いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

神楽南蛮(かぐらなんばん)じゃこ辛炒め煮「じんわり~くるウマ辛さ!」&Google力は凄い!500万回回覧数

2020-09-30 20:16:54 | 出来事!

かぐら南蛮ちゃん・・・・去年凄く美味しかったピーマン見たいな
辛い~南蛮・・真っ赤に熟した種を残しておいて今年植えたんですが立派な
かぐら南蛮が・・・・!我が家のかぐら南蛮!・・・

↓過去記事・・・
収穫~収穫~・・・!ピーマンそっくりでしょ~・・・
でも辛いんです~トウガラシのようなガツンっと来る辛さでは無くて
ジュンワリ~くる辛さ・・これがまた旨いんです~!
辛いけど旨い!・・・特に種とその周囲に辛みが強いです
野菜炒めにしてもウマウマですが、上備保存食として
今回はシラスかぐら南蛮醤油炒め煮!・・・
コッパみじんに切るだけ~!・・・
そこへシラス投入~!・・・サラダ油でもゴマ油でも・・・私はエゴマ油で!
炒める~の~!・・・水分が無くなるまで~・・・そこへ醤油をジュワァ~っと濃いめにしておくと良いかも・・・
熱々のご飯との相性抜群~!・・・
ハマるじんわり~後半はしっかり~辛味あるウマウマ~!
私はこれを弁当に入れて持って行くのが大好き~!・・・
ちょっと焼き鮭を添えて・・・・!

かぐら南蛮過去記事~・・↓こちらから・・・・
今度は育て方でも記事に書こうかなぁ~・・・・(笑)・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして今日嬉しい事・・・・!・・・
ブログとは関係無いのですが私が好きな
今日通知が来ました・・・
回覧数今日で500万回・・・正式には530万超えて居たかな~・・!

いつも適当に気まぐれにチョコチョコ投稿していたら
こんな数字に・・たった数年で・・もう少しで長い事書いて居るブログのアクセス数を一気に超えちゃいそう~(笑)・・・さすがGoogle力は凄さを感じます!・・・
これからも気まぐれにUPして行こうと思います・・
これがブログに繋がればブログもアクセス増えるんですがねぇ~・・・
それは甘いかな?(笑)・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・
さてポイ捨てマンとの戦い・・・・!
子供達が遊ぶ小さな公園の沢山のポイ捨て空き缶・・・
毎日のように捨てる未知の人・・・キレイに空き缶が無くなって居る~っと
花壇を見たら、全部花壇に捨てられた~・・・再び花壇からポイ捨て空き缶取り出して回収せずに、並べて置きました・・・
それを見た高校生たちも「これぐらいのゴミ持って帰れよ~!」・・・っと
情けねぇ~‥‥!っていう感じで・・・(笑)・・・
しばらくポイ捨て空き缶野郎と根気比べです‥‥(笑)・・・


低カロリーで秋のウマウマ・・ウマズラハギのお刺身!・・1匹買いでキモちは、お宝!

2020-09-28 20:52:43 | 食べるチャレンジ

カワハギちゃん~ウマズラハギちゃん~・・これからの冬に向けてウマウマ度UPのカワハギ族・・・新鮮なら刺身も良し!冬の温かい鍋にも良し!
アラをお刺身なんかでも良し!・・
肝が決め手のカワハギアイテム!・・・どうせ買うなら肝付を買うのが
ウマウマ度UP!・・・
時々肝だけ抜いて売っているものも見かけますが・・・
私はカワハギちゃんがやっぱり好きですがウマズラハギもほぼ変わらずウマウマ度レベル高いお魚ちゃん・・丸い横から見たらぽっちゃりカワハギちゃんと少し違う細長い雰囲気のちょっと大きく感じるウマズラハギちゃん・・・


この前カワハギちゃんでウマウマだったのですが、
メチャウマでしたがキモが無かったので~キモちは更にUP!

