アイスに混ぜるだけ・・・!
鰹節じゃぁ~無いですよ~(笑)・・・・・
アイスが解け始めてもひたすら混ぜるだけ~・・・
混ざるとこんな感じに~・・・・
このままだとソフトクリーム・・・・なので・・・・
もう1度カップに詰め直して冷凍保存・・・・!
不思議だけど、ピスタチオで量が増えるかと思いきや
そんなに変わらない量なのでいい感じに入ります
そのままのピスタチオを入れるとまたいい感じ~

男のアレンジ・・・混ぜるだけ~・・・簡単すぎますが・・・

ハーゲンダッツ!ピスタチオバニラ500キロカロリー手榴弾・・・!
完成~・・・・
「旨いんだよね~チャチャチャ♪」・・・・
夏場のアイスは甘すぎる気がして~冬場のアイスは寒すぎるし~・・・
丁度いい季節の秋のアイスクリーム・・・!
自然の恵みに感謝してごちそうさまでした!
我が家の古都にゃんもアイスに閉じ込めて~・・・・
作れる自分だけのオリジナルデジタルカップ(無料)は↓こちらから・・・