肝あえリベンジ~!・・・食べたく成ったので~(笑):::
「ちっちゃなお口で~悪ガキで♪^十五夜不漁で釣られてて♪
ペンチ~見たいに尖ってる~♪~・・
ギザギザ子供の子守歌~♪」・・・昔のヒット曲連想~(笑)

なので今回はウマズラハギちゃんで男のさばき~!・・
今回は1匹買い・・・丸ごと売っていたので肝はアルアル~・・
Thamnaconus ・・・フグ目カワハギ科
black scraper ・・・ウマズラハギ・・・なので馬のような顔とフグ見たいな食感!・・・脂分はかなり優れた少なさの女性が喜ぶヘルシー魚~!

カワハギちゃんの薄くてザラザラした細かいやすり見たいな皮をバリバリ剥がす瞬間は「快感~💖!」・・気分はスッキリ~!
口元に切り身を入れて頭部分から尻尾に皮を剥ぐだけ~!


そして第2の皮をむいてお酒を少し振ってキッチンペパーで巻いて冷蔵庫で休憩(水分を飛ばすとウマウマに!)、、、、薄くスライスして
キモちはお宝気分の肝~!・・
肝はお酒を少し入れてハサミでコッパみじん切り~!・・・そして醤油とあえて

ジャァ~ン~!・・・男のササッと魚さばきで
ウマズラハギの刺身セット出来上がり~!
身はさっぱり~弾力有る超ヘルシー~!
ワサビ醤油でもウマウマ~!
フグみたいな食感~!


でも!・・・
やっぱり肝あえが最高~!・・・
肝醤油に身を和えるだけで、濃厚な深みのあるコクと旨みがお口の中に拡がり~・・お口の環境は魚の恵みちゃんで幸せ気分~!


さばいた後の魚のあらは捨てずに味噌汁で旨み抽出~旨み体内吸収~
骨までシャブりたくなるこの旨さ!・・・

これから寒くなるとカワハギやウマズラハギ・・旨くなりつつお値段はお安く
秋から冬への旬の美味しい恵みちゃん~!

カワハギ類・・・鮮度が命!・・・
スーパーなんかで鮮度の良いお刺身が出来るカワハギ系見つけたら
お腹に肝が有るか確認して自分で捌くのも皮剥ぎ~・・最高にスッキリ気分になりますよ~!・・・意外と簡単なので休日なんかの「おうち時間」が有る時に・・男のチャレンジしてみるのも良いかも~!・・・



スッポン赤ちゃん🐢「きゃわぃい~!」ゲットしました~高校生ボランティア&ガサガサの達人

2020-09-27 21:54:38 | 魚捕りの達人


Soft-shelled turtle・・・スッポンちゃん・・・!
やったぁ~!・・・念願のスッポンちゃん・・・
でも赤ちゃんスッポン・・・
高校生ボランティア・・・・ガサガサの達人と共に生き物調査!・・

スッポン赤ちゃん (超短動画)

今日は朝からスッポン狙い・・・・デカイスッポンを追い求めて・・
でも今週は水門が閉められて居て、先日の大雨でスッポンの状況も変わったみたいで、全く見かけず・・・ブラックバスとブルーギル30センチぐらいのアカミミガメ・・外来種3品・・・あきらめていつもの川へ小さな魚探索に切り替えて・・・

ガサガサの達人・・・ドジョウにお魚タウナギどんどん獲って行きます
すると、一瞬小さなカメらしきものが水草の中に・・逃がしてしまいましたが
きっとカメでは無いとしぶとくガサガサ・・・・すると網の中に
「やったぁ~!」・・・10年間この場所でガサガサやって居ますが
初めてスッポンの赤ちゃん発見~!・・・っという事は近くで繁殖している可能性
大です・・・!

甲羅はツルツル~・・・丸い顔では無くとがった口元・・・
スッポンの赤ちゃん~・・・
小さくても首を伸ばして噛みつこうとしてきます・・・
おしり部分を持つと噛まれないので安心~・・・!
首は普通の亀より長く伸びます・・・

スッポンの子供のお腹・・・なんか、おもしろかわいい~・・!
後ろ足で指をキュッと掴んでる姿も笑えます~・・!

甲羅は普通の亀と違い、柔らかい感じ~・・
プニョプニョしています・・・
「キャワイイね~!・・・スッポンちゃん・・・
これは高校生がお持ち帰り~・・・今度は私の分獲れるかなぁ~?(笑)



そして今年は外来種「タウナギちゃん」・・結構獲れてるなぁ~・・
もう10匹ぐらい・・・今日は4匹ゲット・・・
10センチぐらいのから30センチぐらいのものも・・・
そして帰り際・・・小学生ぐらいのお子さん2人にドジョウの獲り方レクチャー~!・・・獲れない魚も私に任せれば簡単にゲット~
子供達も喜んでくれました・・・・

さて30%ボランティア70%遊びの高校生ボランティア・・・


今日は公園の表示板取り付け作業~・・・・
捨てる人の目線に入る位置を選んで・・・・

ほんと、子供達が遊ぶ公園にポイ捨てする大人の気持ちが分からない~!
同じ人が同じ場所で毎日ポイ捨てすれば年間で山となる~!

未来の子供達に環境の綺麗で安全な河川や公園繋げて行きたいなぁ~!
公園のポイ捨て常習犯・・・・毎日拾っていましたが、毎日拾ってくれるのかとポイ捨て常習者・・・しばらく回収しないようにしておきたいと思います
高校生も言ってました・・・自分のゴミぐらい持って帰れば済むことなのに~?・・・・っと・・・

🏫「高校生ボランティアシリーズ」は・・・・←こちらから・・


冊子に載せて頂きました・・・コロナでも工夫をしながら増やそう笑顔‥&ヒシの花

2020-09-26 20:30:00 | 日記
Trapa japonica ・・ヒシの花~・・・
水辺に浮かぶ昔からの日本の水草・・・
夏場には水面一杯繁殖し小さな可愛い花が水面にチョコチョコ顔を出している姿は水辺の可愛さも・・・・我が家のメダカ鉢のヒシ・・・

さて長岡京市の「みどりで笑顔のたより」に載せて頂きました!


高校生~おうち時間をボランティアに・・っという事で始まった
「高校生ボランティア」・・・今のところ継続中~(笑)
毎週日曜の午前中・・・さていつまで続くのか~・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてもう毎週のように草刈りボランティア~・・・あっちの河川こっちの公園っと・・・雨が降るたびに草の勢いはグングンと・・・
ちょっと見逃したらこんな感じ~・・・!
公園にも入れない状態~・・
チャチャっと・・・草刈り・・・
手際よく・・・「すっきり~」・・・!
もちろん刈った草は土作りの材料に~捨てはしませんよ~!
こちらは、雑草防止対策の為のローズマリーコーナー・・・・
ズラリとローズマリーが・・・
今はまだ、雑草が生えますが一面を覆えば雑草もほとんど生えなくなります
数年かかるかなぁ~?・・・・(笑)・・

あれ?ちょっと気になる事が・・・・
ブログのアクセスがここ最近一気に下がり続けている現象~・・・???
何かこの前、ブログが削除される現象がどうのこうのと、、、確か
一応見ましたが削除されている様子も無く・・・これは私自身のブログ力低下かも(笑)
・・・1日2000~3000キープしていたのに、一気に1000・・・さらに日々下がって1000切っちゃった~・・・こんな事今まで無かったんですが何か他に原因あるのかなぁ~?・・・なぁ~んて~・・
こうなるとブログ書く力も無くなりますね…(笑)・・・

📔「高校生ボランティアシリーズ」は・・・←過去記事こちらから・・・

ウコンの花・・ Turmeric flowers&信じられない人のいろんな置物(ゴミ)!餃子うどん

2020-09-25 19:59:14 | 日記
ウコンの花~・・・見た事有ります~?・・・・
「ウコンの花って何故横から咲くの~?」・・不思議花・・・
普通の植物のイメージは葉っぱ全体の中心から一番上に伸びて咲くイメージ
でもウコンの花は大きな葉っぱと地面との中間付近で咲くのは不思議~!しかも凄く綺麗なんですよ~!・・・我が家のウコンちゃん・・・増えて増えて困るので毎年撤去していますが、少しの残り部分から再び大きなウコンちゃん・・・ウコンは体に良いのですが一般家庭ではどうやって使ってよいやら~
結局放置~・・・たぶんこれは黄色ウコンかな~ターメリックカレーに使えば良さそうに思いますが、使い方が解らない~…(笑)・・、毎年鑑賞だけで終わってます(笑)・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

さて秋ともなれば人の動きも涼しさと動き出しますね!
今年は人が動けばコロナも動く年・・・
もちろん人が動けばゴミも増える~!・・
そして何を考えてるの?も増える秋の始まり~・・・
公園を散歩がてらのゴミ拾い・・・最近桜の下に白い粒々が。。。。
あちこちの木の根元に?・・・・・

あまり気にはしていませんでしたがあちこち増えてきたのでよく見ると
「何じゃこりゃぁ?・・・米・・コメやんかぁ~!」・・・
野鳥にも餌をあげているつもりなのか?鳩に餌をあげて居るのか?
あちこちの木の下に米騒動~・・・自分の家の周囲にまくのならまだ分かりますが、公共の場所・・・これって許せる?許せない?・・・
みんなの公園だけに・・・・・変わった人も居るもんです・・・


そしてまだ徹底されて居ない、小型家電の処分・・・
きちっとお金を出して処分している人も居れば、
「置いとけば持って帰ってくれる意識の逃げ得」・・・
小型家電も1個あたりに対しては数も増えればお高い処分量に・・・
置いておけば無くなる、仕方ない収集・・・

こんなものまで・・・パソコンモニターかと思えば液晶テレビ・・・・
夕方には無くなっている・・収集運搬業者も持ち帰り拒否すれば、それに対して
「いつまで置いとくねん!」っと更にクレームを言う人も・・・
結局捨てれば回収してくれるので逃げ得!・・・・これって不公平ですよね~・・・
やはり、💡こういうものは「きちんと所定の場所に持ち込めばお金が返って来るシステムを作らなきゃぁ~!」・・・不法投棄した人は新するシステム!
最初にリターン金を制定し、きちんと持って行けばお金が返って来る~
ポイ捨てしたら他の人が拾って持って行けばお金に返金してくれる~・・・
そんな取り組みも未来の環境作りアイデアになるのでは?っと個人的に感じます・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてワースト1のタバコのポイ捨て!・・・
去年まではレジ袋と競争していましたが、レジ袋有料化で川に流入するレジ袋の激減にはかなりの効果が出てるかと私は感じます・・・・
タバコのポイ捨て・・・・もっと取り組み必要じゃあ無いのかな~・・?
火の付いたタバコのポイ捨ても見かけますし~・・・


そして今私が頭を悩ましてくれてるのが、毎日ポイ捨てする常習者・・・
張り紙すれば一時的には無くなりますが・・・そのうちに再びポイッっと!
公園にゴミを見かけない~・・・っと思ったら、花壇の中に毎日ポイポイポイ捨て人・・・最近これに毎日テッシュ・・・小さな子供達が遊ぶ公園~・・・
一度は見つけて注意しようと思っていますがこの10年現行犯見たこと無いんです・・・」きっと夜かなぁ~・・・

毎日10年間拾ってきましたが・・・今回は拾うのを一時停止!
毎日溜まっていく空き缶・・・本人も近隣の住民もどう感じるかの心理作戦!
あまり期待は出来ないのですがこれも作戦!・・
翌日再び花壇に空き缶全部捨てなおしされていました・・・
再び並べて・・・根気比べでもしてみようかなぁ~(笑)・・・
ポイ捨てしないと気が済まない人なのかも‥(笑)
もしかしてこういう病気も有るのかとも・・・

しかしポイ捨て空き缶マン・・見つけたらタダではすませんよ~!(笑)

さて今日の俺メシ・・・
この食材で・・・もうお分かりですね!・・・

THE・・・・ギョウザうどん・・・・!
餃子焼いてから入れてもいいのですが、餃子ワンタン系のように~
ツルンツルン~の餃子の皮が食べたくて~・・・・

これうどんなのであっさり~っと思いきや・・・意外とどっしり~
若者向け~・・・食欲盛りの若者には喜ばれそうな~・・ちょっと」ガッツリ系~・・・
自然の恵みに感謝してごちそうさまでした!・・・